早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

中期は選択数学が穴場らしい:東洋大学 受験BBS


[1]政経マニア sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/19 12:20
ネット情報だが選択科目は数学がオススメらしい。今から数学にしようって同志おる?
ID:MWUwMjg3N
#滑り止めスレッド一覧 6 0



[2]政経マニア sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/19 12:22
正直前期の政経が荒れ過ぎてて今からでも数学にしようと思うんだが誰か共に道を歩まないか?
ID:MWUwMjg3N
#偏差値スレッド一覧 5 0

[3]ターミネーター sp/iPhone ios13.3.1 男性
2020/02/19 12:28
数学舐めすぎちゃう?前期落ちるやつが1年間やってきた人に1週間で追いつけるわけないでしょ
ID:MzYwNzc4M
#通学スレッド一覧 12 4

[4]名無しさん PC/Safari
2020/02/19 12:31
同じ考えの奴いて草w
政経あんな問題じゃいくら勉強してきたとは言えまともに戦えん。
だから東洋だけ数学選択にする。
数学やってみたが正直難易度はセンターの一段階下で問題量は3分の2くらいだから行けそう

ID:MWUwMjg3N
#勉強法スレッド一覧 5 2


[5]政経マニア sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/19 12:38
>>3

数学を舐めてるというより
政経がひどすぎて思うように点数取れないから他の選択科目に変えるしかない
→日本史とかよりかは数学の方がマシって感じ
事実数学割といけそうだと思ってる
ID:MWUwMjg3N
#滑り止めスレッド一覧 4 0

[6]みかんパスタ sp/iPhone ios10.2.1
2020/02/19 12:44
俺も数学に変えるよー
前期政経自己採点6割行かなかったけど
数学は6割は絶対取れるから数学にする
一緒に頑張ろ!
ID:MWUwMjg3N
#浪人生掲示板 6 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/19 12:47
>>6

数学6割でいいんか?
1年以上数学勉強してる奴はもっととるだろ
ID:M2NlZWFhM
#全落ちスレッド一覧 6 4

[8]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/19 12:49
とりあえず前期政経でぼこされた人は一回数学の過去問やってみるといい。見直し含めて2時間もかからないんだからやる価値はある。
ID:MWUwMjg3N
#偏差値スレッド一覧 7 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/19 12:51
>>3

センターである程度解ける奴に決まっとるやろ
ID:M2NlZWFhM
#参考書スレッド一覧 1 5

[10]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2020/02/19 12:54
>>7

勿論6割じゃ難しいと思ってます!
でも一週間あるので頑張って7割5分まであげれたらな!と思ってます
英国は今までやってきたことを信じて数学に賭けようと思います!
ID:MWUwMjg3N
#質問ある?スレッド一覧 5 0

[11]名無しさん PC/Safari
2020/02/19 12:57
>>10

俺もその価値があると信じて賭ける
これでダメならどのみちダメだろうから
ID:MWUwMjg3N
#全落ちスレッド一覧 4 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/19 13:15
偏差値換算だから数学簡単でもそれなりに点数取れなきゃいけないんじゃないの?
ID:MDk5MzNmM
#全落ちスレッド一覧 2 1

[13]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/19 13:20
>>12

そうだけど数学受ける人少ないからワンチャンってこと
ID:M2NlZWFhM
#全落ちスレッド一覧 3 0

[14]名無しさん PC/Safari
2020/02/19 13:23
>>12

そうかもしれません。でもどのみち政経だと運ゲーになりかねないので数学にします。難しいとか無謀とか舐めてるって言われるのはごもっともですが政経の対策しようがないんです泣
ID:MWUwMjg3N
#滑り止めスレッド一覧 4 2

[15]東洋大生 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/19 13:23
血迷うのはやめなさいw
今までやってきた教科を最後まで詰めていこう
ID:NWU1NTZiN
#参考書スレッド一覧 10 3

[16]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/19 13:25
>>14

まじそれなです...
ID:MWUwMjg3N
#浪人生掲示板 5 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios13.1.2
2020/02/19 13:27
過去問解いてて去年の中期数学前期のより難しかった気がするんだけど気のせいかな
ID:MDk5MzNmM
#偏差値スレッド一覧 2 2

[18]名無しさん PC/Safari
2020/02/19 13:34
>>17
もちろんある程度の波はあるでしょう。
でもだからこそ可能性があると思ってます。
その波にうまく乗れればもしかしたら…
東洋は自分にとって簡単な大学ではないのでそれくらいしないと受からない気がします。自分にとっては!(重要なので二回言いました笑)

ID:MWUwMjg3N
#浪人生掲示板 3 0

[19]そん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/19 14:05
絶対政経やったほうがいいで。
易化して9割取れる可能性が全然ある
ID:ZDBmMGQ4Y
#偏差値スレッド一覧 4 1

[20]名無しさん PC/Safari
2020/02/19 14:25
>>19
来年の入試であれば易化は十分ありえるでしょう。
しかし今年の入試問題は前々から作っているでしょうから易化はしないと思います。
入試問題は先生方が作ってらっしゃるんでしょうから前期で不評だったとは言え作り替えるのはめんどくさいはず。
と考えています。勘違いありましたら教えてください。

ID:MWUwMjg3N
#二浪スレッド一覧 2 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/19 15:24
そんな政経難しかったか?
自分が受けたの2/9たけど地理が難しくて本番で政経に変えたわ。
ID:YTJiODYzO
#質問ある?スレッド一覧 0 2

[22]あの方 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/19 16:03
>>21
8日と10日の政経は難しかったですよ。特に8日
ID:MzhiNTMzM
#勉強法スレッド一覧 4 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/19 16:35
東洋の数学は普通に満点狙えるレベルだから8割取れないやつはお金と時間無駄にするだけだよ
ID:MzYwNzc4M
#滑り止めスレッド一覧 5 3

[24]い sp/JDN-W09)
2020/02/19 16:41
合否のスレにも書いたけどまじで数学受験者優遇されると思うぞ
特に経済学部とかは
前期の経済経済の合格者数見てみ
地公受験より数学受験の方が受験者少ないのに合格者ずっと多いからな
大学は明らかに数学出来るやつを欲しがってるよ
ID:YjFhMDQ1Z
#勉強法スレッド一覧 4 0

[25]名無しさん PC/Safari
2020/02/19 17:09
>>22
中期にどうなるか読めないのが怖いですね

ID:MWUwMjg3N
#二浪スレッド一覧 4 1

[26]名無しさん PC/Safari
2020/02/19 17:10
>>24
そんな裏事情があるんですね(°_°)

ID:MWUwMjg3N
#勉強法スレッド一覧 2 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/19 19:29
今年度の前期入試数学超難化してたから一応それ軽く見てから決めた方がいいと思うよ
ID:MWQ3NWZjZ
#偏差値スレッド一覧 4 2

[28]名無しさん sp/iPhone ios12.4
2020/02/19 23:24
中期志願者数少なすぎません?そんなはずないと思うんで自分なに見落としてるか教えて欲しいんですけど、ちなみに経営です。
464kb
ID:Yjk3Mzg3Z
#偏差値スレッド一覧 2 1

[29]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/19 23:44
>>28
今日東洋落ちた奴が大量に出願するから多分大して去年と変わんないゾ
ID:OWExY2ZkY
#質問ある?スレッド一覧 2 1

[30]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/20 00:21
数学満点とるぐらいじゃないときついと思います
満点取れなかったらやめましょう
ID:ZTc4ODAxM
#質問ある?スレッド一覧 3 1

[31]名無しさん PC/Safari
2020/02/20 00:40
>>29
ですね今日で一気に増える感じかと

ID:ODg0ZTFiO
#勉強法スレッド一覧 1 1

[32]ぽんぽこパンケーキ中島 sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/20 00:44
お前らあんまり脅してやるなよ…
100点取んなきゃ受かんない入試なんかあるわけないやろ笑
ちゃんと大学側が選択科目の難易度調整してんだから
ID:NDBkNDg3Z
#通学スレッド一覧 7 1

[33]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/20 00:45
ちゃんと8割で合格圏内
届かなくても国英で少しは巻き返せればオッケーだよ。
全力出しきろうな
ID:NDBkNDg3Z
#全落ちスレッド一覧 4 0

[34]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/20 00:47
ちな前期経営1部均等で
数学7割国語9割英語9割で合格やったで。
希望は最後まで捨てるな。
ID:NDBkNDg3Z
#全落ちスレッド一覧 4 1

[35]名無しさん sp/702SO)
2020/02/20 11:27
いまから数学とかバカ過ぎワロタ
そんな舐めた受け方で受かる頭してんのか?まあ所詮今まで自分の勉強を信じられない雑魚か。金の無駄だぞ親に謝ってこい
ID:NzYxYTMxN
#偏差値スレッド一覧 8 4

[36]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2020/02/20 17:46
まあ僕も数学にしますけどねーw
ID:ODg0ZTFiO
#通学スレッド一覧 2 1

[37]い PC/Safari
2020/02/24 18:57
政経選択の皆さんへ

去年と今年の前期の傾向からして中期数学はほぼ確実に易化するよ、センターより2レベルは落ちた難易度。正直政経は望み薄いと思うから数学で安定的に点数稼いで偏差値55辺り取って国語英語でワンチャンってのが政経選択の中期東洋への心構えだね。

ID:MDE4YmI3Y
#参考書スレッド一覧 1 1

[38]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/24 19:47
理系の数学は高1レベルばっかりです。
前期の方が難しい
ID:MDE5YmE2M
#浪人生掲示板 2 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/24 19:53
残念ながら数学簡単だと思ってる奴に言うけど
そんな数学高得点取れてもほかの選択科目の奴の平均が数学の平均より下だったら数学選択者よりほかの選択科目選択して高得点のやつの方が多く取られるようになってるぞ、東洋は。
ちなみに数学が有利なのは経営より経済な。
ID:NmYzNWM5Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学