早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

世界史の勉強を教えてくれ:上智大学 受験BBS


[1]は PC/IE
2014/03/08 11:24
国際関係法学科志望
世界史の勉強方法を教えてください
ID:MDliMzExM
#滑り止めスレッド一覧 1 0



[2]おお sp/SOL21
2014/03/08 13:08
資料集と東進の一問一答を暗記したら大丈夫
ID:YTQ1NDNjM
#質問ある?スレッド一覧 1 2

[3]名無しさん sp/iPod
2014/03/08 18:12
マジレスするとノートに自作の年表つくれ
国別・地域別のやつな。
これでタテヨコの流れ頭に入るから。

上智受けるなら「上住友起のわかる世界史標準講義」って参考書がオススメ。アフリカやラテンアメリカの戦後史とかまでばっちり載ってるから、これ全部暗記したら早慶上智レベルの世界史は受験勉強おわり。俺はこれで今年早稲田社学85%、上智どこも90%取れた。

これ読んで年表作ったらあとは一問一答やっとけ
一問一答最初からやるのはやめとけよ
点だけで世界史学んでると後からボロが出てくる
ID:YWExZjFlN
#通学スレッド一覧 1 1

[4]あ sp/SC-02C
2014/03/08 18:56
一問一答やるにも紙に書いてやった方がいいよ。
めんどいけど目で見て頭で覚えるより書いたほうが覚えやすかった!
ID:MjA1MDY2Y
#通学スレッド一覧 1 0


[5]名無しさん sp/ISW12HT
2014/03/08 19:13
苦手なら参考書コーナーにある漫画がおすすめです

いきなり文字から入るよりわかりやすいので

あと細かい知識を入れるのは年明けからで十分なのでまずは教科書レベル(年号や地図も含む)の当たり前の知識身につけることに専念して下さい
ID:YWIxNjc2M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん PC/none 男性
2014/03/08 23:39
http://ameblo.jp/kingkazu0915/entry-11478350772.html
このサイトに書いてある方法を参照して。一年お世話になった。。教科書の文章暗記は世界史勉強の王道。どこの問題も基本教科書から出されるこれは地元で有名な英語専門塾の塾長、国語塾専門塾の講師もすすめている。ただ山川の教科書は文章がかたくて頭に入ってこにくいのでこのサイトの1段階にあるナビゲーター、もしくは実況中継を空に暗唱出来るまで何回も読む。書いて覚えるのは効率が良くないので、その分多くの回数回して読む。中国史らへんの難しい漢字は一度書いてみるのもありかも。後第三段階の各国史別ノートはあまりの文章量に挫折する可能性もあるので、 「流れがわかる各国別・地域別世界史Bの整理」に変えるのもあり。自分はこの一冊にとても助けられた。資料集は世界史専門塾のゆげ塾がすすめている「世界史詳覧」これ一強。後全過程で東進の一問一答を挟んで。あれは名著。

ID:ZDIxZWUxY
#二浪スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん PC/none 男性
2014/03/09 00:45
>>6
補足で自分はナビゲーターをやったけど、ここであえて実況中継を推しておく。 
ID:NTkwYmI4Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2014/03/09 02:25
通史、文化史、戦後史、年代分けて勉強してみるとよいです。
文化史と年代は自分でまとめた方が効率はよく、短期間で仕上げるべきです。
あと地図帳、資料集はよくみてくださいね
そして用語集は何度も見てください
これらを繰り返すと9割は余裕にいきます。
自分は一問一答を使いませんでしたが、時間に余裕があれば使うのもいいかもしれません。
ID:YzM1MmZjN
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[9]名無しさん PC/IE
2014/03/09 03:37
現役で受かりました
基本は学校の授業で、苦手だとか曖昧だとか分からないような、時代とか王朝ごととかに図と文章を教科書とか資料集とか辞書参考にまとめて自分で概説書的なの作ってたわ(イングランドとかスイス通史とか神聖ローマとか・・)
まぁ世界史好きだからわざわざこんなことやったわけなので実際効率わるい
だが苦手な時代はめちゃくちゃ詳しくとはいかなくともこんなふうにまとめて、あとは1問1答をやった
んで、俺は上智専願だったので3学科受けて世界史はどこも90%ほど、3つとも受かりました

ID:YWNjMWM4O
#滑り止めスレッド一覧 0 1

[10]名無しさん PC/IE
2014/03/09 03:40
↑ですが、文化史は小冊子の問題買ってやったくらいで十分でしたね(ほぼ暗記くらいまでは覚えましたが)
こんなめんどくさいことしなくても、資料集と教科書で大まかな流れを掴んで、単語集と1問1答で補修してけば奇問以外は十分とれるでしょうね
奇問も一応取れるに越したことはないので、案外教養を深めてると解ける問題があるので地理とか政経とかにも興味持っておくと万全でしょうか
ID:YWNjMWM4O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[11]か sp/IS11SH
2014/03/09 16:24
お金に余裕があり、横浜の方なら
Kwi塾の 早慶大世界史 nmt先生 がおすすめー
面白くて分かりやすい


ID:NzQwZjQwY
#参考書スレッド一覧 0 0


[12]あ sp/iPhone
2014/03/09 21:55
根気
ID:NGEyOGZhO
#通学スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん PC/Firefox
2014/03/11 16:44
興味を持てれば強い。
持てなければ塾の講習行くことをおすすめする。
ID:N2RjMDFhO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/SO-02E
2014/03/12 17:10
要点整理旺文社が最高のクオリティー
ID:NGYyYWRkM
#全落ちスレッド一覧 0 1

[15]名無しさん sp/iPhone
2014/03/13 01:23
学校の教材でも正直受かれる
ID:OWNhNDg4Z
#通学スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん i/N01C
2014/03/13 13:36
東進の一問一答とZ会の世界史100題を使ってた。100題は文章形式で穴埋め問題が多いけど、俺は電車の中とか時間があればいつも繰り返し問題の文章を読んでた。凄い分かりやすかった。縦の流れの中に横のつながりも書いてあったりするから、そういうことだったのかとか国と国との出来事がつながってくる。ただこの問題集は世界史が好きな人にとっては凄い効果があるけど、嫌いな人はますます嫌いになると思われる。結構難しいしマニアックな問題多いしね。でも上に挙げた2つの問題集を完璧にすれば、センター世界史は余裕。というかマーク模試で世界史100点とか90点台って早慶上智を受ける人なら凄くもなんともないと思う...
俺も100点何度か取ったけど、センターと一般入試の問題の難易度って全然違うよね。逆に言えばマーク模試で点が取れなかったら早慶上智の問題なんて解けないと思う。

だからまずはマーク模試で点を取ることを目標にして、高得点が取れるようになってから細かい部分を勉強していくのがいいんじゃないかな。模試で点が取れれば基本的なとこは理解出来てるってことだし。細かいとこばかり勉強しても基本的な部分が分かってなかったらだめだと思う。
ID:ZjYzZTE4Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学