早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

上智はMARCH:上智大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/K)
2024/01/26 14:17
上智のレベルはMARCHです。
なんなら明治より簡単
ID:MDhkOGFmM
#通学スレッド一覧 503 136



[53]名無しさん sp/K)
2024/02/08 16:43
上智ごときが早慶に楯突いてて草
ID:MTljNzhjN
#偏差値スレッド一覧 9 8

[54]名無しさん sp/Android Firefox
2024/02/09 22:54
まあ、上智とMARCH両方受かって、MARCH行きたいやつは行けばいいんじゃね?
それだけの話

ID:MDNiNzVjO
#参考書スレッド一覧 35 0

[55]名無しさん PC/Safari
2024/02/23 17:37
ID:MDBhMjJmM
#偏差値スレッド一覧 38 1


[56]名無しさん PC/Safari
2024/02/23 20:45
体感だけど早慶、上理、MARの3つ大学群に別れてる気がする
上智はもう早慶とは並べない。その上今後も偏差値が落ち続けるだろうと言われている。しかしまだMARとひとくくりにされるほど落ちてはいないと思う
私文だから理系のことは知らんが、理科大進学者がめちゃくちゃいる高校にいた経験から言わせてもらうと、マーチ理系進学者と理科大進学者なら明らかに後者の方が上だった
ID:MDgwNDVmZ
#二浪スレッド一覧 8 13

[57]名無しさん PC/Safari
2024/02/23 20:52
>>56

河合塾では早慶理科大が最難関で上智はMARCHと同じ枠組みだよ。
だから正しくは早慶理科大>JMARCHだろうね。
ID:MDBhMjJmM
#質問ある?スレッド一覧 6 16

[58]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/23 22:16
いや早慶と理科大の難易度は違いすぎるだろ、え、教科数違うよね?
ID:MmQ5ZjQ5Y
#質問ある?スレッド一覧 10 3

[59]名無しさん sp/iPod
2024/02/23 22:49
>>58

理科大経営が国数英、慶應が英社で慶應が軽量なのは知ってるけど
時代はKsmartです。科目数も考慮したら
ID:NTI0YzQxY
#全落ちスレッド一覧 1 2

[60]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/24 00:55
>>59

理科大は理系の話では、?理科大経営はMARCHの下位学部と偏差値同等なので、
ID:OWQ2ZDMwM
#二浪スレッド一覧 7 1

[61]名無しさん sp/iPod
2024/02/24 08:36
数学と社会の偏差値の差も知らないのか?調整したら理科大は明治くらい
ID:NGRmZjg2M
#通学スレッド一覧 4 2

[62]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/24 10:46
某チャンネルでもやってるけど理数使ってるから頭良いみたいな風潮は自分にはよく分からないんですよね。結局は得意な科目で受験する人が多いし、数学が苦手だけどわざわざ数学で受験する人なんてほぼ居ませんよ。
ID:ZTQyNzU3O
#質問ある?スレッド一覧 8 1


[63]名無しさん sp/K)
2024/02/24 13:24
慶應経済商のAとBだと偏差値2.5違うけど、東大志望って専願よりバカなの?
あと横国は地帝理系を見下せるなw
ID:NGRmZjg2M
#滑り止めスレッド一覧 0 1

[64]名無しさん sp/iPhone ios16.6
2024/02/24 13:30
あくまで1人の受験結果でしかないですが
明治の政経地域科(学部別)は合格
上智の総グロ共テ併用は補欠30番台
体感、上智は特殊な問題ですが明治の英語とは単語も内容も難しかった、ただ早慶ほどでは無いのは確か
ID:YWZhNTAwY
#二浪スレッド一覧 15 1

[65]名無しさん sp/K)
2024/02/24 17:24
文系社会受験より文系数学受験の方が偏差値低く出る。文系数学受験より理系の方が偏差値低く出る。これは常識だぞ。
偏差値だけ見ちゃったら慶経Bの方が慶経Aよりムズいことになるし、早稲田文系の方が早稲田理工よりムズいことになるだろw
ID:MDEyOTU1M
#浪人生掲示板 2 0

[66]名無しさん sp/K)
2024/02/24 17:28
↑だから実際の難易度で言えば
明治≧理科大経営>青学立教くらい
数学から逃げた分際が理科大経営をバカにする権利はない
社会を偏差値70まで上げるのと数学を偏差値70まで上げるのどっちが大変かは議論するまでもなく明らか
ID:MDEyOTU1M
#偏差値スレッド一覧 3 4

