早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 明治学院大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

質問・相談がある方はお気軽にどうぞ。可能な限り力になります!:昭和女子大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2025/02/16 20:01
人間社会学部の3年生です!学科によって違うことも多いため、その点はご容赦ください。
ID:NDZmOGNjM
#参考書スレッド一覧 4 2



[14]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/02/19 17:49
>>11
ありがとうございます!!
ID:YTE2ZjQ4Y
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[15]名無しさん PC/Chrome
2025/02/19 22:32
12さん
タブレットの人もいますが、その場合は付属のキーボードをつけている人が大半な印象です。タブレット単体(タッチパネルでの入力)で使っている人は、私の周りではいないです...!ごめんなさい、高校の授業がタブレット必須じゃない世代のため的外れなことを言っていたら申し訳ないです。
入学手続きなどをするページに、近々「ノートパソコンの推奨仕様のご案内」がくると思います。学科や専攻するコースによって推奨スペックは異なり、細かく指定されている学科もあるみたいなので(例:環境デザイン学科)、確認してみてください!

ID:NGMzMDJiO
#二浪スレッド一覧 2 1

[16]名無しさん PC/Chrome
2025/02/19 23:08
13さん
・先生との距離が近く、先生と仲が良い(リスペクト前提)学生が多いです。全先生と仲良し!とはいかなくても、親しく話せる先生が少なくとも一人はいるよ、という学生がたくさんいるイメージです。これが大きな魅力だと思います。先生と特に仲良くしようとしない学生ももちろんいますが、そういう人にとっては正直窮屈に感じるかも。
・出欠席はきちんととる先生が多いです。いわゆる「出席しなくても単位が取れる授業」とかはほとんど無いです。それこそ、先生と仲が良い=先生から顔と名前を知られているケースが多いため、まあ出席するか〜となります(笑) 頑張った分だけ先生方からまっすぐに認めてもらえます。
・勉強頑張りますタイプと楽に乗り切りますタイプが、上手いこと共存しているなと感じます。どっちの人にも居場所があります。
ID:NGMzMDJiO
#参考書スレッド一覧 6 1

[17]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/02/19 23:42
>>15
ありがとうございます!全然その趣旨で合っています!!キーボードをつけて使用しようと思っています!推奨とかがあるのですね!詳しくありがとうございます!!
ID:MWU5NDgwN
#偏差値スレッド一覧 4 0

[18]名無しさん PC/Chrome
2025/02/20 20:16
時間割(1限は○時〜○時)というのを教えていただきたいです。
ID:NGIzNmU3Z
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios18.1.1
2025/02/20 20:26
ビジネスデザイン学科に合格をいただきました。
英語が苦手なので授業についていけるか不安です。どの程度の英語力があれば大丈夫でしょうか?
ID:OTlhOGIzN
#偏差値スレッド一覧 1 0

[20]名無しさん PC/Chrome
2025/02/20 20:35
日文で120分の授業があるのですが、それをとった場合、その直後の時間に別の授業を入れることはできないですか?
ID:NGIzNmU3Z
#二浪スレッド一覧 1 0

[21]名無しさん PC/Chrome
2025/02/20 21:35
18さん
以下の通りです!
1限 9時〜10時30分  2限 10時40分〜12時10分  お昼休み 12時10分〜13時10分  3限 13時10分〜14時40分  4限 14時50分〜16時20分  5限 16時30分〜18時  6限 18時10分〜19時40分  7限 19時50分〜21時20分

ちなみに、1年生のときに自動的に時間割へ登録される7限の必修科目「実践倫理 キャリアデザイン」は動画授業で、期間内であればいつ動画を見ても大丈夫です。7限の時間帯に見る必要はありません。
ID:YTMwMjhjY
#偏差値スレッド一覧 3 1

[22]名無しさん PC/Chrome
2025/02/20 21:45
19さん
ごめんなさい!ビジネスデザイン学科の英語の授業を経験していないため、難易度は正直分からないです...。ただ、ビジネスデザイン学科は留学必須の学科なので、英語の勉強の重要度は高いと思います...!
ID:YTMwMjhjY
#二浪スレッド一覧 1 1

[23]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/02/21 14:07
質問をしっかり受け答えされていて本当にお優しい方ですね。
感謝の気持ちを伝えたくて。

子どもが管理栄養士学科におりますが、主様と同じように優しいお子さんが多く、この学校に縁があって心から良かったと思っております。
ID:OGU2YTdmM
#勉強法スレッド一覧 13 1

[24]名無しさん sp/iPhone ios17.5.1
2025/02/21 18:26
4月から環境デザインに進学する者です。サークルやクラブに入ってるいる方はどれくらいいますでしょうか?クラブ活動やバイトと課題や勉強を両立出来るか不安です…ぜひ教えていただけると嬉しいです!
ID:YmIzZWZkM
#参考書スレッド一覧 2 0

[25]名無しさん PC/Chrome
2025/02/21 23:28
20さん
遅くなり申し訳ないです。日文の友人に聞いたところ、そのような120分の授業は聞いたことがないそうで...その子が別の日文の学生にも聞いてみてくれているため、新しい情報があればまたお伝えします。
少なくとも他学科の授業(先生)が120分授業を考慮することは難しいと思うので、120分授業がある場合、直後に他の科目を入れることも厳しいのではないでしょうか。あくまで想像です...ごめんなさい。
ID:YTIxNmMyY
#A判定なのに落ちた話… 2 0

[26]名無しさん PC/Chrome
2025/02/21 23:31
23さん
あたたかいお言葉をありがとうごさいます。微力ながら新入生の力になれていたら嬉しいです:)
ID:YTIxNmMyY
#勉強法スレッド一覧 3 0

[27]名無しさん PC/Chrome
2025/02/21 23:46
24さん
サークルや部活は、学内外のものをあわせると5割程度の人が入っている印象です。学内の委員会やプロジェクト活動、学外での自発的な活動などもこれに加えると、かなりの数の人が授業以外の活動にも取り組んでいると思います!アルバイトもしている人が多いです。環境デザイン学科特有のお話はできず申し訳ないのですが、問題なく両立できると思いますよ。応援しています!
ID:YTIxNmMyY
#全落ちスレッド一覧 4 0

[28]名無しさん PC/iPad
2025/02/22 14:02
ビジネスマネジメント学科に進学予定の者です。
受験していた共学私立の大学に落ちてしまい唯一合格をもらっている昭和女子大学に進学することになりました。正直オープンキャンパスに行っただけであまりこの学校について調べていなかったので全て自分が悪いのですが入学までとても心配です。いくつか質問させてください。
ビジネスマネジメント学科は課題に追われてきついという口コミを目にしました。
家に金銭的な余裕もそれほどないので留学代、教材費はバイト代で稼ごうと思っているのですが、バイトを週3回4hほど入れる余裕はあるのでしょうか。ボストン留学の奨学金をもらう人は多いのか、普段の教材費はどれくらいを見積もっておけばいいのかについても噂程度のものでも所属している学科の場合でもいいので教えてほしいです。
また、学寮や留学で横の繋がりが強いという口コミもよく目にしますが先輩後輩同士の繋がりや学部外の繋がりもあるのか教えてほしいです。
長々と何個も質問してしまって申し訳ありません🙇🏻?♀?
ID:ZDU5NmExZ
#通学スレッド一覧 3 0

[29]名無しさん PC/Chrome
2025/02/22 23:36
まずは受験お疲れ様です!私も他大が第一志望で、唯一合格したのが昭和女子だったためここに進学しました。オーキャンに行ったこともなかったです。それでも今はここで良かったなと心から思っています。どうか、ご自身をたくさん労ってあげてください...!

・バイト
ビジネスデザイン学科のことであっていますか?ビジネスデザイン学科に友人がおらず、具体的なことをお話できなくて申し訳ないのですが、週3・4時間程度のバイトでしたら十分可能だと思います。私の学科の話ですが、まわりを見ていてもそれくらいの時間(またはそれ以上)働いている人は多いように感じます。

・留学の奨学金
私の学科はボストン留学が必須ではなく少数の人しか行かないため、留学の奨学金の話題が出ることもないんです...なので、奨学金をもらう人が多いかどうかは正直分かりません。申し訳ないです。ただ、奨学金のことに限らず、色々なことに親身になって対応してくださる先生方はきっと多いはずなので、入学後に相談してみてはどうでしょうか。

・教科書
ビジネスデザイン学科は英語の授業が多いため、英語の教科書の数も多いようです。値段は断言できないのですが、中古本などで安く手に入れることも可能だと思います。その際には、最新の版かどうかを注意して探すことをおすすめします。学科によってやっていることがかなり違う大学で、具体的な数値を出せず申し訳ありません。

・人のつながり
おっしゃるように、横のつながりは留学必須の学科だとより強まると思います。また、私自身学寮をきっかけに仲良くなった人もいて、学寮も横のつながりを深めるきっかけになると実感しています。
先輩後輩のつながりや学部外の人とのつながりがあるかは、人によるところが大きいです。授業を受けているだけだと、正直そのようなつながりは生まれづらいですが、学内の部活・サークル・委員会・プロジェクトなどに参加すればいろんな人と知り合えると思いますよ!私も学内のいくつかの活動に参加したことで、仲の良い先輩後輩や学部学科の異なる友人ができました。応援しています。
ID:MzI0YjEyM
#参考書スレッド一覧 4 1

[30]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/02/22 23:58
バイトはされていますか?
もしされているのであればいつぐらいから始めたのか教えていただきたいです!
ID:NTczM2VkY
#参考書スレッド一覧 1 0

[31]名無しさん sp/K)
2025/02/24 00:19
2年時転科しようか迷っています。
もちろん入学後に合格した学科の授業を受けてみたり、大学の方に相談してから決めるつもりですが、転科したという人は周りにいますか?やはり転科は相当難しいんでしょうか?
ちなみに、会計ファイナンス学科に転科しようと考えています。
ID:MTkxNzE0O
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[32]るる sp/iPhone ios18.3.1
2025/02/25 19:49
3月一般後期日程(英語・国語の2科目試験)って何割取れれば合格しますか>
ID:NWZjNDhjM
#全落ちスレッド一覧 1 0

[33]名無しさん PC/Chrome
2025/02/26 01:40
30さん
バイトしています!1年生の6月から始めました。
ID:Y2I1OGMzN
#偏差値スレッド一覧 3 0

[34]名無しさん PC/Chrome
2025/02/26 02:06
31さん
周りで転科した人は一人だけ知っています。転科する際には出願や試験をクリアしなければならず、転科先の学科の必修科目などは転科後に一気に履修する必要があるはずなので、忙しいとは思います。転科できるのは希望する学科に余裕がある場合のみという規定があるため、入学後に配信されるお知らせを確認してみてください!
ID:Y2I1OGMzN
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[35]名無しさん PC/Chrome
2025/02/26 02:12
32さん
入試の合格最低点は公表されず自分が何点だったかも分からないこと、私の周りには三月入試で入ってきた人がいなくて情報が無いことから、正直何割で合格かは見当もつかないです。申し訳ありません。
ID:Y2I1OGMzN
#浪人生掲示板 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/02/26 17:49
昭和女子大学国際学部に入学する者です。
昭和女子大学の入学式では黒スーツで式典にふさわしい服装で入学式に参加することと書かれておりましたが、入学式で派手髪(金髪など)の方はいらっしゃいましたか?卒業してから染めようと考えていたのですが変に目立つのも良くないなと思いまして..やはり無難な茶髪などにするべきでしょうか?
ID:NzIyOWZjZ
#偏差値スレッド一覧 1 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios16.0.2
2025/02/26 21:48
初日のオリエンテーションからフルで一日中あるのですが、お昼食べる友達とかいきなり出来るものなんでしょうか?(泣)推薦組は事前登校とかあったりしたんですかね?もうグループできてたりするのかな、と不安です。
ID:ZjFlN2Q2Y
#滑り止めスレッド一覧 3 1

[38]名無しさん sp/iPhone ios16.0.2
2025/02/26 21:58
>>37

回答してくださるってる方じゃないのですが、返信失礼します。とても共感です!不安です!24年度の入試結果を見たら、私の進学する学部は約80人中50人ほどが推薦、総合型で決まっていてて、その方たちはスクーリング?といった事前登校があったみたいで絶望してます笑笑ぼっち確定です
ID:ZjFlN2Q2Y
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/02/27 08:48
入学前オリエンテーションってなんのバッグで行ったらいいですかね、あと私の学科も去年は半分以上が推薦系でもしスクーリングで仲良くなってたらぼっち確で泣きたいです笑笑 お昼誰と食べればいいのかって感じです
ID:ZTExZDZmM
#参考書スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん PC/Chrome
2025/02/27 11:48
36さん
派手髪の人もいましたよ!「昭和女子大学 入学式」と検索したときの画像欄に入学式での写真(学生の姿)が載っているので、確認してみてください。
ID:MWVlZjEwN
#勉強法スレッド一覧 3 0

[41]名無しさん PC/Chrome
2025/02/27 12:18
37,38,39さん
私も一般入試組で、人並みに友だちはできたので大丈夫です。本当に心配しなくていいと思います。たしかに推薦入試の人はスクーリングの際に会っていますが、それから入学までは1ヶ月以上間が開くので、ものすごく気が合う人同士でない限りスクーリングでできたグループで入学後も固まることはないのではないでしょうか。
オリエンテーション期間は、おそらく学籍番号順で座席が指定される場合が多いです。大半の人が「友だちできるかな」と心配している空間です。お昼ご飯は席の近い子と一緒に食べれば大丈夫だと思います。正直、オリエンテーション期間でのグループ?がずっと続くケースも稀だと思うので、あまり緊張しなくて大丈夫です。
ID:MWVlZjEwN
#滑り止めスレッド一覧 3 0

[42]名無しさん PC/Chrome
2025/02/27 12:24
39さん
私服なはずなので、普通の私服用のバッグでよいと思います。プリント配布の機会も多いと考えられるため、A4サイズの紙類が問題なく入るサイズ感のバッグがおすすめです。クリアファイルも持っていくと良いと思います。
ID:MWVlZjEwN
#A判定なのに落ちた話… 4 0

[43]名無しさん PC/Chrome
2025/02/27 14:31
36さん
学部で雰囲気が違うかも知れませんが歴史文化のInstagramで髪色データの記事がでていましたよ。
https://www.instagram.com/p/DGfO0jeTTel/?img_index=1
ID:ZWJlNWNiZ
#A判定なのに落ちた話… 1 2

[44]名無しさん PC/Chrome
2025/02/27 16:56
43さん
追加情報ありがとうございます。
ID:MWVlZjEwN
#二浪スレッド一覧 1 1

[45]名無しさん PC/Safari
2025/03/02 18:36
ビジネスデザイン学科に進学予定の者です。
自転車通学している学生さんはいらっしゃいますか?
ID:YWIzYzA2O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[46]あああ sp/iPhone ios18.2
2025/03/03 00:20
バイトをしてるのですが、4月のシフトを入れなくてはらなず、4月の大学の状況?など分かったら教えてください!
新歓があるとか授業長い日、など、、ざっくりですみません。グローバルビジネス学部です
ID:YmY4OTJiM
#浪人生掲示板 2 0

[47]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/03 19:12
スーツの事なんですが、黒いスーツということは理解していたのですが、無地であることを知らなくてシャドウストライプのスーツを買ってしまいました。どうしたら良いでしょうか。
ID:Mzc3NGM3Y
#A判定なのに落ちた話… 0 0

[48]名無しさん PC/Chrome
2025/03/04 00:08
45さん
周りでは正直ほとんど見たことがありませんが、自転車での通学も可能です。自転車通学は登録制で、登録するには説明会への参加が義務づけられています。「昭和女子大学 自転車通学」と調べると大学のQ&Aサイト等が出てくるので、確認してみてください。
ID:MjU0ZWVjM
#通学スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん PC/Chrome
2025/03/04 00:22
46さん
4月2日から10日までのオリエンテーション期間(日曜除く)は何かと予定が入りやすいので、空けておくことをおすすめします。特にはじめの方(4月2日、3日あたり)は学科の大事なオリエンテーションが入りやすいイメージです。学科によって違ったら申し訳ないです。
4月10日の13:00からは学友会オリエンテーションが、13:30から18:00までは新入生歓迎フェスタがあります。新入生歓迎フェスタでは学内のいろんな部活やサークルが記念講堂に登壇すると思います。各団体が4月から5月頃にかけて個別に行う新歓については、配布・掲示されるビラやSNSを見て確認してみてください!
ID:MjU0ZWVjM
#二浪スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん PC/Chrome
2025/03/04 00:28
47さん
入学式はシャドウストライプスーツでもあまり問題ないと思います。周りも特に気にしていないのではないでしょうか。私の入学時には、式典で色つきのシャツを着てしまっていた人がいましたが、先生からも特に何も言われていませんでした。
ID:MjU0ZWVjM
#偏差値スレッド一覧 1 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/04 11:01
春から健康デザイン学科の者です。履修登録のコツを教えて欲しいです😭シラバスを見ているのですがイマイチよく分からなくて
ID:NWFkODE1O
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[52]名無しさん PC/Safari
2025/03/04 20:58
>>48

ありがとうございます!
ID:MDYzNDA5Z
#浪人生掲示板 2 0

[53]43 PC/Chrome
2025/03/06 20:46
>10
もう見ていらっしゃらないかも知れませんが、歴史文化のInstagramにリュックとトートの比率が出ていました。学科によるのかも知れませんが半々だそうです。
https://www.instagram.com/p/DG2fyzBR78i/?img_index=1

ID:YWE0NmFlZ
#二浪スレッド一覧 1 2

[54]名無しさん PC/Chrome
2025/03/06 22:50
51さん

履修登録
・先生や知人と積極的に履修登録の話をする
人との会話の中で新しい情報を得るのはよくあることなので、分からないところがあってもなくても履修登録の話題をすすんで出すことをおすすめします。先生や助手さんと話すきっかけ作りとしても是非。例年通りであれば、オリエンテーション期間には学科の上級生が主催する新入生歓迎イベントが行われます。その際に、上級生に履修登録について聞くこともできると思います。

・シラバスを見て成績のつけ方(テスト〇%、レポートの有無など)を把握する
レポート派かテスト派かは人によるので、自分がどちらに当てはまるかをはやめに見極めておくと良いです。

・はじめから「22単位フルで履修しなきゃいけない」わけではない
環境に慣れることが最優先です。部活やサークルの新歓に行ったり、バイトを始めたり、授業以外にも慣れないことが多い時期です。何単位分履修するかは、ぜひ柔軟に決めてみてください。一年生前期での履修単位数が少なくても全く問題ないです。

・大学サイトの「『抽選科目』登録状況」を確認する
「『抽選科目』登録状況」とは、各授業(抽選科目)の倍率表のことで履修登録期間中にときどき更新されます。定員に対して何パーセントの人が申し込んでいるかが分かります。抽選科目の履修希望者数が定員を超える場合、上級生が優先的に抽選に当たる仕組みになっています。

・「みんなのキャンパス」をチェックする(参考程度)
授業の口コミサイトみたいなやつです。匿名制なので信憑性は高くないですが、参考にはなります。

あまり具体的なことを言えず申し訳ないです。応援しています!
ID:ZWJhYWZhN
#A判定なのに落ちた話… 12 0

[55]名無しさん sp/iPhone ios17.6.1
2025/03/11 05:49
昭和女子大は祝日は授業はありますか?もしあるとしたら、予定を入れてしまったため休まなくてはならないのですが、授業に置いていかれるのではないかと不安です。
ID:ZmExYzdkZ
#全落ちスレッド一覧 1 0

[56]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/11 21:17
昭和女子は全体的にグループ化?されてますか??最悪1人でいても浮かない雰囲気ですかね…??🥲気を使う感じが苦手なので心配です。
ID:Zjg1MDIzN
#通学スレッド一覧 2 0

[57]名無しさん PC/Chrome
2025/03/12 07:40
55さん
祝日には授業がないです。以下のサイトに授業日程が公開されているので、必要であれば確認してみてください!
https://www.swu.ac.jp/examinee/student/course/schedule.html
ID:M2Q1MTAyZ
#浪人生掲示板 2 0

[58]名無しさん PC/Chrome
2025/03/12 08:01
56さん
一人でいることを選んでいる人もいますし、問題ないと思います。正直そこそこグループは確立されている気がしますが、ずっと一緒にいるわけでもないです(もちろん友だちと必ず一緒に履修科目を決めているような人もいます!どちらでも大丈夫)。私自身、特に仲の良い人とは履修科目もゼミもバラバラです。一人で授業を受けることも、一人でお昼を食べることもありますよ!

ID:M2Q1MTAyZ
#二浪スレッド一覧 8 0

[59]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/15 00:37
普通に紺色のスーツを買ってしまったのですが問題ないですか?黒色のスーツって書いてあったのあとから知って
ID:ZDMyMDMwM
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[60]f sp/iPhone ios18.1.1
2025/03/15 18:55
春から環境デザインに進学する予定です。昭和女子は滑り止めだったため、詳しく調べずに出願してしまったのですが、後から調べたら環境デザインは課題が多く特に忙しいと出てきました。大学生になったら、それなりに大学の勉強をしつつ沢山遊んでバイトもしようと思っていたので、楽しめるか不安です。実際に環境デザインの方はどう過ごしているかご存知でしたら教えていただきたいです。(コースはデザインプロデュースコースにしようと思っています)
ID:YTRiYjFmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[61]名無しさん PC/Chrome
2025/03/17 18:46
59さん
少なくとも入学式のときは特に注意されないと思います。指定外のスーツ(ピンクのブラウスなど)で来ている人が私のときにもいましたが、何も言われていませんでした。また、就活時にも紺色は比較的ベーシックな印象があります。あえて再購入する必要性は低いと個人的には感じます。
ID:NDA1ZDlmM
#A判定なのに落ちた話… 1 0

[62]名無しさん sp/iPhone ios18.3.2
2025/03/19 22:10
入学までに絶対しなければいけないことを教えていただきたいです。
何か見落としてないかめちゃめちゃ不安で…
お願いします🙇?♀?
ID:OWUxYzkxM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[63]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/22 10:36
管理栄養学科に入学予定の者です。
分かる範囲で教えて頂きたいのですが、第二外国語を取っている方はどれくらいいるでしょうか。管理栄養学科は履修を希望する人は履修可能との事でした。
ID:ZmFhN2VlY
#参考書スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード