早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2017年度前期(2/25・26):東京工業大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 22:26
あと一週間ですね。
ID:ZDU3M2ZhM
#偏差値スレッド一覧 0 0



[446]あ sp/SHV33
2017/03/03 20:15
一応合計425あるけど自己採点だから油断ならない
ネット見てると合計点下がるっぽいからもしかしたら受かる
ID:OGQyYWU1M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[447]ガクブル sp/SC-03E
2017/03/03 20:27
第2類志望で400±10点ですがどっちにもなり得ますよね?
ID:NzM1ZmE3N
#浪人生掲示板 0 0

[448]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/03/03 20:30
もう点数は変わらんしみんなで祈りましょうぜ
ID:ZjY0MzMyO
#二浪スレッド一覧 0 0


[449]あ sp/SHV33
2017/03/03 20:37
2類なら390でも引っかかってるような気もするけど
ID:OGQyYWU1M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[450]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/03 20:44
A判の方は自己採どれくらい取れましたかね
ID:NTViOWVmZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[451]あ sp/SHV33
2017/03/03 20:51
僕4類A判どっちも冊子掲載だけど425くらい
ちな、周りの冊子掲載勢も420〜435くらいに集中してる
ID:OGQyYWU1M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[452]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/03 21:11
>>451

冊子掲載者でもそんな低いのか...
ワンチャンあるかもしれない
ID:NTViOWVmZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[453]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/03 22:00
>>452

実戦冊子勢の僕410で泣く
ID:ZGUzZjI5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[454]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/03 22:10
いやぁどうなるか分からん
ID:ZDc0MTFkN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[455]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/03/03 22:50
最低点30点くらい下がんねえかなぁ〜!
発表まで長いね〜〜〜〜
ID:ZjY0MzMyO
#全落ちスレッド一覧 0 0


[456]名無しさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/03/03 23:29
最低点が下がるor採点が甘くなるだから、結局のところ相対評価だし、そこまで心配しなくても大丈夫やぞ
ID:M2NjNWFmN
#二浪スレッド一覧 0 0

[457]あ sp/SHV33
2017/03/03 23:40
採点甘くなるより普通に点数下がっててほしい
書いたのほとんどあってないし
ID:OGQyYWU1M
#参考書スレッド一覧 0 0

[458]名無しさん sp/iPhone ios9.3.2
2017/03/04 00:11
実戦、オープンともに偏差値50切ってる俺氏
数学:大問1完答大問2積分できず35点大問3.4、0点大問5まさかの(3)の相反方程式以外できず5点...おそらく100点
英語:記号正答数10/12という神成績、記述は採点してないけど100点くらい?
物理:60点ほど
化学:120点ほど
計380/750
7類志望
さーてどーでしょ??落ちたら浪人やだなー
ID:OTdlODY2M
#参考書スレッド一覧 0 0

[459]イチロー sp/iPhone ios10.0.1
2017/03/04 00:20
>>458

浪人、なんだかんだ良い一年だったぞ。わいは今ボーダーくらいで焦ってるけども。浪人しないな越したことはないけど。とほほ。
ID:ZDgyNzRkN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[460]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 08:35
あまり期待しないようにするわ
ID:ZjRmNjZiY
#参考書スレッド一覧 0 0

[461]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2017/03/04 10:38
化学の1つか2つ選ぶやつってどう採点した?
ID:MGMzYzA2N
#二浪スレッド一覧 0 0

[462]あ sp/SHV33
2017/03/04 11:32
片方あってたら五点入れた
ID:ZWE0MDU4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[463]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/04 13:14
>>462

3点減点ってこと?
ID:ODRhMGYzZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[464]あ sp/SHV33
2017/03/04 13:35
いや、単純に1問十点としてるから-5してる
ID:YmY5MzgxZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[465]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 13:49
受験者の感じからみて何点あれば受かるんだ?
三類は去年を除くと430点以上必要な年が続いてたけど今年はその年よりも難しいのか?
ID:YzdkN2MxM
#浪人生掲示板 0 0

[466]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/04 14:32
>>465

実際に解いてみればわかるけど2015と2014は全部簡単だぞ
結構難しかった2012と2013は点が低くなってるから見るといい
ID:ODRhMGYzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[467]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 14:46
>>465

http://titech.phpapps.jp/wp-content/uploads/2015/04/6edc97c54da85e7f03d2c5462fea520e.jpg
2012〜2015合格最低点の推移
だから今年は去年より確実に下がり2013年並みの可能性もあるって。
ID:M2E2MmNkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[468]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 14:50
合格最低点 2013年
1類 394
2類 384
3類 391
4類 400
5類 387
6類 377
7類 369
ID:M2E2MmNkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[469]う sp/iPhone ios10.0.1
2017/03/04 15:01
>>467

おお、見やすい
>>468
くらいの点数になると嬉しいんだけどなぁ〜
ID:NzI4ZWQwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[470]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 15:12
代ゼミの概評もでたよ
http://sokuho.yozemi.ac.jp/sokuho/mondaitokaitou/8/1277890_4452.html
数学難化はもう間違いなし
物理は易化だけど差し引きで−5から10くらいは去年より下がるでしょう
ID:M2E2MmNkZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[471]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2017/03/04 16:29
今、皆さん何してますか?
勉強ですか?
ID:ZTg3NjhmN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[472]名無しさん PC/iPad
2017/03/04 16:38
>>471
スレを一日のうち結構な頻度で見てる
ID:MmJmMzhlN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[473]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2017/03/04 16:51
>>472

やっぱり気になりますよね〜
ID:ZTg3NjhmN
#参考書スレッド一覧 0 0

[474]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 16:53
そこそこゆるく点数つけて400くらいだし、4類はキツそうだなぁ
厳しくつけて385くらいだから7類は通っててほしい
ID:YjkxODJmM
#二浪スレッド一覧 0 0

[475]名無しさん sp/iPhone ios9.3.2
2017/03/04 17:32
化学2つ正解のところは、1つ正解1つ不正解→2点
1つ正解、一つ白紙→5点
で計算して、106点
物理60点
数学120点
英語100点
計386
受かっててくれ!!!!!!!
ID:NDM2MjliM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[476]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 19:18
>>475

神奈川県のそれなりに大きな塾の東工大対策講座の先生が数学の目標点を去年より60点も下げてよしと言っているくらいだから大丈夫でしょう。
リンクうまく貼れないから
東工大数学対策講座|大学受験STEP|神奈川県の塾・学習塾 ステップ
で検索してみてね。

ID:M2E2MmNkZ
#通学スレッド一覧 0 0

[477]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 19:36
去年比較
数学 −50
英語 −10
物理 +35
化学 +10
計 −15

合格最低点 2016年
1類 401
2類 399
3類 398
4類 409
5類 402
6類 404
7類 383
ID:M2E2MmNkZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[478]名無しさん PC/iPad
2017/03/04 19:47
>>477
河合塾の夏期講習の東工大数学で大問3の類題をやったし大問5はほぼ同じ問題をテスト一週間前の東工大対策直前テストでやってた
ID:MmJmMzhlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[479]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 20:00
>>478

へーじゃあ本番解けた?
ID:M2E2MmNkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[480]あ sp/SHV33
2017/03/04 20:14
本当に解けるなら既に河合塾勢勝利みたいな流れになってるんだよなぁ
ID:ZWE0MDU4Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[481]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/04 20:22
数学の採点方法が全くわからん
大問1は一個余計に書いて大問2は積分と定義域で場合分け
大問3は(1)だけ大問4は最後まで解いたけど考え方が全く違う。大問5は(1)だけって感じで90点と付けたんだけどこれでも甘い?
ID:ODRhMGYzZ
#通学スレッド一覧 0 0

[482]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 20:44
東工大 数学 2017
<難易度 例年の比較> 昨年は難しいというよりも取りにくい問題とい う印象でしたが,今年は明らかに難化です.ここ 近年と比較してもかなり難しく,近年の目標点で ある180点を取るのは相当に厳しいと思います. ある程度取りやすい 1 と 2 のどちらかを完答し, 難問の 3 を回避して 4 と 5 から部分点をかき集 めて120点ほど取れていれば十分でしょう.
ID:M2E2MmNkZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[483]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 21:44
4類が390とかワンチャンあるかね?
さすがにないか
ID:YjkxODJmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[484]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 21:48
今年は難化で最低点下がりそうなのは確かなんだけど、倍率以外にも体感的に去年の受験生のレベルに比べて今年の受験生のレベルが明らかに高く感じるのが不安なんだよなぁ
去年落ちた側の奴が言えることじゃないけど、例年のレベルから考えてなんで去年あの難易度で最低点383なのかすごい不思議
最低点は去年-5くらいで見積もってる
ID:MGQ5NzA0Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[485]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2017/03/04 22:02
>>484

俺もそう感じるわ
ID:ZTg3NjhmN
#二浪スレッド一覧 0 0

[486]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/03/04 22:02
>>484

東工大受験生は知らないけど理系のセンター利用とかのボーダーは上がってたな
ID:OTA2MWNlO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[487]名無しさん sp/iPhone ios10.0.1
2017/03/04 22:09
今年のセンターの理系科目って割と易化してたんじゃなかったっけ?
ID:Nzk5ZjMxM
#浪人生掲示板 0 0

[488]あ sp/SHV33
2017/03/04 22:26
駿台の資料見たけど模試のA判定B判定の人数は今年も去年も大して変わってないから頭が良く見えるのは錯覚に近い
倍率があがるといっても下が増えてるって言うのが大きい
ID:ZWE0MDU4Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[489]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 23:17
今年の受験生のレベルが高いというよりは去年の受験生のレベルだけが偶然低かったように見えてしまってね
個人的に2015,16にそんな難易度の差を感じないのに実際は最低点30点も落ちたし、それに対して去年の予想最低点は15と同じく1類430付近だったし
そう考えて2016のデータを無視して難易度比較で2015の430からどのくらい下がるかって考えると、1類が405とかでも全然おかしくないように見えてしまう
ID:MGQ5NzA0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[490]名無しさん sp/iPhone ios9.3.2
2017/03/04 23:19
英語に関しては東工大は正直レベル低いし、去年受けてた人が言ってたけど予想よりは点は上がるらしいぞ
だから、多分平均はそんなに変わらずだと思うな
数学は難化したこと踏まえて、-40とか?
物理は超易化だから+30で、化学もやや易化+10位で、実際去年とほぼ同じになる気がするな
ID:Zjk2YTMxY
#二浪スレッド一覧 0 0


[491]名無しさん sp/iPhone ios9.3.2
2017/03/04 23:20
>>489
去年下がったのは明らかに物理のせいでしょ
ID:Zjk2YTMxY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[492]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 23:36
>>491

ビーズ以外点取りだしあの一問でそこまで下がると思えねえ
多分去年の人もそれ考慮して予想最低点430にしたんだと思う
ID:MGQ5NzA0Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[493]あ sp/SHV33
2017/03/04 23:41
いや、ビーズ違いも普通に難しかっただろ
電気が辛うじて簡単だったけど熱は下手したら力学より解きづらい
ID:ZWE0MDU4Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[494]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2017/03/04 23:46
化学の合格者平均ってどれくらいですか?
ID:ZTg3NjhmN
#浪人生掲示板 0 0

[495]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/04 23:49
>>490

数学は某予備校がボーダー60点下がるとか言ってたが
ID:ODRhMGYzZ
#勉強法スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード