早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2018年度】前期 工学部:信州大学 受験BBS


[1]去年全落ちの浪人生 sp/iPhone ios11.2.1 男性
2018/01/30 21:48
去年ここ落ちて、今年旧帝目指したがセンター失敗83%。
復讐しに信州大学工学部建築うけます。
みなさん、意見交わしましょう。よろしくお願いします。
ID:ZjU0MTY5Z
#浪人生掲示板 0 0



[2]名無しさん sp/SCV36
2018/02/22 22:12
83%なら旧帝受けれるでしょ、わざわざこんなところ受けにこなくても…(震え声)
ID:M2Y5NGEyO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[3]ぬつぬつぬつぬつぬつ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 10:44
経路差だせんかった…
ID:OGI2ODkxM
#浪人生掲示板 0 0

[4]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 10:57
自信のある人答えいってって
ID:NTdhNDMxY
#二浪スレッド一覧 0 0


[5]沈沈 sp/iPhone ios11.3
2018/02/25 11:00
物理過去問と比べてどうだった?
ID:ODQ2YzI1N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[6]電シス死亡 sp/PRA-LX2
2018/02/25 11:05
物理おわた;;
ID:OTUzNDk5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[7]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 11:07
4番わけわからん。
3番は最初はコンデンサーに電荷が溜まってないから電位差0で、コンデンサーと抵抗は並列だから抵抗に流れる電流は0より
E/r 0 0 が答えよね
ID:NTdhNDMxY
#二浪スレッド一覧 0 0

[8]ぬつぬつぬつぬつぬつ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 11:14
4番最初がわかれば簡単でしたよ
ID:OGI2ODkxM
#通学スレッド一覧 0 0

[9]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 11:25
>>8

どうなった?
ID:NTdhNDMxY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[10]かっぺ sp/iPhone ios9.1
2018/02/25 12:17
化学難しいんだけど!!
ID:ODIzYzVhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[11]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 15:20
数学楽勝すぎるんだけど
全完いただきましたわ。
ID:YzYwYjk1Z
#勉強法スレッド一覧 0 0


[12]電シス死亡 sp/PRA-LX2
2018/02/25 15:25
やっぱ数学簡単だったか・・・
ID:YWQzYjBiZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[13]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 15:39
これは平均200は行くと思う
ID:NjE4M2IwZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/SO-02G
2018/02/25 15:40
300の間違いだろ
ID:ZTYxZGYyM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/arrowsM03
2018/02/25 15:46
全完とか凄いな ベクトルの問題全く分からなかった
ID:OTg2MTBhY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[16]かっぺ sp/iPhone ios9.1
2018/02/25 15:47
数学3完できたけど確率が不安すぎる
半分はいって欲しい
ID:NTRhMTk1Y
#通学スレッド一覧 0 0

[17]かっぺ sp/iPhone ios9.1
2018/02/25 15:48
ベクトル難しかったけど、中間点狙いで適当にやってたらなんとなくできた
最後9/8になった人いる?
ID:NTRhMTk1Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[18]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 15:53
>>17

ピンポーン!
→OA・→OC=tー3で、0→OA・→OCは負。
よってOA、OCのなす角は鈍角である。
それからうじゃーってかけば満点だろ
ID:NjE4M2IwZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[19]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 15:54
>>16

4の面積とaの値教えて
ID:NjE4M2IwZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[20]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 15:56
余裕すぎて全問題1時間で終わったから、3周ぐらい見直しできて、たぶん間違いは0
ID:NjE4M2IwZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[21]電シス死亡 sp/PRA-LX2
2018/02/25 16:02
確率って1/2,1/3,1/54?
ID:YWQzYjBiZ
#浪人生掲示板 0 0

[22]かっぺ sp/iPhone ios9.1
2018/02/25 16:02
>>19

a=0
面積=4e^−2 になったけど同じ?

ID:NTRhMTk1Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[23]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 16:05
>>22

同じだ!
それしかないよね。
あの2解ってさ、重解含むから、aの範囲に等号つくよね?
ID:NjE4M2IwZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/SO-02G
2018/02/25 16:06
記述模試で信州の判定余裕でAだったのに数学ふつーに死んだわ
ID:ZTYxZGYyM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[25]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 16:11
>>24

ドンマイっす。
俺は数学65物理67だから、上には上がいる。
もちろん俺の上にもいるけどね。
ID:NjE4M2IwZ
#通学スレッド一覧 0 0

[26]沈沈 sp/iPhone ios11.3
2018/02/25 16:11
どうやってa=0出すの?
ID:YzViYTlkM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[27]かっぺ sp/iPhone ios9.1
2018/02/25 16:12
>>23

0のとこだけならついたよ
ID:NTRhMTk1Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[28]かっぺ sp/iPhone ios9.1
2018/02/25 16:13
あ、まだ等号あるわ
(2)はグラフ書いてやると楽にできるよ
ID:NTRhMTk1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[29]沈沈 sp/iPhone ios11.3
2018/02/25 16:15
範囲の中にa=極大値入れた?
ID:YzViYTlkM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[30]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 16:17
>>26

今回の条件である2解は、「異なる」ではないから重解も2解。
グラフから、{emj_ip_0831}∞のとき0に近づくから、y=0にはX=0.ー2の2解。
2eなんちゃら<=a<=0の範囲にaがあり、積分範囲が広い方が面積大きいからy=aとy=fxの交点を結ぶ線分の長さが最大のとき、Sは最大である。よってa=0
ラフに説明するとこんな感じ
ID:NjE4M2IwZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[31]電シス死亡 sp/PRA-LX2
2018/02/25 16:19
重解を1つでカウントしてたから間違えたわ
ID:YWQzYjBiZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[32]かっぺ sp/iPhone ios9.1
2018/02/25 16:24
重解も2解なのかよやられた
ID:NTRhMTk1Y
#浪人生掲示板 0 0

[33]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 16:25
>>32

わかんない俺が問題を、読み間違えてる可能性あるかも。
ID:NjE4M2IwZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[34]電シス死亡 sp/PRA-LX2
2018/02/25 16:38
点の個数≠解の個数な気がする
ID:YWQzYjBiZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[35]は sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 16:40
みんなどれくらいの判定で受けてるの?
ID:NjE1YTk4M
#二浪スレッド一覧 0 0

[36]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 16:42
>>35

おれはセンターA 記述A
ID:NjE4M2IwZ
#浪人生掲示板 0 0

[37]沈沈 sp/iPhone ios11.3
2018/02/25 16:43
同じく
ID:YzViYTlkM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[38]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 16:43
>>34

それだったら俺が解説した通りになるかな。多分。
ID:NjE4M2IwZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[39]沈沈 sp/iPhone ios11.3
2018/02/25 16:50
4の(1)さx=-2-√2 で極大値とるじゃん?
極大値計算すると正になるじゃん?
だから a=極大値の時も含まれるんじゃないの?
ID:YzViYTlkM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[40]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 16:52
>>39

ん?
何言ってんの?
ID:NjE4M2IwZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[41]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 16:53
>>39

何が疑問か明確に
ID:NjE4M2IwZ
#浪人生掲示板 0 0

[42]沈沈 sp/iPhone ios11.3
2018/02/25 16:53
(1)から違うんか俺www
ID:YzViYTlkM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[43]電シス死亡 sp/PRA-LX2
2018/02/25 16:53
>>39

俺はa=-2-√2の時の面積にした
ID:YWQzYjBiZ
#浪人生掲示板 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 16:53
含まれるよ
ID:OTczZjlhY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[45]沈沈 sp/iPhone ios11.3
2018/02/25 16:54
a=極大値 っていう答えが(1)の中にないのか知りたい
ID:YzViYTlkM
#通学スレッド一覧 0 0

[46]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 16:54
>>39

あー理解できたわ。
それだと重解{emj_ip_0830}1個じゃん
それ、3つの実数解。
ID:NjE4M2IwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0


[47]沈沈 sp/iPhone ios11.3
2018/02/25 16:54
>39 同じです 計算ミスりましたが
ID:YzViYTlkM
#二浪スレッド一覧 0 0

[48]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 16:55
誰か化学の難易度教えてください
ID:OGJhODQ0M
#通学スレッド一覧 0 0

[49]沈沈 sp/iPhone ios11.3
2018/02/25 17:00

2016kb
ID:YzViYTlkM
#二浪スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/SOV32
2018/02/25 17:00
化学まあまあ難しくなかったか?
ID:ZTU2YTQyY
#二浪スレッド一覧 0 0

[51]沈沈 sp/iPhone ios11.3
2018/02/25 17:01
重解って一個の解としてかぞえるんじゃない?
ID:YzViYTlkM
#勉強法スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学