早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2014年度 3/8 3月期:昭和女子大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2014/01/10 17:54
試験日3/8
合格発表3/12
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:MWI1M2M2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0



[10]名無しさん sp/IS12S
2014/02/24 23:09
今年はもっと上がりそうですよね
7割超え狙ってきてる人たちの集まりっぽいですし…
英語勉強しなおさなきゃ:(´*ω*`):
ID:Y2FjODliY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[11]。 sp/KYL21
2014/02/25 00:11
やっぱり今年から英語の傾向が変わったから、問題慣れしてた方が良いですよ!
国語は受けなかったので分からないのですが……(ToT)

7割弱は欲しいですね…!
ID:ZjNiYWZlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[12]名無しさん sp/SH-01E
2014/02/25 00:31

わたしなんてA日程もB日程も英語8割国語7割
取ったのに落ちました(笑)

ちなみに現代教養学部です!

これ以上増えないでほしい(;_;)
ID:ZDUwMzA1O
#通学スレッド一覧 0 0


[13]。 sp/KYL21
2014/02/25 00:47
>>12

現代教養も倍率高いですよね。
そんなに取れたのに落ちたなんて(TT)
わたしは歴文だから世界史9:英語7でなんとか受かったけど、英国でそんなに取れるなら3月こそ絶対受かりたいですね!!
ID:OTIyM2Q3Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん PC/Chrome
2014/02/25 07:39
>>12

すごいじゃないですか!
えっ、じゃあ三月期は8割狙いじゃないと厳しそうですね・・・
センターみたいな感じですもんね、図の長文が苦手なので辛いです
ID:NzM4ZDRlZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[15]あああ PC/IE
2014/02/25 11:37

ここの大学の英語と国語の配点とかって
わかりますか?
たとえばこの大問はたぶん何点で...みたいな
ID:NzRhZTVhO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/SH-01E
2014/02/25 11:59
>>13


なんで現代教養にしたのかすごく後悔
してます(;_;)笑

3月お互い頑張りましょう!!!
ID:ZDUwMzA1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/SH-01E
2014/02/25 12:01
>>14


急に問題形式を変えるのやめてほしかった(;_;)
もう本当に辛いです(´;ω;`)笑
ID:ZDUwMzA1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[18]あ PC/Chrome
2014/02/25 12:04
すいません、ここのA方式受けた方に質問です。
英語の問題形式を大門ずつで教えていただけませんか?

受けた直後頭おかしくなってびりびりにしてしまったので
今手元に無いんです・・・((+_+))
ID:NzM4ZDRlZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone
2014/02/25 13:04
昭和女子大のホームページの受験生Q&Aで、
調査書を点数化することはありませんが合否の貴重な資料としています
という文面が気になっています

B日程で点数取れていたのにもかかわらず落ちたのは調査書のせいでしょうか…

高校では赤点をぎりぎりですり抜けていた感じで、評定平均3くらいしかないと思うんです…
ID:ZGZiMjUyZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[20]名無しさん PC/Chrome
2014/02/25 13:20
>>19

本当だ!初めて見ました
多分合否に関わってくるのではないでしょうか・・・
どのくらいの比重かにもよりますよね
調査書に重きを置いてるわけじゃないとは思いますが、点とれてるのに不合格っていうのはあんまりですよね
ID:NzM4ZDRlZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone
2014/02/25 14:00
>>20

他の大学は調査書は合否に関係ありませんと書いてあるところがほとんどなのに…(>_<) やはり女子大だからでしょうか

3月入試受けたいのですが調査書も関係してくるとなると悩みます


ID:ZGZiMjUyZ
#浪人生掲示板 0 0

[22]名無しさん PC/Chrome
2014/02/25 14:27
>>21

調べてみましたが女子大だと珍しくなさそうですね
ここしか受けてないので分かりませんが><
ボーダーをある程度超えていれば大丈夫そうですが、一回経験しちゃうと何とも言えませんよね…

ID:NzM4ZDRlZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone
2014/02/25 14:49
>>22

私もすこし調べました
昭和女子大は出欠に厳しいので、ボーダーラインの人たちの合否を決めるときに、調査書をみて決めることがあるそうです

ボーダーラインを超えていれば問題ないそうです
ID:ZGZiMjUyZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[24]。 sp/KYL21
2014/02/25 19:09
>>19
えー!わたしも評定3.4しか無かったけど受かりましたよ(TT)


ID:NjdmNDgwN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone
2014/02/25 19:53
>>24

ボーダーギリギリの人の合否を調査書で決めることがあるそうです(>_<)
ID:ZGZiMjUyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[26]。 sp/KYL21
2014/02/25 20:15
>>25

ほうほう、ボーダーギリギリにしてもそしたら一般試験の意味(ToT)
ID:ZTUzY2Q2M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone
2014/02/25 21:16
>>18

B日程の問題しかわかりませんが…

第1問 文法10問
第2問 並び替え3問
第3問 会話文(問題6問)
第4問 長文(問題4問)、単語の意味の推測2問
第5問 長めの長文(問題5問)

でした!

ID:ZGZiMjUyZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん PC/Chrome
2014/02/25 21:48
>>27


あなたは天使でしょうか…それとも女神様でしょうか?
最近家にこもってて久しぶりに人の優しさに触れたので泣きそうです

本当にありがとうございます!!!!!
確かA日程もそんな感じだったと思います!

三月期も変わらないといいですが…また変わったらもうついていけない(泣)

ID:NzM4ZDRlZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone
2014/02/25 22:05
>>28

いえいえ、ただの人間です(笑)
私も今ほとんど引きこもりです(笑)

まわりの友達みんな決まっててつらいですけど、
おたがいがんばりましょう(>_<)
ID:ZGZiMjUyZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[30]。 sp/KYL21
2014/02/25 22:14
>>28

第1問 文法10問 20点
第2問 並び替え3問(2つずつ)18点
第3問 会話文(問題6問) 18点
第4問 長文(問題4問)、単語の意味の推測2問 24点
第5問 長めの長文(問題5問)20点

だと、100ピッタリになりますよー!
あくまでも自分のやつなので参考になるかわかりませんが(・・;)
ID:YjMwZDQ2Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[31]名無しさん PC/Chrome
2014/02/26 00:17
>>29

そうなんですよね、周りの話してる内容が遊ぶことだったりすると辛くて辛くて…
終わりが見えないってこんなに辛いんだなあって改めて身に染みました。
でも浪人だけは絶対出来ないのでここで決められるように頑張ります。

はい!あなたみたいな優しい方と一緒に通えることを願っています!!
ID:YTU0Y2VlZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん PC/Chrome
2014/02/26 00:19
>>30

て、天使がお二方も…?私もうすぐ死ぬんでしょうか?
本当にありがとうございます。もう泣いてます。ここにいる方優しすぎますよ…

いえ、とっても参考になります!させていただきます!
優しさを無駄にしないためにも頑張りますね!
ID:YTU0Y2VlZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[33]。 sp/KYL21
2014/02/26 00:44
>>32

天使だなんて照

いやいや、頑張って下さい!応援してますから(><)
ちなみに何学部受ける予定ですか??

ID:MGE0MDIxM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[34]。 sp/KYL21
2014/02/26 01:18
>>32

わたしもA日程の英語の傾向変わって見事にすべったから笑
B日程は得意科目のおかげで引っ掛かったから良かったものの(^^;

英語は長文の配点高そうだけど、確実に得点できそうな第問1〜3から始めた方がオススメ(^^)/

もちろん長文から始めるって人も多いだろうけど(><)

文法、並べ替え、会話文は難易度は高くないから基礎が出来てれば大丈夫よ!英語苦手なわたしでも解けたから←
あとは当日に、プレッシャー感じたり緊張しないで落ち着いて問題解くべし\(__)
ID:MGE0MDIxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん PC/Chrome
2014/02/26 08:45
>>34

人間文化学部です〜
正直去年までの傾向が少し苦手だったので、変わったのは嬉しいのですが
三月期でまた変わってしまったらどうしようかと不安で不安で…
得意科目なんてない私からしたらすごいです!

私英語くそ苦手なのでとりあえず基礎磨いておきます。
そこなんですよね、プレッシャーがすぐお腹に来るタイプなので…今もすでにお腹痛いくらいです。
明らかに虚弱体質じゃない体型なんですけどね…

あと、長文の難易度ってどのくらいでしたか?
ID:YTU0Y2VlZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[36]。 sp/KYL21
2014/02/26 10:49
>>35

わたしも人間文化だよー!ちなみに歴文(^^)/

わたしも英語苦手だよー!!でもB日程の英語は結構簡単に解けたから7割越えたんだ(T_T) あれは奇跡(笑)

うちもプレッシャーに弱いから受験期は食べれなくなって体重−5s減ったりとかで大変だったよ(´・ω・`)
お腹痛くなるのか…試験に試験に出来ないよね涙

うちはすぐ悪い方に考えちゃうから、受験期はそれがすぐ身体に影響してたよー(T_T)
ID:OGE1MmI1N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[37]。 sp/KYL21
2014/02/26 10:54
長文はねーそんなに難しくはなくて、段落ごとにちゃんと読めれば問題ないよ!

あとは単語分からないやつはでないし、設問の意味を理解してれば答え探せるよー!!

長文不安なら文法とかで得点稼ぎが良いかも!
長文二題以外はミス少なかったから(^○^)

今年からの傾向の方が解きやすいですよ!
ID:OGE1MmI1N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[38]名無しさん PC/Chrome
2014/02/26 11:39
>>36

私日本語文学科です!でも学部同じなので会えるかもですね
こんなに優しいお方と同じキャンパスに通えたら楽しいでしょうね…受かったらの話ですが(笑)

やっぱり日程ごとに難易度でどうしても変わりますよね、相性とかもありますし…
いや、多分それは奇跡じゃなく実力です!何にせよ受かったもん勝ちですもん!(*^_^*)

分かります、私も気持ち悪すぎて最早食べることが苦痛です…
親には申し訳ありませんが、お腹減ると辛いので無理やりにでも押し込んでいます。
前に受けたときは常に片手でお腹さすりながら受けてました(笑)

ID:YTU0Y2VlZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん PC/Chrome
2014/02/26 11:43
>>37

センターレベルでしょうか?設問が段落ごととかだと解き易いのですが…
それすっごく嬉しいです!!
他で受けたとこでは見たことねーよレベルの単語がぽんぽん出てきたんで失神するかと思いましたもん。

やっぱり文法は安定させておいた方がよさそうですね
長文は正直相性に左右される場合もあるので、注意しておきます><

ってことは最低点また上がるとか…余計なことは考えないで置いた方がよさそうですね…
とりあえず現実逃避したい気持ち押し殺してひたすら勉強しようと思います。
本当にありがとうございます!!
また何かあったらお願いします(笑)
ID:YTU0Y2VlZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[40]。 sp/KYL21
2014/02/26 12:04
>>39

やっぱ日程ごとに相性もありましたね(^^)v
B日程は世界史も問題が良かったので9割取れたのでそのおかけで引っ掛かったんですよね(笑)

わたしも気持ち悪くなるから試験の時は少しずつ小分けにして食べたりしてました!
試験終わったらすっかり治るんですよね←

日本語日本文なら取る人数は歴文より多いからね〜
受かって欲しいです(><)!!!


ID:OGE1MmI1N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[41]。 sp/KYL21
2014/02/26 12:14
>>39

長文はねー、センターレベルかそれより簡単な時もあったよ!
過去問3年分やった感じだとねー(^-^)

長文のミスは2つくらいならまだ大丈夫だと思う!

文法の復習と並べ替えと会話文の方が絶対得点できるから!
あまり自分を追い込み過ぎずに勉強進めてください(T_T)

わたしもプレッシャーに弱いからよく分かるんです涙
お腹痛くなるかもって時は予めカイロをお腹に貼ったり、朝御飯食べるのが辛かったらウィダーとかゼリー系の流動食だと消化にも負担が掛からないから!!

国語は古文無いんだよね(´・ω・`)
現代文の記述やだねー泣
ID:OGE1MmI1N
#二浪スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん PC/Chrome
2014/02/26 22:35
>>40

それは素晴らしいですね!全部の相性がいいと解いてて楽しそうです(笑)

そうなんですよね、試験終わると放心状態で「あーお腹すいたわー」ってなるんですが、試験直前なんかは口から胃出そうなくらい気分悪くなっちゃって…

本当倍とかだったらよかったのですが、一桁を争うのはやっぱり怖いですね…でも頑張ります!何としても受かってやります!

ID:YTU0Y2VlZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[43]名無しさん PC/Chrome
2014/02/26 22:59
>>41

それはありがたいです!
センターの長文が一番読みやすいので、今年もそんな感じだと嬉しいです
まあ今年のセンターこけたので何とも言えませんが(笑)

配点が6点だとすると二つがぎりぎりっぽいですね…二桁の失点は痛いんでなるべく落とさないようにします。
追い込むとすぐダメになるタイプなんでそれだけは気を付けます((+_+))

同じ人がいると思うと少し楽になります…
ただ、私の場合気持ち悪い癖にお腹は鳴っちゃって集中できなくなるのでとにかく食べるしかないんです…でも心配してくださりありがとうございます。

古文は意外と稼ぎどころなので辛いですね><
記述がほんっとうに苦手なので、そこ以外は何としてでも落とせないんです(泣)
ID:YTU0Y2VlZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[44]。 sp/KYL21
2014/02/27 00:29
>>43

あたし、実践女子受けに日野まで行ったとき朝早く家出たからごはん全然食べれなかったけど、試験始まったときにお腹ずっと鳴ってて周りの人に迷惑かけたな〜って(笑)
なんとか受かったけど←

うちも試験前は気持ち悪くなったよー(><)でも試験始まると意外に大丈夫(笑)

試験後の手応えは結果と関係あると思うし!!
合格出来ると良いですねo(^o^)o

わたしも国語の記述苦手だよー!笑 古文あればいいのにね。
ID:OWU0M2JiO
#参考書スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん PC/Chrome
2014/02/27 09:05
>>44

実践も受けたんですね!
もう鳴りはじめたらいかに鳴らさないようにするかに神経使うんで集中できないんですよね…最初の試験で学ばされました。
それならよかったです(笑)

試験中はとにかく問題に集中しないと終わらないので気持ち悪さとかどっかいったりしますね〜ただふわふわした何とも言えない浮遊感みたいなのからは逃れられませんが…

はい、いつも怖くて自己採点してないんですが、今回こそはちゃんとしようと思います!
そこで合格を確信できるような点数をとれるよう頑張ります!

過去問解いたときは、何とか記述満点いけたんですがあれも相性ですしね…
安定させられるように、慣れるしかなさそうです。
古文の勉強しなくて済んだ、と思えるくらい英語頑張ってきます(笑)
ID:ZWIwZmY5O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone
2014/02/27 21:06
とにかく国語!
ひたすら国語が難しい!
英語8割取れたのに国語4割だったし…(出席率云々は無いからやっぱり点数か)
推薦、ABと落ちてるから受けなるな来るなってことなのかな…それとも試されてるのかな…
なんか愚痴ってごめんなさい
ID:YzczYThiM
#二浪スレッド一覧 0 0

[47]。 sp/KYL21
2014/02/27 21:33
>>46

わたしはA日程の国語しか受けてないけど、A日程不合格は国語のちょっとしたミスが原因だなーっと思います(><)

国語の難易度は高いですよね(´・ω・`)

来るなってわけではないですよ、きっと。
やはり当日の出来ですよ。実力が全てですから。
ID:ZmIwY2ZhN
#二浪スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん PC/Chrome
2014/02/27 22:31
>>46

分かりますその気持ち…
私なんて同じ学校4つ受けて全落ちした人間なのでさすがにしばらくは立ち直れませんでした
国語は一応得意だったはずなんですが、ことごとくやられて自信なくしちゃったんで
今一番怖いのは国語です…現代文は特に水物なので、当日のコンディション次第ですよね。

私は拒否られたとしても、最後まで諦めませんよ!一緒に頑張りましょう!
ID:ZWIwZmY5O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[49]。 sp/KYL21
2014/02/27 23:04
>>48

わたしも国語のおかげで見事に不合格くらった時は悔しかったので、B日程では世界史9割で暴れてやりましたよ!笑

試験の問題を怖がるより、怒った方が良いですよ!
こんなに私の受験期を延ばしやがって〜!って笑

わたしはそんな感じでなんとか受かりました←

得意な科目の失点は辛いですよね、自信が一気に無くなって不安が増えるし(´・ω・`)

でも、昭和女子を最後に受験終わらせてやる!!!!!ってくらい強気で臨んでみてください(T_T)!
わたしも陰ながら応援してます!
ID:OWQxOGQzM
#通学スレッド一覧 0 0

[50]sunday◆eVEwTHXXFA PC/none
2014/02/28 13:34
 お時間のある方でよろしいので昨年の三月入試の英語の解答を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

昭和女子は受けないのですが長文の練習のために読んだら、ホームページや予備校のサイトに解答がないので困っています(:_;)

ID:NzM2ZWRmZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[51]aa sp/iPhone
2014/02/28 18:46


私も50さんと同じで昭和女子大は受けないのですが練習で2013年3月期の英語といてて解答が知りたいです(;_;)
ID:MmRjMDJjY
#浪人生掲示板 0 0

[52]名無しさん PC/Opera
2014/03/01 18:40
やばいやばい締切間に合わないかも
昭和女子知れば知るほど好きになって今じゃ第一志望以上に想いが強い(笑)
ID:OWZkNjc1N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[53]。 sp/KYL21
2014/03/01 22:36
>>52


それは昭和女子にとっては嬉しいことですよ!笑
ID:YjY5MzJiY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[54]つ sp/iPhone
2014/03/08 12:20
終わりましたね!
みなさん、どうでしたか…(・_・;?
ID:N2UzYWRmZ
#二浪スレッド一覧 0 0


[55]名無しさん sp/iPhone
2014/03/08 21:39
おつかれさまです!!
国語死亡フラグ、、、、
あ〜〜〜〜〜泣
ID:ZGY5NjI1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[56]名無しさん sp/iPhone
2014/03/08 21:39
漢字が…( ;´Д`)
ID:MjMyMjZmO
#二浪スレッド一覧 0 0

[57]名無しさん sp/iPhone
2014/03/08 21:59
自己採点しました?
ID:ZGY5NjI1Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[58]つ sp/iPhone
2014/03/08 22:51
自己採点もはや怖くて出来ません(´;ω;`)

そしてそして、国語難しかったです…。
ID:MDA1M2ZjM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[59]名無しさん sp/N-07D
2014/03/09 07:44
答え出てるんですか?
ID:MmYzYjFiO
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学