早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】1/30 I期:帝京大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2014/01/06 21:50
試験日1/30
合格発表2/5
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
ID:MzM5N2Y1N
#浪人生掲示板 0 0



[134]夜景 sp/SO-01F
2014/02/02 22:29
学部にもよるけどいきなり+20はさすがにないかと
+10くらいはありそうだけれど

難易度的にはそこまで去年とかわってないかと
ID:OTliYmZlN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[135]名無しさん sp/iPhone
2014/02/02 23:06
去年は多くの人が使う日本史がかなり出題形式変わって対策が意味なかったってのが最低点低い原因だな。
それで最低点があの点数は学校側もやばいと思って難易度さげた。
最低点は文系の経済学部、法学部はプラス20くらいまではあり得ると思って油断しない方がいいかも
今回はボーダー120くらいじゃないか?
ID:YmZiMzI0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[136]夜景 sp/SO-01F
2014/02/02 23:22
そう考えると油断できないですね

自分ができたとおもったなら他人も出来たと考えるのが
一番ですかね

一昨年の最低点はどれくらいだったのでしょうかねぇ
ID:YTUxOWI2N
#二浪スレッド一覧 0 0


[137]名無しさん sp/SC-06D
2014/02/02 23:35
>>136

確かに。みんなできたって思ってるのかぁ
不安になってきた笑
ID:ZDc1ODE5N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[138]夜景 sp/SO-01F
2014/02/02 23:50
>>137


まずあれですよここの掲示板みてて思ったのはほとんどの人の解答が違って正確な答えがわからずただ不安になっただけだしたよ

珍しいですよね問題回収はそのせいで

自分みたいに《できた》や《簡単だった》と思っていてもいても間違ってるとこが多い人がたくさんいるんだと思います
ID:YTdlMGQxY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[139]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 00:24
>>136

一昨年は経済や法学部も120前後が最低でした
そう考えると6割ちょっとは取れてないと安心は出来ないですね。
ID:MDJhMTVhZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[140]名無しさん sp/SC-06D
2014/02/03 00:28
>>138

なるほど!!
問題回収せんと、欲しいですよね。
正直今英語の2,3,4どんな問題でたか覚えてへんから答え合わせのしようがないので(´・_・`)
まぁ、5日まで待つしかないですね!
ID:YWEwMTMwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[141]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 00:30
>>136

一昨年は経済や法学部も120前後が最低でした
そう考えると6割ちょっとは取れてないと安心は出来ないですね。
ID:MTQxNDlmN
#通学スレッド一覧 0 0

[142]あ sp/iPhone
2014/02/03 00:54
大学側も去年合格点低かったのがちょっと嫌みたいだったよ。
願書の件で電話した時に合格点聞いたらちょっと去年はたまたま低くて〜みたいな感じの言い訳してたしなw
だから全体的に易化して最低点一昨年と同じかそれ以上にしたいんだと思うな
ID:OTUyMmM3Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[143]夜景 sp/SO-01F
2014/02/03 00:59
国語は問題解いてるときは簡単だなって思ってましたがここにきたら全然あってる気がしなくなりました


日本史は一日目はあれは易化ですかね?

赤本よりは手応えある問題だったと思うのですが
ID:Y2ViZTljZ
#二浪スレッド一覧 0 0


[144]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 01:19
まぁ一昨年くらいの6割がボーダーあたりが妥当かな
大半の大学が6割とかで合格だし
ID:ZmQyY2QzZ
#浪人生掲示板 0 0

[145]あ sp/Nexus
2014/02/03 06:15
自分の認識が違うかもだけど
合格最低点って大学側が決めるものじゃないよね?
合格者数を決めて、上から順に取っていって一番下の人の点数が合格最低点なんじゃないかと

今までの入試情報を見たら、少なくとも募集者の1.8倍の人数はとってるから倍率的には高くて2倍くらいかな?自分的に難易度は過去問とそんなに変わらなかったから、120点行ってれば受かるんじゃないかなあ
ID:NjJjYjg5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[146]夜景 sp/SO-01F
2014/02/03 10:42
もう受かってる気がしなくなってきました
ID:NzZjYjUyO
#参考書スレッド一覧 0 0

[147]あ sp/iPhone
2014/02/03 11:14
国語って全部で何問ありましたっけ??
ID:YjM3NjE2M
#通学スレッド一覧 0 0

[148]夜景 sp/SO-01F
2014/02/03 11:40
>>147
たしか30問ちょいくらいだったかと
ID:YzlmYTVjZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[149]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 11:54
>>146

予想は自分では何点くらいなんですか?
ID:ZTI2NGYzZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[150]あ sp/iPhone
2014/02/03 12:02
国語は7割以上は受験勉強やってる人なら取れるでしょ
後は得意科目で5割とればいいだけじゃん
ロクに勉強してないなら帝京舐めすぎた自分が悪いな
ID:YjJlMzhhY
#浪人生掲示板 0 0

[151]夜景 sp/SO-01F
2014/02/03 12:06
>>149


日本史は問題ほとんど覚えてたので八割はかたいです

国語は問題解いてるときは楽だなと思ってましたが今この掲示板見て不安なってきたところです
ID:YzlmYTVjZ
#浪人生掲示板 0 0

[152]名無しさん sp/SC-06D
2014/02/03 13:02
>>151

それなら大丈夫じゃないかな^^?
私は国語と英語の長文はできたけど、
英語の文法?問題、まさかあんな感じででるとは思わなかったからそこが厳しい感じです笑
ネクステばっかやってたので、
ID:YWEwMTMwY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[153]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 13:33
>>151

今回は国語選択者は有利な気がするくらい易しかったんで大丈夫かと
選択肢問題も、言い換えられずに文章そのまんまの言葉で出てたんで全文読んで慌てずに選び漢字もかけてれば8割はいく難易度だと思います
ID:ZmE0ZWU3Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[154]夜景 sp/SO-01F
2014/02/03 13:37
そうですかね


選択肢問題もほとんど内容覚えてないんですよ
解いてる最中はすらすらいったのに

みなさんは何学部なんですか?
ID:YzlmYTVjZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[155]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 13:38
まぁあさっての今は嫌でも結果分かってるんだからネガティブにならずにやるべきことをやっとこう
ID:YjhkODhlM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[156]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 13:41
>>154

僕も詳細は覚えてないですが、文章そのまんまのこと言ってる選択肢問題ばっかってのは印象に残ってます。

僕は経営学部です
ID:YjhkODhlM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[157]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 13:42
訂正 経営学部じゃなくて経営学科です
ID:YjhkODhlM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[158]名無しさん sp/SC-06D
2014/02/03 13:54
経済学部 経済学科 です^^
国語はみんな8割はありそうです、やからもうひとつのんで差がつくと思いますね!
本命が合格発表の3日後なんですが、落ち着いて勉強できないです笑
ID:YWEwMTMwY
#二浪スレッド一覧 0 0

[159]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 14:43
まぁ全員国語選択してるわけではないと思いますし、一応空欄補充、漢字、記述はあるんで6割と7割の間がめっちゃ多い気がします。
僕は過去問やってないんでわからないんですが、そこまで国語の難易度変わってるわけではなく前回最低点100って点数だったんで毎年国語6割、もう一つ5割くらいってのが多いんじゃないですかね?
今回国語8割でもう一つがみんな5割とかだと最低点が130でプラス30
プラス30は現実味がない気がします
ID:ZTQ4MDQ1Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[160]柿 sp/SC-03E
2014/02/03 14:45
わー!
この掲示板見て不安になってきました‥
国語はまだしも英語大丈夫かな‥(´・ω・`)
私は外国語学部です!
ID:NGM0MWI2N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[161]夜景 sp/SO-01F
2014/02/03 14:59
経済がやっばり多いんですねー

私は法学ですけども

ID:ZjIyY2JmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[162]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 16:25
法学部偏差値37.5って大学でなにするの

ID:NDMxOGJiY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[163]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 17:23
>>162
お前を倒す
ID:OTVjMTI5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[164]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 17:29
>>163

ただ疑問に思ったの
どういう勉強するんだろう
何を勉強したくて入るんだろうなって
ID:NDMxOGJiY
#参考書スレッド一覧 0 0

[165]夜景 sp/SO-01F
2014/02/03 17:41
>>164


見下すぐらいの学力ってことは旧帝、早慶上智とかですよねぇ

まさか帝京大のテスト滑り止めに受けた日東駒専クラスじゃないですよねぇ

志望校はどこなんですかあなたの
ID:YzlmYTVjZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[166]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 18:01
>>165

残念ながら、そんな頭も良くないですし
受験生でもないですよ〜
MARCH法学部在学中です
誰も見下してなんかいないです

兄弟が医療系学部受けたので、合格最低点色々調べてた関係で偏差値と最低点比較しとりました
ID:NDMxOGJiY
#二浪スレッド一覧 0 0

[167]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 18:03
法学部って50前後じゃなかった?
37ってそれは倍率1いかないFランでしょ
ID:ZmQyY2QzZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[168]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 18:07
>>166
くたばれ
MARCHのクソ野郎
ID:MTNjMzgzY
#浪人生掲示板 0 0

[169]夜景 sp/SO-01F
2014/02/03 18:13
たしか河合塾の偏差値がそんくらいで
知恵袋の帝京大攻撃材料になっていたかと

ああそれと完全に見下している文でしたよ?
あなたがいう37,5を受けた人が言っても底辺扱いで話も聞かないと思いますが
ID:Mjk4ZWIxZ
#通学スレッド一覧 0 0

[170]あ sp/iPhone
2014/02/03 21:52
>>166
兄弟の合格点調べてるだけなら、わざわざ反感買う書き込みする理由が見当たらないなぁ
頭良くないと言いつつ、ちゃっかり大学括りと学部まで言っちゃってて支離滅裂だけど?
たまに文系で居るんだよね、お勉強だけは出来てお馬鹿な子って。
大学入ってるならいい加減大人らしく考えまとめてから発言した方が良いかと。
ID:MDZlNzg1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[171]名無しさん sp/iPhone
2014/02/03 22:13
こんなやつ放置でいい
ID:NGQ2MDkzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[172]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 00:28
日付的には遂に明日か…
ID:MDA5MDUzM
#浪人生掲示板 0 0

[173]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 11:58
仮に3日間受験をしたなら3日間の受験番号を全て入力して合否照会出来るんですか?
ID:ZWVlMzMyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[174]あ sp/iPhone
2014/02/04 13:10
>>173

3日受験した場合は、初日の受験番号で確認するらしいですよ!
電話で聞いたので間違えないと思います
ID:MzdjMDc5O
#二浪スレッド一覧 0 0

[175]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 13:34
>>174
それめちゃくちゃ緊張しますね
3か受けてたらそのなかの一番いい日の合計かそれとも一番いい一教科ずつなんですか?
ID:ZWVlMzMyM
#二浪スレッド一覧 0 0

[176]あ sp/Nexus
2014/02/04 13:50
>>175

それぞれの最高点ですよ!
ID:MjU0OGI5N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[177]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 13:58
>>176
ありがとうございます
最低点上がるんかな?
ID:ZWVlMzMyM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[178]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 14:46
>>177

経済学と法学部は間違いなく上がる
あの難易度を合計100点でギリギリ入れるとかそれはあり得ない
ID:ZTYxZTIxM
#二浪スレッド一覧 0 0


[179]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 15:29
最低点は去年と変わらないと思うけど。
志願者数と受験者の学力と問題の難易度で最低点は決まってくるし、T期U期V期含めた合格最低点だから何期の点数なのかも公表されてないし、あまり参考にならないかと。
ID:MTBhZWZjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[180]夜景 sp/SO-01F
2014/02/04 15:43
よくよく考えたら国語の問題の難易度去年と同じくらいなんだよなぁ

しかも経済と法学は年々志願者は減少してるから最低点あまり変わらないかも
ID:ZTk3Yjc5O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[181]名無しさん sp/SC-06D
2014/02/04 16:00
とりあえず、倍率とか最低点だけでも先に知りたいですよね!これ知ればだいたい予想つくし...^^
ID:YWM5NTg1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[182]夜景 sp/SO-01F
2014/02/04 17:11
三日間受けた人って多いんですかね?
ID:NjVkY2UzY
#浪人生掲示板 0 0

[183]名無しさん sp/iPhone
2014/02/04 17:31
>>182
医療技術はそんなに多くなかったですよ
ID:ZWVlMzMyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード