早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2017年度前期(2/25・26):東京工業大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 22:26
あと一週間ですね。
ID:ZDU3M2ZhM
#二浪スレッド一覧 0 0



[496]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/04 23:54
でも2012とか2013は普通に合格最低点380とかだよな
ID:ODRhMGYzZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[497]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/05 00:06
>>496

合格最低点 2012年
1類 388
2類 376
3類 382
4類 392
5類 386
6類 368
7類 362

合格最低点 2013年
1類 394
2類 384
3類 391
4類 400
5類 387
6類 377
7類 369
ID:NzUwY2Q1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[498]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/05 00:12
>>497

これくらいになってもおかしくないと思うんだけど
ID:YzE5ZjJjM
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[499]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/03/05 00:16
実際に2012,13みたいな数字はあるわけだから、かなり点が下がっても可笑しくは無いわな

ID:MWI5YWYzY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[500]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/05 00:22
実際2012,13はめっちゃ難しく感じたんだけどどう思う?
俺去年の過去問500余裕だったのに2013とか数化ムズすぎて300くらいだったんやが
ID:ZmQxMGRkZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[501]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/05 00:22
>>490

化学去年より易化ってま???
ID:MjJjNzhlN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[502]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/05 00:26
>>501

易化じゃなくて予備校はどこも昨年並みとしてる
ID:YzE5ZjJjM
#通学スレッド一覧 0 0

[503]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/05 00:27
>>500

数学は今年の方が難しかったけど化学は明らかに2012の方が難しかったわ
ID:YzE5ZjJjM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[504]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/05 00:31
ん 2017/03/05 00:21:12
今年は確実に7類の最低点はあがるだろうね。
ノーベル賞とったし、なんつっても流行りだから。
去年はベラボーに数学の採点基準が厳しかったから予想よりも下がったけど、
毎年予想よりも高い感じだよ。
合格最低点予想 2017
1類 405
2類 380
3類 410
4類 430
5類 405
6類 390
7類 400


2chスレよりコピペ
ID:NDdmM2JmM
#参考書スレッド一覧 0 0

[505]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/05 00:37
>>502

ですよな。分量減少とは言っても記号選択問題の割合増えて寧ろ確実に得点しずらくなったと思うから平均点去年より10点も上がるってのはないと思うのだけれど。(490に対して
ID:MjJjNzhlN
#全落ちスレッド一覧 0 0


[506]あ sp/SHV33
2017/03/05 00:53
正直いうと去年の数学は採点は別に特別厳しいわけではない
模試より少し厳しい程度
ID:ZTE5YzQwM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[507]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/05 01:08
物理は去年確実に点が甘かった
ソースは2016合格生十数人で点数開示と自己採点の情報交換した話を直接聞いた
ちなみに1年は授業が類別でないため、抽出はランダム
ID:MTFhMTllN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[508]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/05 04:00
2015年は2014年に対し数学難化、英語変わらず、物理易化、化学易化との評で結果
1類 −2
2類 −11
3類 −6
4類 −9
5類 −12
6類 −3
7類 −8
ID:NzUwY2Q1M
#参考書スレッド一覧 0 0

[509]名無しさん sp/iPhone ios9.3.2
2017/03/05 04:45
2013年以前は東工大は化学激ムズ時代でして、
2014年から3年間かけて化学の平均点を上げようとしたら2014年でいきなり上がったから3年間同レベルの問題を継続2017の本年作成者が新しくなるため、レベルはどうなるかと思われたが実際そこまで変化はないことから2014.2015.2016の合格最低点しか参考にはならない(内部情報)
2016の物理は大問1の束縛条件とか解けない人は1問も解けないとかいう悲劇が起きたらしいし、やや最低点は下がってるよねー
ってことと今年の数学を考えればおそらく去年並みの最低点になる
ID:ZmFiZDNlN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[510]あ sp/SHV33
2017/03/05 08:42
某塾がいうように数学120でいいなら今年の物理と難易度も考慮しても10点ぐらい下がると思うのだが
去年の物理も大問1個飛んだところで50点マイナスだが、数学大問一つ白紙なら60とぶわけだし
ID:ZTE5YzQwM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[511]名無しさん sp/SO-01J
2017/03/05 09:04
最低点下がってほしい。ビリでもいいから受かりたい。
ID:NTFkOGE1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[512]名無しさん sp/iPhone ios10.0
2017/03/05 10:30
みんな最低点が何点とか言ってるけど、結局は相対評価だから、模試でa判かb判とってて実力出せたなら受かってるよ
ID:MjBlOTI4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[513]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/05 10:43
>>512
オープン、実践A判だが模試から約4ヶ月以上たってるからあてにならないと思ってる
ID:NWU0MDk4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[514]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/03/05 11:59
いわゆる現役の伸びってやつな
ID:MWI5YWYzY
#参考書スレッド一覧 0 0

[515]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/05 12:19
去年も下がらないとかここで言われてたのに結局かなり下がったしなんも信用ならんわ
ID:YzE5ZjJjM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[516]さ sp/iPhone ios10.0.1
2017/03/05 12:20
この掲示板見てる人で自己採400後半の人ってどのくらいいるのだろうか
ID:MWI5YWYzY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[517]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/05 12:32
>>516

実践オープン冊子勢も450超の人達はあんまいなさそうだけど。レスを見てる限りは。
ID:NTRjZjMyZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[518]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/05 12:50
>>516

数学なんかは冠模試の点数から100点落ちたとかよきな聞くね
ID:NzUwY2Q1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[519]あ sp/SHV33
2017/03/05 13:00
まじで450より上はみない
というより430より上もみない
ID:ZTE5YzQwM
#浪人生掲示板 0 0

[520]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/05 13:12
>>518

俺のことかな?
実戦22*本番120
ID:YzE5ZjJjM
#二浪スレッド一覧 0 0

[521]名無しさん sp/402SH
2017/03/05 14:27
数学150
英語100
物理140
化学90
計480 やで
数学は神奈川の予備校基準だから部分点はもっと減るかも
ちな現役
ID:YzEyZjEzZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[522]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/05 14:49
>>521

すごいね
何類志望かな?
模試との差は?
ID:NzUwY2Q1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[523]あ sp/SHV33
2017/03/05 15:00
>>521

合格おめでとう!
ID:ZTE5YzQwM
#二浪スレッド一覧 0 0

[524]う sp/iPhone ios10.0.1
2017/03/05 15:06
はぇ〜すっごい
取れる人は取れるんだなぁ
ID:MWI5YWYzY
#参考書スレッド一覧 0 0

[525]名無しさん PC/Chrome
2017/03/05 15:31
むしろこの位が今回の合格者平均じゃないか?
ID:MTFhMTllN
#通学スレッド一覧 0 0

[526]名無しさん sp/iPhone ios9.3.3
2017/03/05 15:38
結局数学は答えあってなきゃ部分点こないの?
ID:MTdiNmExY
#浪人生掲示板 0 0

[527]あ sp/SHV33
2017/03/05 15:40
そんなに合格者平均高くないだろ
2015で470くらいだし
ID:ZTE5YzQwM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[528]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/05 15:40
>>525
わかる数学事故ってない人はいく
ID:NzMwMTc5N
#浪人生掲示板 0 0

[529]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/05 15:40
>>525

だろうね
去年のツイッターの開示祭り平均が
数学198.84
英語 85.77
物理 82.11
化学101.67

計 468.35

ツイネタになるのは合格最低点近くだろうから
去年の合格平均ももう少し上だろう
ID:MTFhMTllN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[530]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/05 16:26
合格最低点 予想
1類 395
2類 385
3類 390
4類 405
5類 390
6類 395
7類 375
±5
ID:NzUwY2Q1M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[531]名無しさん sp/402SH
2017/03/05 20:00
>>522

4と2で出しました。模試は受けてないのでどんなもんか分かりません
ID:YzEyZjEzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[532]名無しさん PC/iPad
2017/03/06 09:04
今年はセンター国語爆死東大志望がドバっと流れ込んできてるから、実際東大の倍率下がって足切り660だったし、東工の倍率はバカあがってる。

最低点は上がるような気がするな。
ID:NGUxZjU3N
#浪人生掲示板 0 0

[533]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/06 10:08
>>532

流れてきて最低点を上げるような東大志望者は国語失敗とかしないんだよなぁ、国語失敗して東大諦めるやつは最低点あげるほど実力ない
ID:ZGE4M2ZjZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[534]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/06 10:27
>>532

何で国語爆死程度で大量に流れるの?
予定より−50/900でも110点満点では6点くらいで
ID:YWU0ZDQ5M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[535]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/06 10:28
>>534

続き
総合点の1パーセント程度で諦めつくかな?
ID:YWU0ZDQ5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[536]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/06 11:23
諦めがつかない人もいるだろうし、国語取れなかったくらいで志望落としてくるような東大志望は、東大でも東工大でも下位以下だからあんまり関係ないと思う
ID:MTc4YzAyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[537]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/06 14:35
さすがに最低点は上がると思う
ID:ZmI4OTIzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[538]あ sp/SHV33
2017/03/06 15:32
去年も東大落ちもいただろうし、何より数学がむずいから流石に下がる
ID:ODE4ODMyO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[539]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/06 16:01
発表まであと3日
ID:ZGM0ZmZhY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[540]名無しさん PC/iPad 男性
2017/03/06 17:15
もともとのセンターが730くらいの予定の人が50点減ったら足切り騒ぎでしょ。
実際東大実戦でBとかCくらいのレベルの人が足切りを恐れて4人うちの学校だけで流れてきてる。
(東大志望が8→4
東工志望が8→12
毎年4ずつくらい出してる自称進学校)

確かに東大から下げてる時点で東大は厳しいんだろうけど東工なら第二志望の2類くらいにはひっかかる可能性が非常に高い。
東大目指してただけあって確かに優秀な人達だよ。
今年は確率も複素数も東大っぽい出題だったし、最低点は上がる。

ID:NGUxZjU3N
#参考書スレッド一覧 0 0


[541]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/06 17:35
>>540

東大志望はセンター800前後は元々あるって話で仮に普段730点の東大志望者が東工大に流れようが最低点に影響及ぼすようなレベルではないって話でしょ?元東大志望という泊がついてるだけ
ID:ZGE4M2ZjZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[542]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2017/03/06 17:37
東大生って主に何類に流れるの?
ID:NmEyNTI5N
#通学スレッド一覧 0 0

[543]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/06 17:37
>>540

元々のセンターの予定の点数が730点という時点でその人は東大志望者を名乗っていただけってのが明らかだと思いますがねぇ
ID:ZGE4M2ZjZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[544]あ sp/SHV33
2017/03/06 17:46
言い訳にしか聞こえないかもしれないが
今回の理一の足切りは単に理二に流れたって言うのもある
。そもそも去年だって一定数東大落ちはいたはずだし、さらに言うとセンターむずかった2015は2014より最低点下がってる
あとセンター730は東工大の合格平均より下だから東大志望なのかも怪しい
ID:ODE4ODMyO
#二浪スレッド一覧 0 0

[545]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/06 18:02
今初めて解答速報見て自己採点しました。

数学120/300
物理80/150
化学100/150
英語80/150
Σ380/750

これでもポジティブに採点した方ww
3類絶対無理だわ
諦めて慶應行くww
ID:YWIxNGU5Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード