早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

補欠って不合格より辛いなぁ…:上智大学 受験BBS


[1]補欠 sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/10 23:04
期待しちゃって早慶あるのに手がつかない、最悪だ…
ID:OWE1OWEzZ
#全落ちスレッド一覧 2 0



[152]名無しさん PC/none
2017/02/20 21:57
いやいやw
上智が明治より上って証拠出してからいえよw
ID:YjJkZGFkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[153]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/20 22:43
繰り上がりこないと怒るどおお
別に自分まで回ってこなくても構わない
定員割れしてるのに繰り上がり許可0人じゃなければ
ID:ZDk4MWYxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[154]はなた sp/iPhone ios9.1
2017/02/20 23:18
経済学科の補欠30代後半なんだけど、それの一つ後ろって何番なんだろう?教えてください
ID:OTlkZTE1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0


[155]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 23:24
>>152
明治で一生早慶上智にコンプレックスいだいて生きてろ
ID:MGFhMjc5O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[156]経済学科補欠です sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 23:26
>>154
自分も30位後半だよ
ID:ZTA1MGEwO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[157]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 23:29
teap補欠の方が、補欠合格出やすいと予想する。
ID:MGFhMjc5O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[158]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/20 23:32
俺は理工
理工の繰り上がりの少なさね
毎年0人とかなめてるわ
ID:ZDk4MWYxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[159]あるべき姿を求めよう! sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/21 00:59
今、文部科学省HPで「一般入試における試験要項に基づく適切な入学者管理」を要望登録した。無駄かも知れない、でも、行動しなければ何も変わらない。匿名で出来るし、種別で御質問を選べば、回答も貰える。たった数分の行動だが、効果は一生かも知れない。ここまで来たら、大きな波を起こすべく、皆で協力しよう。ちなみに、参考になればだが、文部科学省への御質問は、こんな感じで登録した。

件名:
上智大学の一般入試における補欠者への適切な入学許可を通じた募集人員の確保

質問内容:
近年、上智大学では、一般入試(学科別・TEAP)において、入学許可の下りていない補欠者が多数存在するのにも関わらず、募集人員を大幅に下回る状況で補欠者への入学許可を打ち切っている。これは、一般入試の試験要項に基づく募集人員の確保に向けた取り組みに欠けるものであり、補欠者への適切な入学許可を通じ、すみやかに改善されるべきものである。
ID:NjUyNDIzM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[160]名無しさん PC/Chrome
2017/02/21 01:10
今年は早稲田も合格者減らしてるみたいだし上智に落ち着く人が増えて補欠あまり取らなさそう
ID:YjkzNGQxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[161]わ PC/iPad
2017/02/21 01:43
>>159

補欠を取ったら一般入試の定員を100%以上にしなければいけない義務がもしあれば正しい申し立てだけど、そんな義務は大学には無いし、大学はその大学が求める学力を有する生徒のみを選び入学を許可する権利がある。もし、補欠を全員繰り上げても人員に達しなければどうなるの?補欠だけでもなく不合格者も合格にするの?もしその申し立てが通れば、不合格とされた人も募集人員に達してないから合格させろという話にもなる。大学には募集人員を求めていないレベルまで引き下げて人員を必ず埋めなければいけない義務は無い。ただ、受験生に優しくない大学っていうのは確かだと思う。でも入れさせてくださいって立場だからこちらが弱いのは仕方ないよ。文科省も都心の大学が人員を減らす分にはウェルカムだろうし
ID:NWUzNWU1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0


[162]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/21 05:04
>>159

いい加減見苦しい。
入学者に欠員が生じたとしても大学が補欠合格を出すか出さないかは自由だろ。
自分の実力不足、努力不足を上智の補欠制度に責任転嫁するなよ。
補欠なんて名前がついてるが、要は不合格なんだよ。

上智が好き?笑わせんな。
上智の補欠制度に文句タラタラじゃねーか(笑)
試験が終わって自分が補欠になってから、文科相に文句を言うなんて本当に自己中なやつだな。
要は何とかしてもぐりこみたいだけだろ?
勿体ぶらずに素直にそう言えよ。

お前の努力の方向性は完全に間違ってる。
さっさと気持ちを切り替えるべき。
ID:NWVmYTY1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[163]同意します PC/Chrome
2017/02/21 05:56
>>159

同意します。文科省に意見を投稿しておきました。

補欠を発表しておきながら定員不足を補わないって、おかしいと思います。だったら、何のために大量の補欠者を発表しているのかって話。こんな傲慢な入試制度は許せない。
ID:N2I1YTFjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[164]。 sp/iPhone ios9.2.1
2017/02/21 06:45
というより、合格者数を大幅に減らしますよって受験者全員によく分かる形で発表しなかった事が問題なのでは…
見当違いだったらすみません。
ID:MzNmYmVkY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[165]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/21 06:58
>>162
欠員が生じた場合繰り上がりを出すか出さないかは自由って言ってるけど、募集要項に欠員が生じた場合は順次繰り上がりを行うと明記している以上定員割れの状態で打ち切ることはおかしいってことをみんな主張してるんだよ
もちろんもし明記されてなければ繰り上がり0でもなんの文句も言えないよ
たしかに切り替えることも大切なことだけど、俺みたいにもう上智の繰り上げがなければ浪人が決まる人もいる。
意味がないかもしれないけどただ待つだけじゃ絶対何も変わらないからね
ID:YTZiZWVmN
#二浪スレッド一覧 0 0

[166]ー sp/E5823
2017/02/21 07:07
>>160

文化構想は新しい試験型が増えたから極端に合格者数が減ってるっぽいけど、やっぱり早慶の合格者も減るだろうね…。上智の合格者も減ってる分、相対的に上智に残留する人も減るだろうけど、繰り上げ人数がどうなるかは想像つかないね。増えることはまず無いだろうが
ID:YTY1YWEyZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[167]ー sp/E5823
2017/02/21 07:11
>>164

補助金減らすっていうのが合格者が減る事に繋がるのは明白だけど、それは大学の自由だから文科省が発表する必要は無いのかな。
ID:YTY1YWEyZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[168]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/21 07:11
>>160
早稲田が合格者減らしているというのは、どこの情報ですか?
ID:YTZiZWVmN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[169]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/21 07:15
補欠をもともと5人ぐらいにして毎年だいたい繰り上がるみたいな制度だったらこんなことにならないんだけどな〜笑
ID:YTZiZWVmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[170]。 sp/iPhone ios9.2.1
2017/02/21 07:21
>>167

確かにそうですね^^;
しかし大学側が減らすと決めた時点で報告してくれていたらこんな議論を巻き起すことは無かったのにと思ってしまいます…(そんな簡単な話じゃないとは思いますが)
ID:MzNmYmVkY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[171]ー sp/E5823
2017/02/21 07:24
>>168

単純に早稲田合格者の受験番号の数を数えたんじゃない?400人くらい減ってるよ
ID:YTY1YWEyZ
#浪人生掲示板 0 0

[172]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/21 07:25
>>171
そんなに減ってるのか!
きついなー
ID:YTZiZWVmN
#勉強法スレッド一覧 1 0

[173]い PC/Chrome
2017/02/21 08:48
上智みたいな立場、つまり早慶上位国立の直近の併願または滑り止めであり定員が少ない大学にとっては補欠を多く採ってクッションの役割にするのは仕方ないと思う
それらの大学の入試結果の影響をもろに浴びるんだから
まあこれは想像だけど過去に早慶が合格者を絞ったため上智に予想外の大量入学者があって大幅に定員オーバーして文科省からお小言食らうような事があったんじゃないかな
でもこの件で何かアクションを起こすというのはいいと思うよ
この事が問題化して世間が私立大学とその受験生が置かれている現状に少しでも目を向けてくれればね
ID:NGJhNzMwO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[174]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/21 09:04
なんだかやりづらい時代に産まれちまったな〜
ID:YTZiZWVmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[175]い PC/Chrome
2017/02/21 09:16
それに補欠を繰り上げるっていっても簡単じゃないよ
明らかに大量の欠員が出るって時なら別だけどね
去年までのスレを見ればわかるけど他大の様子を見ながら少人数ずつ繰り上げ決めて電話して入学の意向確認してまた次に電話してってやってる
事務の人何人でやってるか知らんけど3月末って期限があるんだからこんなのやりきれないでしょ
ID:NGJhNzMwO
#通学スレッド一覧 0 0

[176]あ PC/Chrome
2017/02/21 09:58
>>162

見苦しいのは上智だろ! 難関を気取って合格者数絞ってるけど、補欠はしっかり大量に出しちゃってさ。英語科なんて募集人員より合格者が少ないけど、これって、推薦等で一般募集枠を埋めてるってことだよね? もはや詐欺じゃん。 
ID:N2I1YTFjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[177]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/21 10:24
俺理工で、あんま他の学部の繰り上がりについて知らないんだけど、理工より理不尽な学部ありますか?
ID:ZjcyY2QyN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[178]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/21 10:35
文化構想は別枠が増設されたからだよ
合わせると去年比100人減って感じ
ID:OWEyMmQwY
#二浪スレッド一覧 0 0

[179]名無しさん sp/SHL25
2017/02/21 11:08
国公立の試験、もっと早くやればいいのにと思う。
ID:MmE3NDhjM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[180]登録したぞ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/21 11:23
私も159番のコメントを参考に文部科学省に御意見登録しました。ダメ元で皆も行動に移そうよ。正しい主張だし、文部科学省も一蹴は出来ないかと思うよ。
ID:NTAxMTg5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[181]か PC/iPad
2017/02/21 11:44
欠員がいるのに補欠から合格でないのがおかしいって主張だけど、あの欠員って文言は一般入試の定員の欠員ではなく推薦も込みの学科全体での欠員という意味でしょ。上智は推薦も込みの入学者は毎年、定員の100%を超えてるから、補欠を打ち切る時は、推薦込みで定員を満たしたから、欠員はいないということなんだよ。
ID:NWUzNWU1Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[182]か PC/iPad
2017/02/21 12:00
入試要綱には「(1) 補欠者とは、合格者の入学手続状況により入学を許可される可能性がある者です。」とあるし、補欠の通知も「入学手続き者に欠員が生じた場合に、入学を許可される可能性があります。」と書いてある。いずれの文も欠員が出たら必ず、合格させるなんて書いてないし、あくまで文末が可能性がありますと絶対ではないときちんと示している。どこを読んで一般入試の欠員が出たら必ず補欠を必ず合格させなきゃいけないと思ったの?

ID:NWUzNWU1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[183]教えて下さい! sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/21 13:11
>>181

横からスミマセン。ご意見を否定するつもりはないのですが、一般入試要項の何処を見たら「定員には推薦合格者等も含む」と読むのですか?一般入試要項には、学科別とTEAPの定員しか記載してませんよ。
ID:NTAxMTg5N
#浪人生掲示板 0 0

[184]名無しさん PC/iPad
2017/02/21 13:28
>>183

確かに、一般入試の入試要綱に書いてある定員というのを推薦を除いた一般入試だけの定員と受け取るのが自然だと思います。しかし、明確に一般入試の定員とは記載されてなく、上智の推薦込みの入学者が100%を超えており、例年補欠を打ち切る時点では推薦も一般も込みの入学者数の確保は終わっているという状況から、やはり定員というのは一般と推薦込みの大学全体のものと解釈するのが適当だと思います。
ID:NWUzNWU1Y
#浪人生掲示板 0 0

[185]あ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/21 13:30
>>181

あなたの主張こそ主観だと思いますよ。そもそも一般入試要項には、一般入試以外(推薦募集等)も含めたトータルでの学部募集人員なんて記載されていませんから。にも関わらず、あなたは「トータルで学部定員に達したから一般入試の入学許可を締め切る、これ当たり前」と言います。では、一般受験生は、何人合格するか分からない霧の中で、悶々としながら受験しなさいと言うことですか?
ID:NTAxMTg5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[186]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/21 13:40
確かに結果を見ると推薦と一般を合わせて取ってると考えると自然だけど、明記されてはないからそう考えるのが当たり前ではないよね
ID:MDJiOWQxY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[187]か PC/iPad
2017/02/21 13:45
>>185

残念ながら例年の統計を見ると一般入試の定員は実質、毎年変わるもので、今年が何人かを受験生が知る術はないということです。確かに配慮が欠けていると思います。ただ、やはり推薦込みの大学全体で定員を満たしている状況から定員を一般入試のみのものと考えるのは間違いだと思います。もちろん一般入試の定員と捉えるのが自然だと思いますが。
ID:NWUzNWU1Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[188]名無しさん PC/none
2017/02/21 13:54
非公表の慶應や早稲田も怪しい・・
国立以外はみんな怪しいよな
ID:NzgzNWY3M
#二浪スレッド一覧 0 0

[189]あ PC/none
2017/02/21 15:00
部外者がこのスレ見たら、「正規合格すればよかったのに」の一言しかでてこなそうww
ID:OTAxMDczO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[190]あ sp/SO-01G
2017/02/21 15:28
正規合格しなかったアホが悪いんだろ?
何グチグチいってんだよ
そんな入りたきゃ浪人しろや
ID:ZmY2NTEzM
#浪人生掲示板 0 0

[191]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/21 15:52
まあまあそう言わずに
ID:ZDcwNTIyZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[192]名無しさん sp/iPhone ios8.3
2017/02/21 16:00
入試でカリカリするのはわかるけどいじわる言っちゃダメ{emj_ip_0008}
上智に入れても友達の輪に入れなくなっちゃうぞ{emj_ip_0008}
ID:NjUxZjU2N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[193]真実とは sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/21 16:00
一部、火消しに走る大学側に近い人物(大学関係)の発言も混じってるように見えるけど、ここで語られている内容が真実なんだろね。一般入試要項に記載された偽りの募集人員に向かって上智の一般入試受験者は受験を強いられている。今年の一般入試の入学許可がまた入試要項の募集人員を大幅に下回ったら、受験料詐欺とか言われて、ほんと集団訴訟とか起こされるんじゃないの?
ID:NTAxMTg5N
#二浪スレッド一覧 0 0

[194]名無しさん PC/none
2017/02/21 16:06
みんなで上智大学を集団訴訟だ!
ID:NzgzNWY3M
#浪人生掲示板 0 0

[195]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/21 16:35
>>193
たしかにそうなったら、考えようによっては詐欺だよな
ちょっとこういうケースの訴訟について調べてみるわ
ID:NThjYjQ5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[196]名無しさん PC/none
2017/02/21 16:43
昨日明治叩いてたやつ涙目wwww
なんでこんなクソ大にコンプレックス抱くんだよwwww
ID:NzgzNWY3M
#偏差値スレッド一覧 0 0


[197]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/21 16:43
なんか推薦と一般合わせた募集人数だとか言ってる人いるけどそれはおかしくないか?
それならば推薦と一般合わせた募集人数を明記してなおかつ、その人数を基準とする欠員が生じた場合繰り上がりが行われるっていう風に要項に書かないと一般受験してる人からすると不公平だよ
大学側のさじ加減で年によっては一般の合格者なんとでも変えられるし
そうなってきたら詐欺まがいのことになってくるよ
ID:ZjM0NDM4N
#通学スレッド一覧 0 0

[198]名無しさん PC/none
2017/02/21 16:45
上智はただのクソ大
ID:NzgzNWY3M
#二浪スレッド一覧 0 0

[199]名無しさん PC/none
2017/02/21 16:48
上智とか情弱の行く大学だよな
ID:NzgzNWY3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[200]あ PC/none
2017/02/21 17:10
>>196
,198,199

君が上智落ちて悔しいのはもうわかったから

ID:OTAxMDczO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[201]あ PC/Chrome
2017/02/21 17:12
推薦募集の人員については去年の入試結果の特別入試ってところに一応出ているな
例えば新聞学科だと単純に足すと全部で59名合格となっている
もしこの人たちが全て入学したとすると新聞学科の学科定員は120名だから残りの枠は61名のはず
じゃあ一般とteapの募集人員合計98名って何なのってなるな
まあ推薦で欠員が出たとか言い逃れは出来るが
ID:NGJhNzMwO
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学