早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

東洋と日大ってどっちがいいん?:東洋大学 受験BBS


[1]名無し sp/iPhone ios11.2.6
2019/02/03 00:11
どう思うー?
ID:ODdjZmM0N
#通学スレッド一覧 1 2



[102]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 15:58
>>101

文系は百歩譲って東洋に軍配が上がるかもしれない。
しかし文理の時点で見たらどうだろうか。

日大はmarchには無い医歯薬があり、此れらを筆頭に理工や生物資源が意外に健闘している、まぁ生産工や工のような馬鹿学部もあるが。

一方東洋の理系は日東駒専はおろか、東海大や国士舘、関東学院レベルまで落ちる。理系の学部状況は貧弱であり、偏差値も酷い有様で東洋本部的にもあまりアピールしていない時点で、汚点となっているのが見て取れる。

文系は僅差かもしれないが理系は大差なのである、よって文理融合の視点からすると日大が多少上となる。

しかし、あまり大差ない気がするので行きたい方に行くべきではなかろうか。
ID:N2MzNGRkM
#通学スレッド一覧 1 0

[103]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 16:10
>>100

95だが、国際系受かってんならなおそっちの方がいいと思うな。企業担当者だって3.4年後先入観でタックルの年だから入りやすかったみたいに正当に評価されないかもしれない。ワイはそういうのが1ミリでもあるならなるべく敬遠したい。
東洋>日本>コマセンかなぁ。
ID:ZWYwZDNhN
#浪人生掲示板 0 0

[104]名無しさん sp/ASUS_Z01KDA)
2019/02/28 16:16
文系なら

東洋≧日本

≧にしたのは交通便とかタックルとか偏差値以外の要素で人それぞれ変わるから

理系なら

日本>東洋

東洋が勝るところが無い


ID:OWQwNGM1Z
#二浪スレッド一覧 1 0


[105]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 16:34
小学生の低学年くらいまで日大が日本大学っていうくらいだから1番偉い大学だと思ってた。
そっから東大京大を知って駅伝に出てる大学を知って、色んな大学を知って日大の立ち位置もなんとなくわかってきた。日大か東洋かはもう一概にどっちと言えるものでもないし、自分が行きたい方に行けばいいじゃん。
ここの書き込みで十中八九が東洋って答えたから東洋に行く。その反対も同様に、それって東洋の掲示板で聞けば東洋って答えが多いの分かって聞いて東洋って答えるのを期待してただ単に東洋に行く事を自己正当化してるだけだと思う。自信持って自分で選んだ方いこうぜ!
ID:NTVlY2RhM
#参考書スレッド一覧 2 0

[106]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 16:51
>>105

最初から最後まで同じ意見や
ID:ZWYwZDNhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[107]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 19:45
>>102

すっごいわかり易かったありがとう。
ID:MDBlNTFkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[108]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 19:46
>>103

そうなんだよ!国際受かってるから分からなくなってきたんだよね ありがとう
ID:MDBlNTFkM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[109]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 19:47
>>104

ありがとう!確かに東洋理系のイメージないや
ID:MDBlNTFkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[110]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/28 19:47
>>105

良い奴すぎて泣いた ありがと
ID:MDBlNTFkM
#浪人生掲示板 0 0

[111]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/01 02:29
今までは日大一択だったのに、東洋の名前が上がるとは時代も変わったな。
ID:ODk2ZDcyM
#浪人生掲示板 0 0


[112]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/01 16:22
>>111

そらここが東洋のスレなんだから出て当たり前だろう
日大や専修、駒大スレじゃ東洋なんて見向きもされてなかった
ID:MTZjMjVmO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[113]名無しさん sp/SH-04H)
2019/03/01 17:12
東海大のゴミみたいな対抗意識には笑う
ID:N2EyZDAzY
#二浪スレッド一覧 1 0

[114]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/01 17:55
東洋≧日大
ID:NDA5Y2I1N
#通学スレッド一覧 2 0

[115]名無しさん sp/ASUS_Z01KDA)
2019/03/01 19:04
代わりに東海大にライバル視されるの草
ID:OWZlNzE0M
#全落ちスレッド一覧 1 0

[116]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/01 22:38
東洋部落民の自己評価

東洋>日大>駒澤>専修>>>>>東海


世間の評価

日大>駒澤>専修=東洋=東海
ID:ZTQ4ZWEwM
#二浪スレッド一覧 0 1

[117]名無しさん sp/SH-04H)
2019/03/01 22:40
>>116

ポン大なのかどこなのかは知らんけど
部落とか使っちゃうあたり民度がもう
ID:N2EyZDAzY
#通学スレッド一覧 0 0

[118]名無しさん sp/ASUS_Z01KDA)
2019/03/01 23:40
>>116

東海って謎に世間のイメージいいよね。
やっぱり、未だに世間が専門高卒で構成されてるからか
ID:OWZlNzE0M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[119]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/02 00:44
今年の入試難易度的には東洋>日本>専修=駒澤だろ。
ID:NmUzMzVlM
#二浪スレッド一覧 2 0

[120]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/03 01:43
>>119

入試難易度と大学評価は別物
ID:NDIwYzg4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[121]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/03 08:59
今の高校生に聞けば東洋=日大だろう。
ID:ODNlOGJlY
#浪人生掲示板 0 0

[122]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/03 10:04
>>121

ま、評価するのは大人だからな
結局日大になっちゃうんだろ
ID:NDdlMWY2O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[123]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/03 10:39
今の世間のイメージ 東洋>日大
今年の入試難易度 東洋>日大
立地 東洋=日大
女子の多さ 東洋>日大
就職(OBの多さで) 東洋<日大

割とこんな感じやない??東洋は総合キャンパスだし、田舎からでてきて東京に憧れてるようなら断然東洋やな。
巨人ファンなら日大一択
ID:ZDg5M2RlM
#偏差値スレッド一覧 1 1

[124]春から東洋 sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/03 14:23
あくまで参考だが、
東洋の生徒のうち受験によって入ってきた生徒の割合は約8割。一方日大は5割にも満たない。
つまり、東洋は実力に見合った生徒がいることは確かだし、入ってからでの競争といった意味では軍配が上がると思われる。
推薦のウェイどもと仲良くやりたいなら日大行け。
ID:NWEzNTdlO
#二浪スレッド一覧 0 0

[125]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/03 15:35
>>123

理系軽視やめろ
理系学部は総合キャンパスじゃねーよ
ID:MzBiNWFmY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[126]名無しさん sp/ASUS_Z01KDA)
2019/03/03 15:37
>>125

実際ないようなもんだろ
ID:NGZlYTk2M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[127]名無しさん sp/SHT-W09
2019/03/03 15:46
>>124

東洋も8割には満たないぞ。東洋側だけ「約」と誤魔化すのはなんか醜いな。
後、日大って推薦率出てないと思うけど。まぁたしかにアホ推薦多そうだから一般組が入学後の成績で頭角を表すのには東洋より簡単そう。一般組からしたら美味しい話だけど
ID:NGZlYTk2M
#浪人生掲示板 0 0

[128]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/04 13:49
>>122
その高校生たちはいずれ大人になるんだが。言いたいことはいずれ世間的評価も変わるってことだよ、
ID:NjdlZDBiN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[129]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/04 13:51
>>127
正確には78%やな。日大は50%台だけど。
ID:NjdlZDBiN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[130]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/05 08:20
みんな日大の掲示板と真逆のこと言ってる笑
ID:ZGMxZmE0Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[131]名無しさん PC/none
2019/03/06 12:42
東洋は無名だから、日大のほうがいいな
ID:MTZhZWNkN
#偏差値スレッド一覧 1 1

[132]名無しさん sp/SH-04H)
2019/03/06 12:55
>>130

当たり前だろ
駒澤のやつだって自分等がニッコマの中でトップだと思ってるし
専修のやつも自分等がトップだと思ってる
ID:MDEyMTlkZ
#通学スレッド一覧 0 0

[133]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/06 13:22
OBの多さから起因する就職のし易さ以外は東洋の方が上だろ
ID:YTZmOThiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[134]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/06 22:58
興味でて駒沢と専修の掲示板覗いてみたら駒沢には「ニッコマでどれがトップか?」みたいなスレあって東洋が優勢だった
専修にはそれらしきスレがなかった

参考↓
https://jukenbbs.com/komadai/331/
ID:Nzg0YWUxZ
#通学スレッド一覧 1 1

[135]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/07 09:34
新卒で就活すればわかるけど、東洋だとOBがーとか就職先がーとか言ってるけど関係ないからな笑笑
OB訪問が機能するのはマーチ以上の体育会だけ。
ID:Yjk5M2Y5Z
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[136]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/07 13:05
東洋の細分化入試がどうとか非難してる得体の知れない奴らは何故日大の一般入学率45.2%(2017年度)という恥ずかしーい偏差値吊り上げの事実を棚に上げてひた隠しにしようとしてるの?
早慶MARCH東駒専の各校が酷くても大体65%前後は維持してるなか異常過ぎる数字だぞこれ
それなりに頑張って一般で合格してもいざ日大に進学したら人間の方が数が少ないサル園に紛れ込むみたいになるとかどんな悲劇よ
それほどキューキュー枠を絞ってるにもかかわらず文系偏差値が東洋に劣勢とか話にならねえんだよ

ちなみに俺の周囲で東洋と日大両方受かって日大に進学した文系受験者一人も居ねえぞw
まあここで主観のみでガタガタ言い合いしても埒が明かないしスレタイの決着付けるなら数ヶ月後に出るであろう東洋日大の2019年度ダブル合格対決を楽しみに待ってるんだな

ID:NTdmM2UyM
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[137]名無しさん sp/SHT-W09
2019/03/07 13:22
>>136

それな。とはいっても東洋の一般約8割の人数と日大の一般約5割の人数って丁度一緒くらいだから別に少数精鋭の偏差値釣り上げってわけでもないぞ。人数にすればそこら辺の大学と同じくらいは一般でも取ってる。後、専修も推薦率約5割って聞いたんだけど違うんか?
ID:ODY0ZTZmZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[138]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/07 14:15
はやくしねよ
ID:ZmNmZDkwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[139]名無しさん sp/SC-02J)
2019/03/07 14:20
ID:Mzk1ZWNkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[140]名無しさん sp/SC-02J)
2019/03/07 14:35
{emj_ip_0672}の見る限りだと今年の受験、日駒の中でも東洋は相当難しかったんだな。

ID:NDI0MzgwN
#二浪スレッド一覧 0 0

[141]名無しさん sp/SHT-W09
2019/03/07 14:41
>>139

これ大ハズレサイト。実際は全体的にもっと難化したわ。閉鎖しろ
ID:ODY0ZTZmZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[142]。 sp/iPhone ios12.1.2
2019/03/08 01:09
東洋法、日大法と経済3つ受かったんですが、法学部だと流石に日大ですかね?かなり迷ってます。
ID:MGYyZmNlN
#通学スレッド一覧 1 0

[143]さ sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/08 01:23
>>142
浪人して早稲法目指せ
ID:YzU3YTQ3M
#通学スレッド一覧 2 0

[144]名無しさん sp/iPhone ios12.1
2019/03/08 06:04
東洋スレだから東洋がいいって言うのはわかるけど、日大の方が世間的には上だな まあ行きたいとこに行けばいい
ID:MDgyNzVlM
#質問ある?スレッド一覧 2 1

[145]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/11 07:24
東洋人気&日大不祥事が重なって今年からこの2つ受かった受験生は7割ぐらい東洋に進学するようになるんだろうな
理系はそもそも日東駒専て括りが通用しないからよく知らんけど
ID:OWY1M2ZlN
#通学スレッド一覧 2 0

[146]早稲田商出身 sp/iPhone ios12.1.2
2019/03/11 14:01
社会人一年目だが、上の方に聞くとやはり日大の方が大手就職率は高いらしいな。日大も東洋も受けてないから分からんが、東洋は入試がマーチ並みに難しいのに大手には就職出来ないコスパが悪い大学だと思ってる。

頭の良さ 東洋>日大
就職 日大>東洋
ID:NzI1ZjJiO
#参考書スレッド一覧 1 0


[147]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/11 22:59
東洋の2019卒内定先抜粋。
1204kb
ID:ZTQ2ZDk1N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[148]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/11 23:00
キーエンスがいるのは地味にすごい。
ID:ZTQ2ZDk1N
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[149]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/03/12 00:23
有名企業400社実就職率 2018年 (%)

武蔵10.0%
東洋9.8
獨協9.8
國學院9.7
専修9.1
駒澤9.0
日大8.9

「日大は就職が良い」という曖昧な宣伝文句に惑わされるな
実態は数で攻めてるに過ぎない
むしろ日本一の二部学生数を抱えてるにもかかわらずこの位置にいる東洋の方が今はよっぽど大手就職率は高い

ID:OWJiMmRkN
#参考書スレッド一覧 3 0

[150]ぬぬぬ sp/ASUS_Z01KDA)
2019/03/12 03:06
>>149

日大は就職いいで、誰のって一般入学生のな。
全校生徒の5割は付属推薦カスの集まりでそいつらが堕落して無駄に大手「率」を下げてる。OBが引っ張るのは優秀な一般組だけや。一方東洋は一般8割という脅威の数字(無能が少ない)をだしながらこの大手率である...悲しいなぁ。日大には就職先のない医学部もあるでなぁ...悲しいなぁ。実態を分かった気でいながら全然分かってない。
と、どっかで見た。
ID:YWQyM2Y3Y
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[151]とーよー sp/FTJ17A00)
2019/03/12 03:40
日大内ではほとんど東洋と比較する話は出ないが
東洋はしょっちゅう日大と比べたがる笑
まあどっちが上かは言うまでもないね
ID:MzQ4OTdkO
#通学スレッド一覧 2 1



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード