早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2020年2月20日中期国語:東京都市大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 14:12
答えとか教え合おう
ID:NDk3MmE5Z
#勉強法スレッド一覧 3 0



[23]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/20 20:24
>>20

問11
6ページ
これには続くことに立ちはだかる第2の壁、環境が変化するという壁が関係する。この壁は同じコピーを作り続けていては乗り越えられないものなのである。

7ページ
環境は、親子の世代交代程度の短期間に大きく変わる確率は低いから、まったく違う子をつくると、そんな子は生きていけないだろう。

この二つで1番は本文に即してると言えます。

7ページ最後
ただし神様と異なり〜(本文の最後まで。

ここから、不死を望めない生物が取った手段が、有性生殖だと分かります。
有性生殖=伊勢神宮方式ですよね。
2番では【不死を望めない生物が部分的に取り入れた「法隆寺方式」は、永遠なものになりたいがための次善の策であった。】
とありますので、答えはAです。

問3は「社会正義の『欠落』による悲惨」とありますよね。社会正義とは何か。
社会正義とは、正義を社会において応用した概念である。社会的公正とも呼ばれる。(wikiより引用)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%AD%A3%E7%BE%A9

@、B、Cはどれも民衆全体が主軸に置かれていますが、Aでは権力者が弱者を虐げる構図になっています。
なので、Aが間違いだと判断しました。

問7は本文に「幸か不幸かそのような経験はないが、もし自分の患者が勲章をもらうことを最後の望みとしたから、私はためわらずその方向に向かって人脈を辿って行政に働きかけるであろう」とあります。
この行動と主任教授の行動は本文の内容からして同一のものだと考えられますよね。

Bでは、「大学同級生の最終職がより名誉ある職業であるはずだ」という、ある意味同窓会名簿にミスがありそれを訂正しているような印象を受ける書き方がされています。

対してAは「大学同級生OBの社会的業績を少しでも高く評価したい」と、主任教授のある意味やってはいけない書き換えのような書き方がされています。

カルミネーションという言葉は本文では「死に行く人と共に、その人のculminationを実現すること、それが叶わぬものであれば、それに向かった、少しでも近い最後を提供するということである。」とあります。
提供するというのがBでは違うなという気もします。

なのでAを選択しました。
ID:MTBmYjA4M
#参考書スレッド一覧 2 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学