早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2013年度】2/9 法学部法律学科:上智大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/10/07 10:47
出願期間1/7〜1/25
試験日2/9
合格発表2/15
手続き締切2/22
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。
ID:OGZjNjBlZ
#偏差値スレッド一覧 0 0



[350]名無しさん i/N03A
2013/02/11 00:07
>>347


ですね!!
わたしは国関が第一なんで‥

お互い受かってることを
願いましょう!

ID:MTczMzJjM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[351]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 00:09
>>348


346じゃないけど


dじゃないの?
ID:MDQzZWRkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[352]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 00:11
>>349


国53/100
英語90/150
世界史88/100
ID:OTFlNzk3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[353]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 00:14
>>352



国語によるとおもう

東進で採点したなら代ゼミでるまでわからないよ
じっさい代ゼミで採点したら上がるとおもうよ


そしたらいけるんじゃね?
ID:MDQzZWRkM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[354]名無しさん PC/IE
2013/02/11 00:15
世界史と日本史って平均どれくらい違ってるんだろ?
ID:ZTdkODEyO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[355]名無し sp/iPhone
2013/02/11 00:16
>>348

346です
僕はDを選びました(あってるとは言い切れませんが…)

設問には
筆者はどのように考えてるか?
とあります
あなたが指摘している箇所はたしかに本文にそのままあるのですがこれはケニアの人から聞いた話からのササとザマにの一般概念を指すものと考えられます
よってbを消し、その後半の筆者のササとザマにの捉え方を検討してdにしました
こんな長文うっときながら自信あるわけではないです、決して笑
ID:OGNiN2UyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[356]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 00:18
英語
102/150 なんだけど、
やっぱ、これ低いのか?

ここに書き込んでる人、
すげぇ出来てて不安…(・ω・`)。
ID:N2MxNjUyN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[357]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 00:20
数学平均低いことを祈る
ID:NzUzMjU2N
#浪人生掲示板 0 0

[358]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 00:21
>>355


だいたい同意
ID:MDQzZWRkM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[359]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 00:29
>>354


世界史といてないからわからんけど日本史は客観的にみて

大問一
法相宗ヲタじゃないとむり
ピンポイントの年代から判断しないといけないものも少しある

大問二
並び替えを邪魔する道元と栄西が点をとれないようにしている

大問三
貨幣の金保有量など数値を答えさせる問題などが鬼畜
あと間違いの数を答えさせる問題こまかすぎる

大問四
現代史のみ
ここが唯一標準的な問題の固まりだが現役生は現代史に弱いのが難点
甘い考えで勉強しなかったかが露呈する問題だった




ということで平均点は五割いくかいかないかだろう



世界史平均なんぼやー
ID:MDQzZWRkM
#偏差値スレッド一覧 0 0


[360]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 00:34


世界史の平均気になりますね


日本史選択でも、
世界史の平均点気になるのですか!
上智の採点はシステムが
よくわからないです(・ω・`)
ID:N2MxNjUyN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[361]名無しさん PC/IE
2013/02/11 00:38
>>359

やっぱり日本史は平均低くなりますよね
見解ありがとうございます
ID:ZTdkODEyO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[362]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 00:40

国語の平均点、、
どんくらいでしょうか(・ω・`)
ID:N2MxNjUyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[363]名無しさん i/P03C
2013/02/11 00:42
>>355
うわっそう言われればそうだよ(泣)しかも最後におもいっきり書いてあるやん(><)すんません…
ID:MTZjOGU4N
#通学スレッド一覧 0 0

[364]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 00:43
>>362


代ゼミでるまでわからんなあ

六割あるかないかじゃない?
ID:MDQzZWRkM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[365]名無し sp/iPhone
2013/02/11 00:49
世界史自分なりの講評


中東戦後史+9/25問において年号の知識が要求されるという、対策をしっかりした人とそうでない人との間にかなりの点差がでるであろう大問。


中国の農業史というとっつきにくい分野である上に用語集レベルのかなり細かい部分、または載っていない知識を問う問題が散見し、正解なしのeも設定されている、個人的には一番難しい大問。基本的な問題もあるからそこで確実に稼がないと…


絵の問題を除けば比較的平易
細かい年号を問う問題もあるが、基本問題をしっかりとれば合格点に達する


多くが基本的知識で解ける、一番取り組みやすい大問
ここでの失点はできるだけ避けたい

なんか講評っぽくしてみました、完全主観なので気にしないでください笑
戦後史が出題されたので平均点はそこまで高くないかと思われます
しかし、取れる人は軽く八割以上をとってくる問題でもあったと思います
長文失礼。笑

他の人の世界史の印象も聞きたいです
ID:OGNiN2UyM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[366]名無し sp/iPhone
2013/02/11 00:51
>>363

いえいえ、こちらが100%正しいとは決まったわけでもないので(T_T)
代ゼミの解答を待ちましょう!
ID:OGNiN2UyM
#浪人生掲示板 0 0

[367]名無しさん sp/Android
2013/02/11 00:51
>>351


自分もdにしました
でも本文に「(ザマニは)時間の一領域というよりは、むしろ恒久的な実体的存在の領域と見みなすべきものである。」
って書いてあるので、ザマニを時間の流れって言っているdは間違いな感じがします…


ID:OTc5MDQzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[368]名無しさん i/P03C
2013/02/11 00:56
>>367
もーわけわからん
ササとかザマニとか…でもたぶんdだよ(´Д`)
ID:OWMxNjA0M
#浪人生掲示板 0 0

[369]名無し sp/iPhone
2013/02/11 00:56
>>367

それは先程も述べたようにケニア人発言の引用部分であって筆者の意見ではないと思われます(>_<)
ID:OGNiN2UyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[370]名無しさん i/P03C
2013/02/11 01:00
>>369
てかどこから引用なのか曖昧だよな(´Д`)たとえば〜以下からなのかもよ(>_<)?
ID:OWMxNjA0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[371]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 01:01
主観的な世界史の印象


直接年号聞いてきたり、
割りと厄介なものもあったけど、
簡単な問題が多かった。


絵の問題がキツかった。
他にも、マニアックなものもあり
高得点者は少ないかな?


簡単だった。
焦らずに解けば高得点げっと!


簡単だった。


上智の過去問解いたことないので、
わからないですけど、
2全般と、1、3、4のいくつかも問題は落としやすい。
受ける受験者のレベルにもよるけど、
そんなに平均点は高くないんじゃないでしょうか(・ω・`)。
6割弱…くらいか?

ID:N2MxNjUyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[372]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 01:14
英語の印象


センター試験のような、引っ掛けが多かった気がする。
6/10は最低でもとりたい!


相変わらずの正誤。
時間はかけられなかったが、
ここも6割欲しい。


簡単だった、全問正解、
悪くても2問ミスまでにしたい


大まかな流れを抑えれば
周辺情報だけで解けた。
時間を気にして、早めに解いても
6割は死守したい。


個人的に、かなり読み飛ばした。
みんな、ここどのくらいできた?笑


簡単だった。
センター試験のような引っ掛けが多かった。7割は絶対欲しい。


センター試験レベル?!
けっこー、サクサク解けた、
大問7個目で焦ってた
多くの人を救った気がする。



んまあ、5個のうち、
3つくらいはとりたい。



過去問解いたことないので、
わからないけど、
平均7割弱とかですか?
ID:N2MxNjUyN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[373]名無しさん PC/IE
2013/02/11 01:15
国語素点4割とかでも偏差値法で50点位になるのですか
ID:MDNiMGNhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[374]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 01:15


国語の印象

「うっはww8割はカタイわwww」

(→東進で採点)

→「生きててごめんなさい(・ω・`)」


国語は割愛します。
ひとことで言うなら、
「2択まではいけたのにww」です。
ID:N2MxNjUyN
#参考書スレッド一覧 0 0

[375]名無しさん PC/IE
2013/02/11 01:16
>>374

めっちゃわかるwww
ID:ZTdkODEyO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[376]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 01:21
国語と英語は平均低いやろなぁ
ID:MjcyYmM0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[377]名無しさん i/P03C
2013/02/11 01:26
>>376
平均7割弱はないよね(TT)?
ID:N2NjZWVhZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[378]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 01:29

さっき、英語と世界史の印象書いて、
国語を割愛した者です


俺は、国立志望だったけど、
センターでマークズラしまくって、、
急遽私大受けることになり、
早慶対策で精一杯で
上智の過去問とかやったことなくて、、

だから、本当に
今年の問題が例年に比べて…とかは
言えないし、平均点とかは
まったく予想できないんです


アテにしないで下さい、
なんか、ごめんなさい(・ω・`)
ほんとに、ただの印象なんです

ID:N2MxNjUyN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[379]名無しさん sp/Android
2013/02/11 01:40
英語52%
世界史75%
国語60%

上智の英語怖いですほんとうにごめんなさい
ID:OTc5MDQzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[380]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 01:43
>>377


受験生が二千人いて半分以上があの問題ない七割とれたら上智すげーなておもう

でも上智て個人的な見解だけどMARCHレベルの奴がたくさんうけるんじゃないの?
早慶狙いは正直今回七割は余裕だと思うけど早慶ねらい(早慶にいたる力はないやつは除く)よりMARCHねらいのやつの方が多いから七割はいかないとみた

どうなんだろ?

暴論かなあ?




ID:MDQzZWRkM
#通学スレッド一覧 0 0

[381]名無しさん Ez/URBANO BARONE
2013/02/11 02:34
改めて問題読み返すと
古文どっかで読んだことがあるような‥‥
センター過去問?
ID:YzI1MDRiZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[382]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 09:15
代ゼミまだかなぁ
ID:N2MxNjUyN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[383]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 09:31
代ゼミでましたね!
ID:NzUzMjU2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[384]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 09:33


代ゼミ、問題しか見れない(笑)


代ゼミの解答分かるなら教えて欲しいです
ID:N2MxNjUyN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[385]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 09:34
>>384

私も問題しか見れなかったwww
早とちりごめんなさい(;_;)
ID:NzUzMjU2N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[386]あ sp/iPhone
2013/02/11 09:38
おれも問1の6はdにしました…

東進のやつで問3やったら1門しあってないww

古文は火山のところ明らかにまちがってますよね
息イコール煙
ID:MDJmZmE5N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[387]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 09:39
>>380
自分早慶狙いですが、上智の英語と国語より早慶の問題のが解けます(笑) むしろ上智、、、www

ID:MmRkY2U1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[388]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 09:41
>>387

私も…ww
速読が苦手です
ID:NzUzMjU2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[389]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 09:46


代ゼミ!


問題だけやん!


昨日一日なにしとったんじゃー!
ID:MDQzZWRkM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[390]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 10:01


国語の平均点が気になる〜、、60弱くらいかな?
ID:N2MxNjUyN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[391]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 10:07
合格者平均が65%
受験者平均が55%と勝手な予想
ID:MjcyYmM0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[392]名無しさん PC/IE
2013/02/11 10:12
日本史は世界史より平均点結構低くなるよね
6割切ってたら嬉しい
ID:NDc2ODcwY
#通学スレッド一覧 0 0

[393]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 10:12


代ゼミの解答見ることが
できた人、ここに書き込んでると
助かります…恐縮なんですが…
ID:N2MxNjUyN
#浪人生掲示板 0 0

[394]あ sp/iPhone
2013/02/11 10:29
世界史は平均点高いんじゃないか?
ID:MDJmZmE5N
#勉強法スレッド一覧 0 0


[395]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 11:03
代ゼミの解答見れない…
2月9日実施をクリックしても無理なんだが、、
ID:N2MxNjUyN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[396]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 11:19
>>392


絶対きる
ID:MDQzZWRkM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[397]名無しさん sp/Android
2013/02/11 11:24
皆さんどうやって解答みたんですか?
ID:NzU0NDU5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[398]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 11:25
>>397

東進はでてますよー
代ゼミはまだですけど
ID:NzUzMjU2N
#通学スレッド一覧 0 0

[399]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 11:25

代ゼミの解答見えないぞー(・ω・`)
ID:N2MxNjUyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード