早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2014受験生総合:上智大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2013/05/01 18:50
上智大学の2014年度受験生総合スレッド
ID:NzhjOWU2M
#浪人生掲示板 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone
2013/12/23 11:35
今年はポルトガルの倍率跳ね上がりますよね?
ID:NzdmMTBkM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone
2014/01/02 23:57
総合グローバルは倍率高いだろう

皆過去問何割くらいとれてるの?
ID:NzU1NmMyN
#浪人生掲示板 0 0

[4]地球環境法 sp/iPhone
2014/01/03 13:47
法学部も今年高いだろーなー
ID:ZDJhYzVkM
#通学スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone
2014/01/03 16:02
俺は外語フランスとドイツと経済受ける!

75問形式の英語が全然解けない(´・_・`)
あれ7割以上取らないとだめなの?
ID:NmM2ZThlZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[6]あ sp/iPod
2014/01/04 18:27
文学部の英語は簡単なのでしょうか?
ID:ZTgyNjc1Z
#浪人生掲示板 0 0

[7]な sp/SO-02E
2014/01/06 21:47
古典ノー勉だけど法法と国際関係法受ける
上智の古典難しい?
ID:OGZmZGQ0Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[8]a sp/ISW12HT 男性
2014/01/06 22:06
古典は易問と難問がまざってますが早大やセンターよりは易しいと思いますね
ID:MjU4NGYyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[9]な sp/SO-02E
2014/01/06 22:54
おーありがとー
経営の英語難しいのと倍率高いのとで法、国際関係法に変えようと思ってるんだよね
ID:OGZmZGQ0Z
#浪人生掲示板 0 0

[10]a sp/ISW12HT 男性
2014/01/06 23:00
確かに英語はきついけど経営って今年は総合グローバルと日程かぶるから倍率下がるんじゃないですかね


ID:YTY2OTA1Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[11]a sp/ISW12HT 男性
2014/01/06 23:01
確かに英語はきついけど経営って今年は総合グローバルと日程かぶるから倍率下がるんじゃないですかね


ID:YTY2OTA1Y
#参考書スレッド一覧 0 0


[12]な sp/SO-02E
2014/01/06 23:53
つっても早慶の滑り止めの奴らが居てな…
英語105世界史80国語75を目標に頑張るよ
ID:OGZmZGQ0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[13]a sp/ISW12HT 男性
2014/01/07 00:05
僕は総合グローバルとロシア語を受けます

お互いがんばりましょう!

ID:ZTY4MzllO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[14]な sp/SO-02E
2014/01/07 10:57
総合グローバルは今年からだけど倍率とかどんくらいなんだろうね
問題は初年度は易しい傾向あるから易しいのかな
ID:ZTcxMDgzN
#参考書スレッド一覧 0 0

[15]さ sp/iPhone
2014/01/07 21:18
今年は人気でそうだなー
特にポルトガルとロシアはね。
いまだに9日どこ受けようか迷ってる
ID:Yjk2Mzk3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[16]な sp/SO-02E
2014/01/07 21:57
去年ロシアとポルトガルの倍率やけに低いよなwww
ってかみんな今過去問どのくらいとれてるん?
ID:ZTcxMDgzN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[17]a sp/ISW12HT 男性
2014/01/07 21:59
英語と世界史は八割ぐらいで国語は6~7割ぐらいですね
ID:NWQ4OThkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[18]a sp/iPhone
2014/01/07 22:59
漢文ってレベルどれくらいですか?
センター解けたら大丈夫ですか?

個人的に現代文は文章はセンターレベルで、設問はやや難
古文はセンターレベルで漢文はかなり難しいと思うのですが
ID:ZTkyOTZkN
#浪人生掲示板 0 0

[19]ま sp/iPhone
2014/01/07 23:02
上の者です
ちなみに僕は英語65%、国語65パーセント、数学80%
志望はポルトガルです。今のままではちょっとやばいです

外国語学部って入りにくさではどんな感じなんですか?

ID:ZTkyOTZkN
#浪人生掲示板 0 0

[20]a sp/ISW12HT
2014/01/07 23:21
外英はかなりの難関だけど他の学科は他学部並だと思います

その外英も年々レベルが下がってますから付け入る隙はありますよ!
ID:NTlhNjQ4O
#浪人生掲示板 0 0

[21]な sp/SO-02E
2014/01/07 23:37
英語なんで八割もとれるん…
七割五分が限界や…
ID:ZTcxMDgzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]a sp/ISW12HT
2014/01/07 23:55
去年も受けたんで多分慣れですね



ID:MmJkYjZmO
#二浪スレッド一覧 0 0

[23]あ sp/iPhone
2014/01/08 00:47
だんだん切羽詰まってきたな

ID:MDA1M2QxZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[24]な sp/SO-02E
2014/01/08 00:58
センターもあと10日だし早いもんだね
本当に経営受かりたい
ID:NDc4ZmExY
#参考書スレッド一覧 0 0

[25]あ sp/iPhone
2014/01/08 01:13
この掲示板に来たってことは上智への想いが他の人より熱いってこと。
だからここにいるみんな頑張ろうぜ
ID:MDA1M2QxZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[26]な sp/SO-02E
2014/01/08 02:00
そうねめちゃくちゃ入りたいね
ここ落ちたら浪人する
ID:NDc4ZmExY
#二浪スレッド一覧 0 0

[27]な sp/iPod 男性
2014/01/08 12:53
2、3年分の過去問だけで足りますかね?
ID:N2Y5N2NlZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[28]あ sp/SC-03D
2014/01/08 18:45
実際素点何点で合格なんだろうか?
ID:YzIwZDEzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[29]a sp/ISW12HT
2014/01/08 20:54
難易度によるので一概には言えませんが…

国際関係法とかの最難関学部以外では

@英語で七割を超える
かつ
A合計点で七割を超える

だと思います

やはり英語の上智なので…
ID:NTlkYzhhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[30]な sp/SO-02E
2014/01/08 22:37
せめて法法だけでも受かりたい
ID:NDc4ZmExY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[31]ま sp/iPhone
2014/01/09 18:47
英語7割きついのは俺だけ?
ID:MGIyMTY2M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[32]な sp/SO-02E
2014/01/09 22:23
俺もきついよ
良くて七割悪くて六割ってかんじ
ID:NWMzNTdhZ
#通学スレッド一覧 0 0

[33]あ sp/SC-03D
2014/01/09 22:42
神学部以外で上智で入りやすい学部ってどこがある?
ID:OGFhZWIwZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[34]a sp/ISW12HT
2014/01/09 22:57
去年は外国語学部のロシア語やポルトガル語は入りやすかったようですが隔年なので何とも言えません

ただし2月9日日程のように他の日程と日にちがあく場合は複数学部を受けたい地方からの受験生は予定を立てにくいので倍率が下がりやすいですね

滞在にもお金がかかりますから…
ID:NTUzMTY0N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[35]あ sp/SC-03D
2014/01/10 13:25
7割行かない
もう諦めようか迷ってる
ID:YmJhZDUxO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[36]あ sp/SC-03D
2014/01/10 17:02
ポル語脂肪三科目で6割
もう諦めてMARCHいこうと思う
みんなは何割とれる?
ID:YmJhZDUxO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[37]ま sp/iPhone
2014/01/10 17:10
速読タイプの英語は60から65%
精読タイプだったら7割
国語は60から65%
数学は8割から9割

4年に一回くらい現代文が死ぬときあるからそれが一番こわい
でも、上智いきたいよー
ID:NGQwNjBhZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[38]ま sp/iPhone
2014/01/10 17:11
諦めないで、最後まで頑張ろう!!
ID:NGQwNjBhZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[39]あいう sp/iPhone
2014/01/10 18:01
漢文ってどのような勉強をするといいですか?
ID:YjY1NWQ2Z
#通学スレッド一覧 0 0

[40]おほほ sp/iPhone
2014/01/10 20:21
東進生に質問!
参考までに、英語千題テスト何点いきました?
ID:YmNmYzI1M
#通学スレッド一覧 0 0

[41]うんち sp/iPhone
2014/01/10 20:50
>>37

たまに現代文死ぬ感覚めっちゃわかるわ
ID:YmNmYzI1M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[42]a sp/ISW12HT
2014/01/10 22:08
センターとかと違って選択肢が短いのでヒントが少ないですよね

予備校の解答速報もよく解答が割れるのでなかなか高得点が期待できません

他教科もそうですが上智は悪問が多いですから…
ID:MmRiZTQ0Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[43]な sp/SO-02E
2014/01/10 22:50
赤本の最低点アテになんなさすぎる
ほとんどの学部250はとんないと駄目っぽいな
ID:M2JmNGFlM
#通学スレッド一覧 0 0

[44]あああ PC/IE
2014/01/10 23:00
当てになんないというか標準化後の合格最低点ってちゃんと但し書きしてんだから
あれを素点として当てにする方がバカだろ
ID:NTJkOWQ4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[45]うんち sp/iPhone
2014/01/11 00:03
速読タイプが出る学部ってどこなん?
イスパ受けるんだけど他の学部どれで練習したらいいかようわからんわ
英語学科だと難しすぎそうだし
ID:ZDA1M2MyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[46]あ sp/SC-03D
2014/01/11 09:42
最低点って学部によるくね?
去年の地環は6,5割りくらいだったらしいし
同じ法学部の国関は7,5以上らしい
ID:NTFiMDg5Y
#偏差値スレッド一覧 0 0


[47]あ PC/IE
2014/01/11 10:20
酷寒と置換は英語の難易度が違いすぎるからね

ID:ODgzMjkwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/URBANO
2014/01/11 10:24
経営志望なのですが、皆さんどれくらい取れてるんですか?なんか経営は相当難関だって言われたんで、怖いです!因みに自分は英語105点世界史78国語82です
ID:OTc0OWYwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[49]あ PC/IE
2014/01/11 10:38
去年なら英国がちょっと低いのが気になるね
去年の経営国語は上智史上最易だったから
去年開示して落ちたけど経営国語の自採78%(±3%)で
開示後42点くらいだった(笑)さすがに目を疑った(笑)
自己採ミスかと思って他の開示した友達に聞いてみたけど似たようなもんだった
標準化ヤバイって聞いてたけど7割でいけっかなって思ってたら甘かったわ
ID:ODgzMjkwY
#通学スレッド一覧 0 0

[50]な sp/SO-02E
2014/01/11 10:56
今そんなとれてるとか羨ましすぎる
経営志望で全部七割くらい
ID:ZGI2MTJlY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/URBANO
2014/01/11 11:21
因みに国語は2008年の点数です。一応赤本には難しい年と書いてありました。2013は90点でした
ID:MWVlYTAyZ
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード