早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

まだどこも受かってない人おる?:東洋大学 受験BBS


[1]迷い人 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 13:51
やる気すら起きない
ID:MzY0ZjI1Y
#浪人生掲示板 0 0



[52]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/22 10:20
>>49

そこまで東洋に思い入れが無い私だったら浪人したくないし女子大に普通に行く笑

でもあなたは本当に本当に東洋大学へ行きたいのでは?
嫌々四年間も行きたくない大学に入って無気力な学生生活をするより浪人して東洋大学に入った方がいいと思う
夢があるから浪人しても頑張れるもんね

第一次の補欠合格する可能性は低いの?

ID:ZTdkY2Q0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[53]はは sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/22 10:57
>>51
最後まで諦めないでな
ID:MTY3ZTFjY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[54]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/22 10:59
親から日東駒専以下は受けるな行くなということを言われているので、後期落ちたら浪人します。なかなか日東駒専も厳しいなぁ…(><)
ID:OWViOTU3M
#二浪スレッド一覧 0 0


[55]浪人立教一年 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/22 11:19
現役で落ちた大学に浪人して受かる確率は20%以下。
現役で受かったところに浪人して受かる確率60%。
俺は現役で立教受かったけど早稲田行きたかったから浪人した。でも浪人で受かったのは立教まで、、
浪人しても成績が伸びるのは何人かだけ
後期ある人は本当に頑張れ!
ID:NmVjYzdjM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[56]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/22 13:02
理系だから学費高くて、親は学費の為にバイトしてって言われました。ただバイトするなら勿論夏休み前までにしようと思ってるんだが、、。あとこのまま個別か予備校に変えるか迷ってる。予備校って午前中授業とかある?
ID:NmJiNDE0Z
#浪人生掲示板 0 0

[57]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/22 15:21
>>56

他ニッコマ合格している1浪より

予備校は私大は基本的に午前授業。午後から完全フリーになるからその時間をいかに自習に当てられるかが重要になってくる。夏季までバイトしている人もいたが予習復習の量が半端ないからあまりオススメしない。怠けて友達と遊んだり、ただ喋っているだけの奴もいればさっさと帰って自由時間に割く奴もいた。そういう奴は必ずいるし次第に予備校に来なくなる。浪人は基本的に孤独に勉強することが一番の合格への道だよ。ただしそれに耐えられて1年間志望校目指して必死に頑張れる奴だけ浪人すべきだと思う。意思が固くないとなかなか成績は伸びない。浪人は全落ちして行くあてがない奴だけにしたほうがいいと思うよ。去年全落ちした自分からすると、他の大学に受かっているのに蹴って浪人する人は何故そこを受けたのか疑問に思う。鼻から行きたくないのなら受けずに行きたい大学の併願にでもお金を当てればよかったのに。

長くなったが、結論:浪人はよく考えろ!
ID:ZTBjM2QxM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[58]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/22 17:18
>>57
そうなんですね。1日を無駄にしたくないので、それなら午前授業で午後は自学習にしようと思います。ちなみに予備校は月いくらぐらいかかりましたか?
国公立大第一志望でしたが、目標点に届かず、セン利は一切使わないで一般の私大1本です。行く気も無いところを受けても受験費無駄ですもんね。残り後期があるのでそれが落ちたら浪人の道です。こんな自分が孤独に耐えられるか不安です、、。こんなメンタル豆腐人間でも戦えるんでしょうか。
ID:NmJiNDE0Z
#浪人生掲示板 0 0

[59]む sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/22 19:02
>>58

豆腐メンタル一浪です。
現役はマーチ日大全落ち
この一年でボロボロになって豆腐なんて通り越して、おからになってたよ
でも見た目はカッスカスなおからだけど、じっくり耐えればおいしくなれたよ
今のところ中大に受かってる。

近年は私大文系人気だけど、私大の合格者制限とか、早慶レベルの人たちがマーチ、日東を確実に抑えに来るから数年前のマーチ志望の人とは置かれてる状況が全く違う。
今後の展開を読むのは難しい。
国公立の人気がまた出てくるかもしれない。

どちらにせよ浪人は厳しい。
じっくり熟成して美味しいおからになろう。
ID:MzEwZmI2Y
#通学スレッド一覧 0 0

[60]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/22 19:36
>>58

予備校によるけどだいたい1年で100万近くはかかるから、分割払いにするなら月に7〜8万くらいかな?現役のときに高校の先生にも散々言われたが、浪人するならなるべく予備校に通ったほうがいいらしい。決して安くない額がかかるが、やはり宅浪で最後までやり遂げるのは難しいらしい(自宅以外の勉強場所の確保、勉強のペース、予備校はチューターなどの補助があるが宅浪は何から何まで自分でやることになる、一日中家にいる時間が長くなる&一人だとネガティブになりやすいなど…)。だからといって予備校に行けば必ず受かるっていうわけではないから、結局は自分の意思次第なんだけどね。去年の自分の経験からすると、後期はA判定取れていたところでも普通に落ちるし、良くて補欠止まりだったから期待はしない方がいい…。女子なら倍率が低い女子大が狙い目だよ。他のみんなが進路決まっている中で卒業式を迎えるのはなかなか辛いけど、もし浪人するのなら、浪人は全く恥ずかしいことじゃないから前向きに頑張ってほしい。私大定員削減傾向にあるから今年もたくさん浪人生いると思うんだけど…。最後まで応援しています!
ID:ZTBjM2QxM
#通学スレッド一覧 0 0

[61]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/22 19:39
ちなみに、去年補欠3校くらいもらっていたけどどこも繰り上がらなかったから、補欠は不合格だと思っておいた方がいいよ…
ID:ZTBjM2QxM
#浪人生掲示板 0 0


[62]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/22 21:36
来年の春 熟知と洗礼されたおからになってきます。゚(゚^ω^゚)゚。


>>60
予備校ってとても高いんですね、、。恥ずかしながら自分の学校は元々一般で大学進む人なぞいないしニッコマ以上いない高校のレベルです。もうこの時期9.5割は進路決まったんじゃないでしょうか、、。進路が決まってない自分は惨めだと思ってましたが、少し気持ちが楽になりました(´・ω・`) 色々と情報源を下さりありがとうございました。
ID:MDE3M2FkN
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード