早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】1/25 A日程:東京工科大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2015/01/18 17:48
試験日1/25
合格発表2/10
受験する人同士の交流や情報交換、解答速報(答え合わせ)スレッドとしてお使いください。
ID:MjI5YzliN
#滑り止めスレッド一覧 0 0



[52]torikara sp/F-08D
2015/01/25 20:55
どなたか世界史Bとった方いませんかね
ID:ZmIzNmZjN
#通学スレッド一覧 0 0

[53]名無しさん sp/SonyEricssonIS12S
2015/01/25 21:01
数学なにもう
ID:YjQ4YjdlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[54]名無しさん sp/iPhone
2015/01/25 21:04
生物


1問 a65d8743323?53
2問 22443521721523233
3問 523997816421345


違ったら教えてください!
ID:NzY4OTNmM
#参考書スレッド一覧 0 0


[55]ds/iPhone sp/iPhone
2015/01/25 21:07
>>44

問2全く一緒です!
ID:NjdhNzc1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[56]名無しさん sp/iPhone
2015/01/25 21:11
物理の問1誰かお願いします!
ID:NjdhNzc1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[57]名無しさん sp/iPhone
2015/01/25 21:17
数学ってみんなどのくらい取れてるの…
ID:MjU3ZTZiZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[58]名無しさん sp/SonyEricssonIS12S
2015/01/25 21:25
数学大問1のsinとcosどっちがどっち?
ID:YjQ4YjdlN
#浪人生掲示板 0 0

[59]名無しさん sp/iPhone
2015/01/25 21:35
>>55



問1.3違いますか??
ID:NzY4OTNmM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[60]名無しさん sp/iPhone
2015/01/25 21:37
ほんとに数学だけやばいんですが
大丈夫でしょうか…
ID:MjU3ZTZiZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[61]名無しさん sp/iPhone
2015/01/25 21:42
>>59

大問1ですよね?
大問1の問1はあたしも3です!
ID:NjdhNzc1M
#全落ちスレッド一覧 0 0


[62]名無しさん sp/iPhone
2015/01/25 21:44
いや、大問1と3ってことですw
ID:NzY4OTNmM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[63]名無しさん PC/Chrome
2015/01/25 21:48
>>60

科目試験日の難易度で差がでないようにするらしいから、今回数学悪かった人多いなら少しは安心していいと思うよ
それより他の大学とか後期日程の予定があるならなんとか気持ち切り替えて頑張れ
心配なのはわかるけど気にしても結果は変わらんよ
ID:YTc0YjE0M
#通学スレッド一覧 0 0

[64]名無しさん sp/iPhone
2015/01/25 21:58
>>62

あ!なるほど!

ID:NjdhNzc1M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[65]オワタ() PC/none
2015/01/25 22:39
>>49

65だったかぁ(>_<)おしぃ!!
アイの組み合わせで一致するのが、
65か82でいちかばちかで選んだけどなぁw

>>55

問2は私も自信あるので多分これであってるんでしょう!

>>62
,64
問1は自信無いんですけど、一応私の解答乗せてみますね〜
30a87b0
ID:MDE0OWNmN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[66]名無しさん sp/iPhone
2015/01/25 22:42
>>65


ん?なんの問1ですか?
ID:NjE1NzhhY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[67]オワタ() PC/none
2015/01/25 22:47
>>66

大問1ですw
ID:MDE0OWNmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[68]ぽ sp/SHL24
2015/01/25 22:57
>>58

Sin3/5
Cos4/5にした
ID:NjU4MWMzN
#参考書スレッド一覧 0 0

[69]名無しさん sp/iPhone
2015/01/25 22:59
>>68
俺もそうなった
θの範囲決まってたしな
ID:MmRiYzJmZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[70]名無しさん sp/iPod
2015/01/25 23:06
確率の1番最後いくつになりましたか?
ID:ZmQ2OTJjM
#通学スレッド一覧 0 0

[71]名無しさん sp/SonyEricssonIS12S
2015/01/25 23:35
>>69

>>68


θが決まるとなんでsincos決まるル?
ID:YjQ4YjdlN
#浪人生掲示板 0 0

[72]名無しさん sp/iPod
2015/01/25 23:42
>>71

その範囲で取りうるsinの範囲とcosの範囲が決まってるから。

あとは、その範囲ならつねにsin
ID:ZmQ2OTJjM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[73]名無しさん sp/iPhone
2015/01/25 23:48
>>72
これどうやって答え出しました??
ID:NGE1N2RiY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[74]名無しさん sp/SonyEricssonIS12S
2015/01/25 23:52
>>72
うわぇ
この範囲だとふつうにcosがでかいじゃん……
ID:YjQ4YjdlN
#浪人生掲示板 0 0

[75]名無しさん sp/iPod
2015/01/25 23:54
>>73

解と係数の関係使った!
先にa求めて式変形
ざっと言うとこんな感じ←
ID:ZmQ2OTJjM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[76]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 00:24
>>75
ありがとう!!
理解した!
ID:NTRjYjc1Y
#浪人生掲示板 0 0

[77]ょ sp/iPod
2015/01/26 00:34
今回の生物と数学の問題気になるんで
だれか写真載っけてくれませんかー( ;´Д`)
ID:OTBiZTk2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[78]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 00:44
>>77
著作権引っかかるんじゃないですかね??
ID:NTRjYjc1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[79]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 00:44
>>77
著作権引っかかるんじゃないですかね??
ID:NTRjYjc1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[80]ょ sp/iPod
2015/01/26 01:05
あ、やっぱそーですよねー(ー ー;)
どんな感じの問題でたんですか?
ID:OTBiZTk2N
#浪人生掲示板 0 0

[81]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 01:15
>>80
生物はわかりませんが、数学は基本的な問題に応用が加えられていて、あの時間にあの問題、と考えると難易度は去年までと比べてバカみたいに上がってます。
問題は小問、常用対数、場合の数、二つの放物線って感じでした。正直キツイです。
ID:NTRjYjc1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[82]名無しさん sp/L-02E
2015/01/26 01:36
英語
11433

2221342344

53 54 21 12

432

最後は自信ありません 笑
ID:NTU3MDU3O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[83]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 06:30
>>65

大問1もほぼ一緒でした!
ID:MjFlOTA5N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[84]名無しさん PC/none
2015/01/26 09:45
>>51

そうですね。それに臨床検査、看護と応用生物も。ただ数Vが無いので文系学部と同等って感じですかね。工学部は数Vありで50〜52なので、レベル的には看護とそんなに変わらなさそうです。数Vだけでボリュームは1教科相当になるので。それにしてもまだ確定していませんが、医療保健が隔年現象でかなり減ってますね。入りやすいとありがたい。逆にメディアとコンピュータは募集人数かなり減ってるのに志願倍率は上がってますね。
ID:Mjk0OThhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[85]オワタ() PC/none
2015/01/26 09:58
>>83

どんな解答になったか書いてあくれるといいかも
ID:YTU2NzI3Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[86]PCP sp/iPhone
2015/01/26 10:22
>>70

1/81にしたね

ID:ZTM1MDljZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[87]オワタ() PC/none
2015/01/26 12:13
物理たぶんこれであってるはず(参考書確認したw

問1
30a 0ab1

問2
22211 22

問3
65 cb
ID:YTU2NzI3Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[88]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 12:37
>>85

問130a8690
問22221122
問355c0

問1の後半全滅しました笑
ID:MjFlOTA5N
#浪人生掲示板 0 0

[89]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 13:26
数学の問3、問4できた人いたら答えお願いします
ID:NTRjYjc1Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[90]オワタ() PC/none
2015/01/26 14:22
>>88

>>87
 の、先生も確認してあってるそうなので、これでよさそう
ID:YTU2NzI3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[91]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 15:07
>>90

ありがとうございます!
ID:MjFlOTA5N
#通学スレッド一覧 0 0

[92]宇都宮 sp/iPhone
2015/01/26 18:36
>>82

最後以外はほぼ確定な感じですかね?
ID:NjI4ZmZlZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[93]名無しさん sp/iPhone
2015/01/26 18:50
>>82
長文の問5って、2じゃないんですか?
ID:NTRjYjc1Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[94]名無しさん sp/iPhone
2015/01/27 00:29
>>82



一致するとこ余りなくて不安
ID:MjIwZTc5Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[95]名無しさん sp/iPhone
2015/01/27 00:29
>>82



一致するとこ余りなくて不安
ID:MDVkOTAwN
#参考書スレッド一覧 0 0

[96]名無しさん sp/iPod
2015/01/27 02:14
>>82

>>94

私も並び替え以外ほぼ違うわ...(´・ω・`)
ID:YjUwMmEzZ
#参考書スレッド一覧 0 0


[97]9029 PC/none
2015/01/27 08:14
数学 大問4の放物線の問題ですが
時間内に解き終わった人いますかね??

私は手も足も出せず仕舞いだったので解き直してみました
合ってる保障はありませんが一応との解答を掲載します

-1-√2<t<-1+√2
t=-1 2√2/3

t=0
-2-√7/3
34+14√7/27
ID:MjY1MzZkM
#浪人生掲示板 0 0

[98]名無しさん sp/iPod
2015/01/27 14:28
生物受けた方、どんな問題出たか教えてください。難しかったですかー?
ID:NjQ1Yjc0N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[99]名無しさん sp/SC-02C
2015/01/27 15:21
>>87

大問1の最後はbで大問3のイは3じゃないか?
ID:NDVmYmViN
#二浪スレッド一覧 0 0

[100]かいと sp/iPhone
2015/01/27 17:57
多分数学は8割いった!
ID:ZTdhNmIyO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[101]名無しさん sp/iPhone
2015/01/27 18:54
>>100
スカラ狙い??
ID:NmQzZjFiY
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード