早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/22 後期日程:芝浦工業大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2014/01/10 17:41
試験日2/22
合格発表3/1
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:MWI1M2M2Y
#勉強法スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone
2014/02/10 11:57

後期受ける人ー?
ID:NGU1Njg0Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[3]panda sp/SC-01C
2014/02/10 20:48
受けることになる。。

ID:ZDZkNjQ5M
#通学スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone
2014/02/12 20:46
受けたる絶対受かったる
ID:NDY2MTkzZ
#二浪スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/SonySO-04E
2014/02/12 22:17
電子情報システム三教科今年からかよw
ID:NWUzM2E2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPod
2014/02/13 02:39
2科受験ができるのって
何学部だ?
ID:ZTRkMTRjO
#二浪スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPod 女性
2014/02/13 02:41
チャンスがあるうちは挑戦したい
結局受けないで受ければよかったって
後悔するのは嫌だから
親には本当に迷惑かけちゃうけど
受けようと思う
ID:ZTRkMTRjO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/WALKMAN
2014/02/15 18:39
チャレンジしてみる。

ID:M2YzZDgzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/L-02E
2014/02/15 20:36
受けるよう
ID:YWI1ZWIwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/HTX21
2014/02/16 01:01

あと1週間だと思うと
不安で不安で寝れないよ
ID:YWU2NGU0Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん PC/IE
2014/02/16 14:27
後期は難易度上がると思ってたけど過去問見る限りだとふつうみたいだね
倍率はやばいけど…
ID:NGZhNTI4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone
2014/02/16 19:38
みんな何学部?
ID:YjRjYWE0Y
#通学スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone
2014/02/16 19:56
>>12
情報工
ID:ZjZjNDZiM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/HTX21
2014/02/16 20:10
>>12


環境システム
ID:YjQwNzBlY
#浪人生掲示板 0 0

[15]名無しさん sp/SBM009SH
2014/02/17 15:35
材料工受けるんだけど去年の倍率見たら他の学部と比べて圧倒的に低かったから今年跳ね上がりそう…

ID:NGMzNWMyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん PC/Chrome
2014/02/18 12:41
機械工
ID:MzRiMTJiZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2014/02/18 15:57
お前ら後期の受験票届いたか?
前期受けたけどそれとは別に来るんだよな?
雪のせいか知らんが、なかなかこなくて不安になるわ
ID:MDkxNjVhM
#通学スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone
2014/02/18 22:01
>>17

同じく届いてない
心配(泣)
ID:ZGViZGZlO
#浪人生掲示板 0 0

[19]名無しさん sp/HTX21
2014/02/18 23:00

芝浦の後期の滑り止めでどっか受けるひといる?
ID:ODYxNzAxZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2014/02/18 23:30
>>19

前期で工学院受かってたんで他は受けんな
ID:NjVkMjQ4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone
2014/02/18 23:43
>>19


工学院Sダメだったから後期受ける
ID:ZGViZGZlO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 00:11
>>21
工学院ってどうなんだ?世間的な評価は
就職は悪くないと思うんだけど…
バカ大学なのかな?ここで聞くことじゃないが
ID:N2ExN2RjM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/SBM009SH
2014/02/19 08:41
>>19

俺は芝浦が本命!!
このままだと浪人したのに日大の生産工になってしまうwwww
ID:NjBlMjkzY
#浪人生掲示板 0 0

[24]ぐっばい明治!☆彡 PC/Firefox
2014/02/19 08:42
滑り止めで工学院と東電受かってるから受けないな
工学院とか前までは下に見てたけど実際受験を経験してからバカにできねえなって思ったわ
バカじゃ絶対受かんねえよさすがに
ID:NTdlNTM1M
#浪人生掲示板 0 0

[25]ぐっばい明治!☆彡 PC/Firefox
2014/02/19 08:43
>>23
 お前も浪人して芝浦落ちたやつか!同士よ!!!
ID:NTdlNTM1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 09:03
>>23


俺も実際行きたいのは芝浦だあああ(泣)
受かりたい、、、、
ID:YWRhMmRiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 12:11
>>26
落ちた時のこと考えたら工学院と電機大どっちの方がいいんだろ
両方情報関係なんだけど、みんなはどっち選ぶ?理由も教えて欲しい。
ID:N2ExN2RjM
#参考書スレッド一覧 0 0

[28]ぐっばい明治!☆彡 PC/Firefox
2014/02/19 12:39
>>27
 俺だったら通学しやすいほう選ぶかな
どっち行っても頑張れば就職は困らないだろうし
でも東電のほうが世間的な評価は高そう
ID:NTdlNTM1M
#参考書スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/SC-04E
2014/02/19 15:49
エンジニア倍率高くなりそうやな…

何人くらいとるんやろ(-_-;)
ID:ZGFiYjEwZ
#浪人生掲示板 0 0

[30]名無しさん sp/Opera Mini
2014/02/19 15:57
>>25

同じ同士がいるとは!!
俺も受験する前は日大バカにしてたけど受けたら思った以上に苦戦してバカに出来ないって気が付いた…

日大の生産工って就職どうなんだろ(^_^;)
名前は通ってるとは思うけど…
ID:YWU4NWRmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/Opera Mini
2014/02/19 15:58
>>26

芝浦受かるようお互い頑張ろうぜ…
ID:YWU4NWRmN
#通学スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/Sony
2014/02/19 16:10
受験票、来たよ!
ID:MjkxZTc0O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 17:36
後期だとこの問題が頻出!とかあるの?前期とたいして変わらないだろうけど、前期は数学易化物理難化だったからまたそんな感じなのかな?
ID:NjVkYmZiM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/Opera Mini
2014/02/19 17:45
>>33

ヤマ張るのはやめとけ
外れたとき目も当てられないぞ…

ID:YWZjZTk5Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/HTX21
2014/02/19 17:54
今年の英語は簡単になると思う?


ID:ZjlkMjc3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[36]あ PC/Firefox
2014/02/19 19:38
>>30
 ぶっちゃけ理系だし大学での頑張り次第で就職は大丈夫だと思う
でも浪人したからにはそれなりの大学行かないとって思うよな〜
浪人したときは最低でも芝浦入らないとって思ってたけど現実見るとだいぶ厳しいww
ID:NTdlNTM1M
#参考書スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/SBM009SH
2014/02/19 20:23
>>36

ありがとう!!
少しだけど希望が見えてきた

現役なら日大で満足してたけど浪人したからなぁ…
ほんと浪人したなら芝浦は受かっておきたいw
ID:NjBlMjkzY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone
2014/02/19 22:15

お前ら芝浦公式に後期の志願者数更新されてるぞ
倍率ガクブル((((;゚Д゚)))))))
ID:YWRhMmRiM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん PC/IE
2014/02/19 23:31
おっ建築工の倍率下がってるじゃん よかった〜

ID:ZjBmYmQ5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん PC/IE
2014/02/19 23:32
何人ぐらいとるんだろ
ID:ZjBmYmQ5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[41]あ PC/Firefox
2014/02/19 23:48
通信工と電子情報システム併願したけどどっちもかなり減少してたわ!
勉強のモチベ下がってたけどやる気出たわ!
ID:NTdlNTM1M
#通学スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 01:07
なんか今年デザ工は全体上がってるのに工学部とシス理は結構下がってるとこ多いな。
全体でみても前年比91%だし。
それでも倍率クソ高いことには変わらんのだが。
ID:ODkwMDliM
#浪人生掲示板 0 0

[43]名無しさん sp/SBM009SH
2014/02/20 01:15
数少ない志願者数増加組だったwwww

色々考えたのだが予想だけど志願者数は合否にそこまで影響しないと予想。
理由は去年と一昨年の後期の結果等を見て考察したんだが大学側の決めた合格点の上回った学生全部取ってる気がする。
去年と一昨年の合格最低点がそんなに変わってないのに合格者の数が違いすぎるのも基準を上回った人が少なかったと考えればしっくりくるし。

何が言いたいのかと言えば人数増えても大学側の合格点さえ越えれば合格する可能性大!!
志願者減っても最低点に満たなかったらアウトっぽいという結論に辿り着いたw




ID:ZjE3ZWE5Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 01:58
>>43

前期で蹴る学部が多いところは後期多く取るみたいですよ
でも結局点数取れば受かる!
ID:ODcyNjYxY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/SBM009SH
2014/02/20 08:29
>>44

間違いないわw
どんだけ倍率低くても点数なきゃ落ちるし
どんだけ倍率高くても点数あれば受かる
↑結論これだな(笑)


ID:ZjE3ZWE5Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/HTX21
2014/02/20 08:52

そのボーダーってどんぐらいだろうね

過去の最低点見る限りでは7割とれたらどこもうかってるけど今年は7.5割ぐらいとんないとダメかな?
ID:Yzg1YTQ3Z
#浪人生掲示板 0 0


[47]名無しさん sp/SBM009SH
2014/02/20 09:05
>>46

七割とれれば十分だと思うよ?
ID:ZjE3ZWE5Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/HTX21
2014/02/20 09:11
>>47


去年とか、すごいあがってるから
今年はさらに上がったりしないかな?
ID:ZGE0ZGY3O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[49]ta PC/none
2014/02/20 11:22
前期で合格できなかったら合格点が上がる後期は厳しいのかな
ID:MDAwZDAwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[50]あ PC/Firefox
2014/02/20 11:50
>>49
芝浦より下の大学まで落ちてるなら厳しいと思うけど
前期ダメで後期受かる人も例年少数ではあるけどいるって予備校のチューターが言ってたぞ
ID:ODU5YTRmM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/SBM009SH
2014/02/20 12:11
>>48

ここは合格点というより問題の難易度が上下してるように感じた
得意不得意が上手く嵌まってるだけなのかも知れんが…
ID:ZjE3ZWE5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学