[67]名無しさん sp/iPod
2024/02/24 20:17
でも明治とのダブル合格は6割以上が理科大選んでるから魅力度は理科大経営>明治だね
上智≧理科大>明治
ID:NGRmZjg2M
#偏差値スレッド一覧 13 1

[68]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/24 23:44
トップ層はこうだろ

上智グロ、外英>明治政経・立教異コミュ>上智普通レベルの学部(神学部等はもっと下)

理科大経営は法政よりちょっと上くらいだから話にならない
ID:YWJmOGM2Y
#全落ちスレッド一覧 9 12

[69]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/25 00:07
色々受けたけど
上智(神学部、穴場外語以外)=理科大理系>明治上位理文>理科大経営>明治他=上智穴場
って感触かな。
理科大経営の人気ない学科は北海道に飛ばされるから格差ある。
ID:ZGI5NTM3Z
#偏差値スレッド一覧 8 2

[70]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/25 02:34
>>66

自分は理数得意で、でも文系やりたくて、苦手だけど受験できる学部が幅広い社会を選択しました。なのでどっちが難しいかは人それぞれじゃね?としか思えないんですよね。。まぁ行きたいところ受かったからコンプある訳でもないし、これ以上受験に対して執着するのやめた方が良いですかね。wakatteもBBSも卒業の時だ泣。俺の受験を支えてくれてありがとう。
ID:OGU0ZjE5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[71]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/25 07:52
>>42
正味さ理科大って理系大学だから比較できんて。自分なら文系だったら上智いくし、理系なら理科大行くー。早慶は別格
ID:NGY4NzM2N
#質問ある?スレッド一覧 5 5

[72]名無しさん PC/Chrome
2024/03/27 13:24
議論活発
ID:MzQ2MTQ3N
#浪人生掲示板 3 1

[73]名無しさん PC/Safari
2024/03/27 16:43
私の友達には上智落ちの早稲田、明治、立教がいました。
なので、上智には早慶やMARCHの括りに縛られない難しさがあると思います。
ちなみに私はMARCH全勝の上智です。
ID:ZWJkOGRlY
#滑り止めスレッド一覧 24 26

[74]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2024/03/27 23:15
悲しいが上智ごときが早慶と肩を並べていると思うこと自体すでに時代遅れ
入学して驚いた、上智には推薦組しか見当たらない!
クラスの女の子10人中、一般1人だった
ID:NTEyZjk5O
#滑り止めスレッド一覧 14 10

[75]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/28 06:49
こういうスレ自体が上智とマーチとの間にある越えられない壁があることの悲しい証明だろう

おお哀れなるマーチよ 盟主明治よ
お前が早慶を必死に持ち上げ
上智をおとしめ こきおろしても
たとい早慶上智のフレーズが
時代遅れの呼び名になったとしても
そうだからと言って
お前の価値が上がる訳ではないのに
銅が金に尻尾を巻いて
鬱屈した思いを銀にぶちまけても
ああ銅よ 十円玉よ 磨いても磨いても
一晩経てば緑青が浮く お馴染みの円盤よ
お前が穴の空いた銀色の
小さな小粒な五十円に
成り代わる日はいつ訪れるのであろうか

おおマーチよ しんがりを受け持つ法政よ
そんなに日大のタックルが怖いのか
駒澤の念仏が怖いのか 。。。。





ID:NjI0MDU1Y
#全落ちスレッド一覧 25 33

[76]名無しさん PC/Safari
2024/03/28 11:32
>>75

校歌にできそうで草
ID:MGYxZjdkN
#滑り止めスレッド一覧 12 6

[77]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/04/08 17:46
>>74

優秀なカトリック推薦合格者がおるやろ。
ID:MDQ1MTVhN
#滑り止めスレッド一覧 15 0

[78]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/04/12 08:47
理系
早慶>理科大>上智=明治>ARCH
文系
早慶>上智>MAR>理科大>CH
就職、偏差値、進学率、学力、研究力など全てを総合した場合はこれです。
ID:MGEzN2NmM
#二浪スレッド一覧 7 10

[79]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/04/14 23:22
文系で理科大とか逆張りオタクが過ぎるだろww
ID:MjA0ZDlkY
#偏差値スレッド一覧 5 0

[81]名無しさん sp/iPhone ios16.7.7
2024/04/19 12:09
悲しいかな、社会に出れば、国立大学が圧倒的に優位だ。早慶で争っても意味ないよ。
ID:NzJlM2VhO
#質問ある?スレッド一覧 0 4

[82]名無しさん PC/Chrome
2024/04/25 13:54
上智MARCH 大学総合力 徹底比較
https://youtu.be/gQKfY0-FN6E
総合1位明治大学
総合2位中央大学
総合3位法政大学
総合4位上智大学
総合5位青山学院
総合6位立教大学
総合7位学習院大
ID:NzM3MmNiY
#二浪スレッド一覧 1 4

[83]名無しさん PC/Chrome
2024/04/26 18:53
Sラン 早慶
Aラン JAL(上智 青学 立教)
Bラン ホーチミン(法政 中央 明治)
Cラン GIT(学習院 ICU 東京理科大 )

ーーーー越えられない壁ーーーー

Dラン 成成明学(成城 成蹊 明学)
Eラン 獨國武(獨協 國學院 武蔵)

ーーーー越えられない壁ーーーー

Fラン 日東駒専(日大 東洋 駒澤 専修)
Gラン 大東亜帝国(大東 東海 亜細亜 帝京 国士舘)
Hラン 順天堂 城西 東國 駿河 神大 上武 拓殖 山学

ーーーー越えられない壁ーーーー

Iラン (いらん)ドーピング創価
ID:ODVjYjNiM
#二浪スレッド一覧 10 0

[84]名無しさん sp/iPhone ios17.5.1
2024/06/02 09:55
最新2025年度河合塾入試難易予想ランク<首都圏私立大学理工系上位>
(※英数理型一番定員が多い個別日程Aで計算)

1.慶應義塾 65.0(理工65.0)
2.早稲田大 64.8(先進65.8 基幹65.0 創造63.5 )
3.東京理科 59.0(理学60.5 工学59.0 先進58.5 創域57.8)
4.同志社大学 57.8(理工58.0 生命57.5)
5.明治大学 57.5(理工57.5)
5.立教大学 57.5(理学57.5)
7.上智大学 56.7(理工56.7)
8.青山学院 55.4(理工55.4)
9.中央大学 55.0(理工55.0)
10.法政大学 54.8(理工54.5 生命55.0 デザ55.8 情報53.8)

11学習院大 54.4(理学54.4)
12立命館大学 53.5(理工53.0 生命52.5 情報55)
13芝浦工大 53.3(工学52.8 シス52.9 デザ51.7 建築55.8)
14工学院大 53.2(工学53.3 先進51.8 情報52.5 建築55.0)
15東京都市 52.3(理工51.8 情報53.8 建築51.3)
16関西大学 52.0(環境都市工52.5 システム50.6 化学生命工52.5 総合情報52.5)
17関西学院 51.9(理51.6 工52.5 建築52.5 生命50.8)
18東京電機 50.1(工学48.3 理工47.9 未来51.7 シス52.5)
19成蹊大学 48.0(理工48.0)

※なお、上智はteap式採用
ID:ZDllMDBiY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[85]名無しさん sp/iPhone ios17.5.1
2024/06/02 11:08
文系もマーチレベルだな
2025年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(24/05/31更新)https://www.keinet.n.../university/ranking/
         英文 法科 政治  経済 営商 国際
01.早稲田 68.3(67.5 67.5 67.5  70.0 67.5 70.0)
02.慶應大 67.0(65.0 67.5 67.5  67.5 67.5  NA)
03.青学大 62.5(62.5 60.0 60.0  62.5 62.5 65.0)
04.上智大 62.0(60.0 62.5  NA   60.0 65.0 62.5)
05.立教大 61.3(57.5 60.0 60.0  60.0 65.0 65.0)
06.明治大 60.0(60.0 60.0 60.0  60.0 60.0 60.0)
06.同志社 59.6(57.5 60.0 60.0  60.0 60.0 60.0)
08.中央大 57.9(55.0 62.5 60.0  57.5 57.5 55.0)
09.法政大 57.5(55.0 57.5 57.5  55.0 60.0 60.0)
10.学習院 57.1(55.0 57.5 57.6  57.5 57.5 57.5)

ID:ZDkwNGYxY
#通学スレッド一覧 1 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード