早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2024年度】理科二類【総合スレッド】:東京大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2023/12/29 17:46
東京大学の2024年度【理科二類 総合スレッド】です。
模試の判定・偏差値、過去問の得点率、勉強方法・対策、
共通テストの得点率、出願、合否結果、入学についての情報交換・雑談などにお使いください。

↓科目別スレッドはこちらから↓
ID:MDliZDdmZ
#通学スレッド一覧 0 0



[2]匿名 sp/iPhone ios16.7
2024/02/29 10:15
最低点は
理科下駄なしで305~310
理科下駄込みで310~315
と見てるが、皆様はいかが?
ID:Y2FhODQ2Y
#滑り止めスレッド一覧 10 1

[3]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/29 12:21
>>2

今年はやや易化だと思うんですけど、理二の質は低いと言われてるので私もそのくらいだと思います。
ID:NDk4ODFiZ
#参考書スレッド一覧 2 1

[4]名無しさん sp/iPhone ios16.6.1
2024/02/29 14:25
数学易化しすぎてて320行っちゃわないか心配なんですが、大丈夫ですかね?
ID:YTNmZmRmN
#参考書スレッド一覧 2 0


[5]匿名 sp/iPhone ios16.7
2024/02/29 15:35
>>4


他3科目が微難化したことを踏まえても、それを凌駕する勢いで数学が易化した気がするということですか?

私としては、
数学は確かに最低点10点分(合格者平均水準で15点分)ほどは易化したと思いますが、
・英語/国語の微難化(理科は下駄があるため考慮せず)
・倍率の低下(去年比)と、出願者の質(※)の低下
を考慮するとほぼ打ち消しあって、
結局例年並みの合格者最低点に収まるのではないかと考えています。

※3さんの言及にもありますが、今年は
「足切りを気にして最後まで出願を迷った層(共テ680~750)」
がかなり理2に寄りました。(∵締切日付近の出願者がここ十数年では有意に多い)
ID:Y2FhODQ2Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[6]匿名 sp/iPhone ios16.7
2024/02/29 15:35
>>4


他3科目が微難化したことを踏まえても、それを凌駕する勢いで数学が易化した気がするということですか?

私としては、
数学は確かに最低点10点分(合格者平均水準で15点分)ほどは易化したと思いますが、
・英語/国語の微難化(理科は下駄があるため考慮せず)
・倍率の低下(去年比)と、出願者の質(※)の低下
を考慮するとほぼ打ち消しあって、
結局例年並みの合格者最低点に収まるのではないかと考えています。

※3さんの言及にもありますが、今年は
「足切りを気にして最後まで出願を迷った層(共テ680~750)」
がかなり理2に寄りました。(∵締切日付近の出願者がここ十数年では有意に多い)
ID:Y2FhODQ2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[7]匿名 sp/iPhone ios16.7
2024/02/29 15:35
>>4


他3科目が微難化したことを踏まえても、それを凌駕する勢いで数学が易化した気がするということですか?

私としては、
数学は確かに最低点10点分(合格者平均水準で15点分)ほどは易化したと思いますが、
・英語/国語の微難化(理科は下駄があるため考慮せず)
・倍率の低下(去年比)と、出願者の質(※)の低下
を考慮するとほぼ打ち消しあって、
結局例年並みの合格者最低点に収まるのではないかと考えています。

※3さんの言及にもありますが、今年は
「足切りを気にして最後まで出願を迷った層(共テ680~750)」
がかなり理2に寄りました。(∵締切日付近の出願者がここ十数年では有意に多い)
ID:Y2FhODQ2Y
#通学スレッド一覧 1 2

[8]名無しさん sp/iPhone ios16.6.1
2024/02/29 22:51
>>5

4です。
はい、数学は計算こそ少し重めではあるものの、発想に困るものは少なく、0点が続出することなく皆ある程度点数がとれそうという印象でした。去年の詳しい分析をしていたわけではないので、具体的に何点上がるかまではわからないですが、他の科目の難化度には勝ると思います。

また、英語も難化はしておらず、国語に関しては寧ろ易化している気もします。英語は確かに要約、リスニングは難化した気がするのですが、自由英作が親切化したり小説が易化したりでトントン、国語に関しては現代文は(2)以外で書くことに迷わなそうなので易化、古文漢文は理系なのでそもそも大した影響はないとして、易化と判断しました。

物理化学は微難化としても、やはり得点調整があるのでそこまで点数は下がらないかと。

ですので、難易度だけで見れば底点は上がる気がするのですが、おっしゃる通り、受験生の質の低下は有意です。ですので、2017,2019程底点は上がらないだろうということで、320弱が妥当なラインかもしれないと私は考えました。
ID:OTA0YWVjY
#通学スレッド一覧 2 0

[9]匿名 sp/iPhone ios16.7
2024/03/01 00:47
>>8


なるほど、そのような見方もあると思います。

英語は
河合で並
駿台で並
代ゼミで難化
となっています。(東進の講評はパッとは見つけられませんでした)

「難」「やや難」とは言わずとも、微難ではあったと思います。

国語については、現古漢の順で
河合で やや易/やや難/並(173字→214字 を強調)
駿台で 難/並/並
代ゼミで 並/やや難/やや難
となっています。
こちらも、総じて「微難」と称して良いものと考えます。

物理化学がさほど影響しない説には同意です。

まあただそうですね、今回は数学の上がり幅がかなり認められると思いますので、
私の初めの予想に対して
理一で+5
理二で+3
くらいは見込んで良いかもしれません。
ID:NzFlNjg2Y
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios16.6.1
2024/03/01 01:48
>>9

納得です。建設的なお話をありがとうございました。

ちなみに東進の講評を調べてみた所、
国語やや難、数学並またはやや易、英語並、物理やや易、化学並、生物並
らしいです
ID:NjU1NTU1M
#通学スレッド一覧 5 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/03/02 16:47
理2の数学の合格ボーダー、合格平均はどのくらいでしょうか?
私は数学が3完2半、体積ほぼ0点でした
ID:ZjFiNzhiM
#滑り止めスレッド一覧 1 7


[12]名無しさん PC/Safari
2024/03/04 01:24
理2の数学の平均点10点も上がるのか疑問に感じます。
駿台の集計したデータを持っているのですが
2021-53.3、33.7
2022-54.9、31.3
2023-53.6、35.7
(合格者平均、不合格者平均)
となっています。去年は採点が甘めだったと聞きました。(意図的に平均が同じくらいになるように調整している?)
自分は2021ぐらいの難易度に感じたのですが、採点が去年より厳し目になって2021並みの平均点になるという線はありませんかね?
ID:OWI2OGVlM
#勉強法スレッド一覧 3 0

[13]匿名 sp/iPhone ios16.7
2024/03/04 16:05
>>12


それを踏まえるなら
今年の素点もそこから大して上がらないと言えるのでしょうから、
去年の素点が295~305点前後だったとすれば
今年の素点は300~310くらいでしょうね。
(各種傾斜配点や下駄を考慮して305~315…?)
ID:ZDdhZmU4M
#参考書スレッド一覧 3 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学