早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2020年度】2/4 総合人間科学部【1スレ目】:上智大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2021/02/04 00:23
試験日2/4

受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

▼上智大学
https://adm.sophia.ac.jp/

ID:YWEzNTdmZ
#滑り止めスレッド一覧 0 1



[79]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/05 00:11
>>78

失礼だなんてとんでもない。試験お疲れ様です。

まず、二次試験の採点基準は完全にブラックボックスの状況だから、何割得点か?などと見積もるのは現段階ではあまり意味がありません。
共通テストの得点分布を見て、自分がどれくらいの位置にいて、どの程度「逆転」される余地があるかを予想するのが、現段階で出来うることですね。

社会学科、教育学科ですと、
まず社会学科(定員25)の志願者数841人、教育学科(定員26)の志願者数は508人です。
つまり、受験者数は最大でもこの数です。

大学側が、去年と同程度の歩留まり率を想定して入学許可を出す場合、
社会学科の入学許可総数予想はだいたい100程度、教育学科は60〜65くらいとなります。
つまり、社会でも教育でも、志願者のうち上位12%程度に入れるかどうかが目安になります。

ただし、今年は共通テストを使うということもあって、去年よりだいぶ他大学の入試と併願しやすくなっているので、入学辞退率は上がる可能性が高い。
そうなった場合、もっと多く合格することになります。

バンザイシステムのデータを例に挙げると、
それぞれの学科で集まっているサンプル数は
社会で452名、教育では282名分です。
このサンプルの分布をご覧になって、
上位12〜20%の得点をとれているか?予想ボーダーから自分がどれくらい引き離せているか?を確認するのがいいかと思います。

参考になりましたら幸いです。


ID:OTAwNGE0Y
#質問ある?スレッド一覧 18 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学