早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2スレ目【2015年度】2/4 神・総合人間科学(教育・心理・看護)/外国語学部(英語)/経済学部(経済):上智大学 受験BBS


[1]上智 sp/iPhone
2015/02/06 08:10
【2015年度】2/4 神・総合人間科学(教育・心理・看護)/外国語学部(英語)/経済学部(経済)

ID:MGIzYTA1O
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[152]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 09:19
問題は900人近い受験生が

どんくらいのレベルかやねんな

ちなみにわいは246
ID:NDM3YzA4Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[153]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 09:24
こうやってみると経済は比較的入りやすいのかな
素点245くらいだけどチャンスあるかも
ID:ZDAyZTFkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[154]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 09:27
>>153

多分大丈夫だと思いますよ
ID:YTFmZGRjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[155]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 09:36
数学の素点って問題数分の正答数って考え方甘いかなやっぱり
ID:ZDAyZTFkM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[156]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 09:40
>>155

それはどう考えても甘いでしょ
難易度によって配点は違うだろうから
ID:YTFmZGRjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[157]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 09:47
>>156

ですよね
しかくいち 完投
しかくに ミ間違い
しかくさん かっこさんまでで65あるかな
切実な願い
ID:ZDAyZTFkM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[158]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 09:52
>>157

70%ぐらいだと思います
というのも僕が問1の積分以外同じで65%ぐらいだと思ってるのであなたが70%ぐらいでいてくれないと…(笑)
ID:YTFmZGRjN
#通学スレッド一覧 0 0

[159]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 09:54
なんにせよついに明日だなぁ
ID:MTQwN2M3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[160]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 09:55
>>158

俺と全く同じでワロタ
ID:YTFmZGRjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[161]名無しさん sp/SonyEricssonIS12S
2015/02/08 09:59
日本史って後ろの方が配点高いよねきっと
死んだかな、後ろ配点高かったら平均も下がると信じてるよ…。
ID:MTAxMDI4N
#偏差値スレッド一覧 0 0


[162]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 10:00
あと、1時間後には受かったーとか、落ちた…
とか書き込まれるんだろうな。
受かっててほしいわ。
ID:M2VjM2Y5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[163]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 10:01
1日後だった。すいません。笑笑
ID:M2VjM2Y5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[164]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 10:04
>>161



おまえ問題数分かってんのか
ID:NDM3YzA4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[165]中山敏 sp/SH-01F
2015/02/08 10:14
英語も一問2点で、文法も読解もおなじ配点やから

数学もそんな感じじゃないの?
ID:YzU3ZWViZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[166]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 10:14
数学の素点難易度
関係ない派のひと
いないの笑
最後の方も最初も
同じであってほしい。
英語が文法でも読解でも
2点だし歴史とかもそうゆう
はずなのに数学だけ難易度別で
きめるのでしょうか
ID:OGE4MGJlM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[167]名無しさん sp/SonyEricssonIS12S
2015/02/08 10:16
>>164
そうだった99だ(T_T)ごめんなさい
2点どれなんだろう
ID:MTAxMDI4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[168]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 10:19
経済合格最低点去年よりさがれ!笑
奇跡おこれ!笑
ID:ZDAyZTFkM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[169]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 10:23
>>163

あれ、合格発表明日でしたっけ?明後日じゃなくて??
ID:YTc3MWQwM
#通学スレッド一覧 0 0

[170]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 10:37

教育で、
英語86
国語2問ミス
世界史78
って望みありますか(;_;)
ID:ZWMyZTIzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[171]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 10:39
>>169

教育と経済だけ明日ですよ。
その他の学部は、明後日です。
ID:M2VjM2Y5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[172]ジ sp/iPhone
2015/02/08 10:58
偏差値法って全体の素点の高さよりも
どれだけバランスよくとれて、
平均点を越えられてるかが大事だよね
ID:YmUzMmRlM
#通学スレッド一覧 0 0

[173]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 11:00
経済は素点勝負だからだいたい合否わかるけどそれ以外みんなのできも関係するから酷だよね

ID:ZDAyZTFkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[174]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 11:01
>>172

すいません内容かぶりました
ID:ZDAyZTFkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[175]ジ sp/iPhone
2015/02/08 11:03
>>174

なんかタイミングよくかぶりましたねw

こちらこそすいません
ID:YmUzMmRlM
#浪人生掲示板 0 0

[176]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 11:13
毎年だいたい各教科平均どれ位ですかね?
一個でも下回ったら即おち?恐
ID:YTc3MWQwM
#通学スレッド一覧 0 0

[177]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 11:41
数学の配点ってどんなもんなん?
ID:MjI1MWU4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[178]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 11:43
>>176


だいたい70
ID:M2E2MGY2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[179]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 11:49
>>177

わからないですけど問1.30 問2.35 問3.35ぐらいかと
問題別のはわかりません
ID:YTFmZGRjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[180]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 11:51
数学は設問によって2点と3点と4点に分かれてそう。円の中心なんかは2点で、問題で詰まる所問いたいところが4点とか
ID:NmQwOWRhM
#通学スレッド一覧 0 0

[181]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 11:53
大問3は*までが13点、それ以降が20点と予想
ID:NmQwOWRhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[182]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 12:03
210点台で受かるかなあ
ID:Yjg4MDIyM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[183]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 12:04
↑経済
ID:Yjg4MDIyM
#二浪スレッド一覧 0 0

[184]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 12:07
>>182

可能性が0とは言い切れないよ。
最低点が、220点以下になることだって
全然あり得るしね。

ID:M2VjM2Y5M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[185]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 12:09
>>178
高くない?そんなもんなの?
考えが甘いのかな
ID:MTAxMDI4N
#通学スレッド一覧 0 0

[186]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 12:15
ここ見てると経済の平均、例年より高くない?
これは落ちたわ。
ID:YWE4YjdkO
#参考書スレッド一覧 0 0

[187]外英 sp/SO-03F
2015/02/08 12:21

え、経済発表明日なの?

一日悶える時間が少なくて羨ましいなぁ…
ID:NDk3Y2I4Y
#浪人生掲示板 0 0

[188]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 12:41
>>182

前半か後半かで変わる
後半なら0ではないと思う
前半ならさすがにちょっと厳しい
ID:YTFmZGRjN
#浪人生掲示板 0 0

[189]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 12:45
>>186

載ってる点数が全部本当だとは限らないし
まず間違いなく言えるのは1人で複数回点数書いてる人もたくさんいるってこと
ID:YTFmZGRjN
#浪人生掲示板 0 0

[190]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 12:49
>>186

本気で悪かった人はここで発言する勇気もないはず
したがって、ちょっとよかった〜よかった人たちがここで点数書いてるから自然と高く見える
ID:Yjg4MDIyM
#浪人生掲示板 0 0

[191]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 13:11
260なら受かるの?
英語めちゃくちゃひどいんだけど‥
ID:OTM0NGM1N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[192]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 13:55
経済に関して言えば一昨年のようなボーダーになることはあり得ないと思うけど去年と同じくらいかといえば怪しい
ID:YWM5NWM2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[193]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 13:57
>>180

全部4点でも100点届くかどうかじゃないですか?(笑)
ID:YTFmZGRjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[194]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 14:06
>>192

2011 231点
2012 235点
2013 251点
2014 226点
英語はここ3年で明らかに1番難しい
数学は去年よりは易 まあ2012と同じぐらい
国語はいつも通りって感じであとは定員減少がどれだけ影響するかだよね
下がってほしいな最低点
ID:YTFmZGRjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[195]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 14:08
>>194

ちなみに2010は最低点230
定員は98人だった
ID:YTFmZGRjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[196]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 14:18
結局教育はどういう感じなんだよ!!!!!

なんで900人もいるのに

スレに全然出てこないんだ!!!!
ID:ZTQxNDNiO
#浪人生掲示板 0 0


[197]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 14:22
経済のボーダー230とかあんの??
ID:ZGUwODJkY
#浪人生掲示板 0 0

[198]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 14:45
>>196


そ!れ!

みんなどんくらいとれてんだろ
ID:YmUzMmRlM
#参考書スレッド一覧 0 0

[199]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 14:46
>>197

今年はどうなるか知らんけど例年はそれぐらいだよね
ID:YTFmZGRjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[200]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 14:51
>>199

自分的には今回難しくなってた気がするんですがボーダー下がらないんですかね?
ID:ZGUwODJkY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[201]あ sp/iPhone
2015/02/08 14:54
明日合否かぁーーー
さよなら上智
ID:ZDllOWUxN
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学