早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

英文学科4年のワイが春から上智の奴に現実を教えたる【質問回答あり】:上智大学 受験BBS


[1]リア sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/11 03:18
需要あるか?
ID:MjA2NzgyM
#勉強法スレッド一覧 7 4



[64]リア sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/14 18:58
>>61


ワイが上智の中で多数派か少数派かと言われても、あまりにも漠然とした問いなので分からんのやで。ほんで質問の意図は、「先輩」とワイには「温度差」があるから、どちらが多数派なのか知りたいということやと思うんやが、結論、ワイは「先輩」と温度差があると感じてないんやで。

まず、どこら辺を読んでワイと温度差があると感じたか分からんけども、ワイ個人がどういうカリキュラムを選択してたかはこのスレでは全く書いてないんやで。詳しく書いてるのは、必修でこんな授業があるっちゅうことやな。必修っちゅうのは文字通り、必ず修めんと卒業できない、つまり全員履修せなあかんのやで。せやからその先輩も、転部・転科しない限りは、必修の授業はとってるはずなんやで。

ほんで、外英とか社学とか総グロの授業を先輩はとってたんやな。多分それは、全学共通科目(いわゆる一般教養、ぱんきょー、ってやつや)なんやで。つまり開講元の学科が外英とかってだけで、基本誰でも履修できる授業や。各学科の必修や選択必修は原則他学科履修不可やからな。ほんで、全学共通科目も決められた単位数履修せな卒業できひんからな、みんな色々選択して履修するんやで。勿論ワイもや。オンラインで海外の学生と授業受けるみたいなのは、英文の必修には無いから、英文の選択必修とかか、普通の全学共通科目やと思うんやで。
自分でカリキュラムを決めるのが必要っていっても、そもそも必修は全員とらなあかんし、選択必修を決められた中から選ばなあかんかったり、全学共通科目を決められた単位数自分で選んで取らなあかんかったりするからな。
そこら辺のルールを無視して卒業することはでけへんで。せやから、その中で、自分が学びたいものに合うものを選択してくことが必要ということを先輩は言ってたんちゃうかと思うで。

せやから、ワイとその先輩にカリキュラム的な面で温度差があったような気はワイはしないんやで。3年でlanguage studiesを選択すれば、先輩みたいに「ワールドイングリッシュ化した英語」を研究できると思うやで。

「学校説明会でも上智のプログラムは使わないと損します、と言ってるのでそうしてる」のは、ワイが、ってことか?上智のプログラムってのがなんのことかよく分からんけど、それがもし上智で用意されてるカリキュラムのルールを言ってるんやとしたら、「損します」じゃなくて「卒業できません」が正しいと思うやで。卒業したいから当然利用するわや。ほんでもしそれが、横断型人文学プログラムとか交換留学などのことを言ってるんやとしたら、ワイはそういうものはほぼ利用しなかったやで。

とまあ、こんな感じやな。カリキュラム的な面では、ワイは大学から示されたルールに従ってきたから、その点では多数派やと思うんやで。カリキュラム以外の面で言えば、人によってサークルもバイトも様々やから、分からんやで。ぶっちゃけワイより先輩に聞いた方が色々分かりやすいと思うんやで。せやけど、全然分からんことあったら聞いてほしいんやで。少しでも参考になれば嬉しいやで。
ID:ZDY5MGFlY
#通学スレッド一覧 7 1



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学