早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 明治学院大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

英文学科4年のワイが春から上智の奴に現実を教えたる【質問回答あり】:上智大学 受験BBS


[1]リア sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/11 03:18
需要あるか?
ID:MjA2NzgyM
#滑り止めスレッド一覧 9 4



[2]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/11 07:27
彼女できました?
ID:MWVhNDQwM
#勉強法スレッド一覧 1 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/11 07:30
卒業単位にならない他学部の授業受ける余裕ありますか?
ID:MWVhNDQwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2023/02/11 11:26
英文て外語イスパくらいきついって聞いたんですけど本当ですか?
ID:MTlhZDcwN
#二浪スレッド一覧 0 0

[5]リア sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/11 11:34
>>3


それは他学部の必修ってことかな?
基本的に、必修or選択必修or全学共通(俗に言う一般教養)の3つに別れるんだけど、全学共通はどの学部の生徒も取れるし単位ももらえるんだけど、
必修と選択必修は、そもそも他学部(他学科)の生徒は履修不可ってシラバスに書いてあるはずや
つまり、そもそも受けられないんやわ
最も、6号館とかの大教室でやってる授業なら潜ってもバレないだろうから、受けられるかもだけど。
というわけで、そもそも単位にならない他学部の授業は制度上は受けることができないぞ

もし受けることができたとして、余裕があるかは、人それぞれやろうなあ。
学部学科によって、忙しいタイミングと忙しくないタイミングがあるから、忙しくないタイミングなら、全然余裕はあるはずやで
空いてるコマで適当に6号館の教室に座ればええだけやからな

ID:ZGJmNTVhN
#参考書スレッド一覧 4 1

[6]リア sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/11 12:09
>>4


イスパと比べて、どれくらいキツイかは、分からん
でも、俺の感覚では英文はまあまあキツイ
課題とかそこそこあるからな
あと、英文はほんとに英語をたくさん読むから、それが苦手だときついかもしれん

ただ、単位とかはそんなにキツくないはず
授業出て、リアペとかレポートを提出すればええのがほとんどやからな

ちな外国語学部は、必修一つでも落としたら4年で卒業できないらしいので、その点では英文の方が楽や
ID:ZGJmNTVhN
#参考書スレッド一覧 5 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/11 12:09
>>5
必修科目でない場合は、他学部の人でも受講できるみたいです。
シラバス検索してみたら「他学部他学科生受講可否→YES」のやつが結構ありました。

返信ありがとうございます{emj_ip_0004}
ID:OWY2M2VkZ
#浪人生掲示板 1 0

[8]リア sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/11 12:31
>>2


できたけど、別れてしもた
場所柄か、みんな女子はちゃんとおしゃれしてくる子多い(一年は特に)し、女子が多すぎて最初は圧倒されるけど、みんな頑張るんやで{emj_ip_0123}
ID:ZGJmNTVhN
#質問ある?スレッド一覧 9 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/11 14:00
女子の多い学科では男子は肩身が狭いですか?
ID:YzFlZTI2Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]名無しさん PC/Chrome
2023/02/11 14:07
新しい基盤教育とはなんですか
具体的に教えてください
OCでかなり推してました
ID:OWJlNzRmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[11]リア sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/11 15:48
>>9


別に肩身が狭かったりはしないぞ
大学全体としては女子が多い、ただそれだけの話や
サークル、自分のコミュニティ、専攻とか次第だと思うな
寧ろ学科の男子が少ない分男子同士は団結しやすいとか聞く

でもとにかく女子が多いので、全学共通科目でランダムにグループ分けとかされると、男子1女子6とかになるのも事実(俺がそうだった)
そうなるとまあ気使うよね
ID:MjA2NzgyM
#滑り止めスレッド一覧 6 0

[12]リア sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/11 16:05
>>10


ごめんなさい新しい基盤教育とか初めて聞きました

少し調べたけども、要は新しい全学共通科目の構想ってことなのかな
俺が入学した頃は、ウェルネス(体育のことね)、第二外国語、キリスト教、Academic Communication(教養英語のこと、英文学科は無い)あたりを、学科関係無く1年生はみんな履修しないといけなかったのね

このカリキュラムを、コロナ禍の情勢に際して、変えたということらしい
だから、全学共通科目に関しては、現在の社会状況に応じて、科目名と内容を変えたものをみんなに履修してもらうことにしたみたい

今シラバス見たら、俺の頃と全然違ってたから、このあたりは3月末から4/1ぐらいにある入学者説明会で、ちゃんと先生とかヘルパーのお話を聞いてみてくれ



ID:MjA2NzgyM
#二浪スレッド一覧 2 0

[13]リア sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/11 16:09
>>9


てか、男子の方が多い学科なんて機創ぐらいで、それ以外の学科はみんな女子の方が多いと思うぞ
ID:MjA2NzgyM
#全落ちスレッド一覧 2 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios15.6
2023/02/11 16:44
英文学科って女子はどんな感じの子が多いです?
あと英文学科の就職ってどんな感じですか?
ID:MjgyMWFjZ
#浪人生掲示板 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/02/11 17:50
第二外国語、やりたいのが多すぎて決めかねてるんですが余裕があれば複数取ることも可能ですか?
ID:Y2UwMTc3Y
#全落ちスレッド一覧 0 1

[16]リア sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/11 18:43
>>14


全体的には真面目な子が多い感じもするけど、
別にはっちゃけた子もいたり、そこら辺は千差万別や
でもやっぱり一般的なイメージに比べると真面目だなって気がするな

ワイ別に英文学科の中で顔広くないから、そんなに細かくは就職は分からないんや、すまんな…
学科としては、IT、コンサル(実質SIer)とか多い気がするな、あと教職とってる人もまあまあおる(教員になるかは別として)
学科関係なくいうと、俺の周りは某コンサル、某広告代理店、某携帯会社、某メガバン、ベンチャーとか、ほんとに様々やな

ID:MjA2NzgyM
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[17]リア sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/11 19:31
>>15

一応、制度上は可能やな
とりあえず、第二外国語を一言語選んで履修するとして(これはマスト)、
さらに別の言語をとるなら、普通の全学共通科目として履修できるし、卒業に必要な単位として充当できるぞ(限りはあるけども)

ただ、時間割の制約が大きい
基本的に、二外って言語関係なく同じコマでやるのね、チャイ語とかイスパとかドイツ語とかを、全部同じ時間にやるわけ
だから、例えばイスパとフランス語両方やりたいとしても、同じ時間帯でやってるから物理的に受けられないんやわ

じゃあどうすんのかっていうと、多分方法は色々あって、
1. 授業を受ける学期をずらす
二外のレベルって、*4まであって、これを2年かけてやってくのね。
だから、1→1年の春, 2→1年の秋 3→2年の春 4→2年の秋 って感じでみんな進めていくんや
あくまでも同じレベルの二外が同じコマでやってるだけだから、例えば1年秋でイスパ2とチャイ語1を受ける、とかはできるんや
2.マイナー言語をとる
ビルマ語とかアラビア語とかのマイナー言語は、ワンチャン違うコマでやってるかもしれんから、そこら辺はいけるかも

分かりづらくてすまんな、とにかく制度上はできるけれど、シラバスと睨めっこしながら時間割考えなあかんっちゅうことや

ID:MjA2NzgyM
#参考書スレッド一覧 5 0

[18]リア sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/11 19:40
>>15

あと、第二外国語として授業受けるんじゃなくてもいいんなら、言語教育センターってところが初学者向けの外国語学習のプログラムとか多分やってるから、それもいいかもしれん
なんなら普通に二外受けるよりもそっちの方がなんか楽しそう

ちな言語教育センターって6号館1階にあるんやけど、英検とかTOEICとかTOEFLとか、各種英語資格試験の参考書を借りられるから、おすすめやで
ID:MjA2NzgyM
#A判定なのに落ちた話… 9 1

[19]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2023/02/11 20:25
めちゃ優しい……上智いきたい……
ID:NDc2MGMwO
#浪人生掲示板 22 0

[20]名無しさん PC/Chrome
2023/02/11 20:37
morning Englishって大変ですか?
ID:OWJlNzRmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0



▼書き込みパスワード(必須)
書き込む際にパスワード登録が必要です。登録はこちら

※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード