早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

院ロンダで東工いくよなお前らも:東京工業大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/08 18:00
まっとけよ東工大学部生ども
ID:MGY0ODFmM
#質問ある?スレッド一覧 15 0



[21]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2024/03/15 14:49
 三浪ハゲさん、結構な頻度で書き込みしてますなぁ。勝利の余韻とやつでしょうか?
 気持ちいいですよねぇ。合格した安全地帯から、落ちた奴らの地獄もどき(動物園)を拝観料無しで楽しむことが出来るのですからぁ笑笑
 と、冗談はさておき、あなたは合格した側の人間ですので最低限のエールを送りたいと思います。3浪お疲れ様ぁ笑笑笑笑藁笑笑笑笑笑笑
 アドバイスとして、1年次にまず大きな選択肢が3つほどあります。グローバル理工に所属するか、教員資格をとるか、転院するかの3つです。慎重に確認すると良いでしょう。
 院(school)が決まり2年次に上がった時、3年次末の研究室配属に向けて、各院ごとの配属要件(GPAなど)を事前に教授などから聞いておくと良いでしょう(実は、私も東工大の研究室の教授をしていたりします笑)。
 4年次に院試と卒論があります。成績によってA日程B日程分かれる系もあります。確認されたし。
 まぁ、今はこんなんでいいでしょう。お前みたいなのが大学院でDになられたら日本はオワオワリだけど、精々学問に深い造詣を身につけて欲しいものですわ。
 改めて、三浪お疲れ様ぁ笑笑笑笑笑笑笑笑笑
ID:ZmU4NDI5M
#勉強法スレッド一覧 6 6

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード