早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

浪人で受けたところ全落ちした。:東洋大学 受験BBS


[1]アホ sp/iPhone ios17.1.2
2024/02/17 23:25
1浪早稲田志望で今頑張ってるけど、明治と法政の看板だけ滑り止めで受けたけど、対策せずに舐めくさっていって、落ちた。政経はまだ結果出てないけど落ちた気がしてならないから、東洋中期文学部と社会とか出願しようと思う。同じ人いますか。

ID:MjMzNjgyN
#滑り止めスレッド一覧 32 1



[38]名無しさん sp/iPhone ios17.1.2
2024/02/21 20:16
あと、ここのスレで、自分どこ受かったとかいう早慶上明未満のやつ、君たちそれ明確にやりたいこと決めていったの?キャンパスが田舎とか、倍率やなんとなくで決めてない?受かりやすいとか。乱れ打ちとかね。それ、自分的に本当にいいの?上記に挙げたところ+MARCHの看板以外は就職は一緒だよ。やりたいこと優先したほうがいい。(なぜMARCH下位と日東駒専が就活でなぜ差がつくとかほざいてんのは、就活始める時期と資格の数の違い、意識の違い)←下の大学ほど優秀な人があまりいなくて、それが足りてないからだよ。学歴フィルター、?それはあるはあるけど、有能だったりちゃんと頑張ってきた人もちゃんとした企業は取る。一番上に上げてる人はいっぱい取るし問答無用で入れると思うけど、それ以外ならどこ入れたからどうってことはない、そこで何やりたいか、それをできるか、何やるかだよ。就活してない人が、結果出してない奴が、何を言ってんだっていうけど、ほんと親納得してるし、自己満なんだよ。あと、これ余計かもだけど、私の母親は中卒でも大手年収1700万、おじいちゃんも中卒起業1000万、親戚のおじさん2人は、日東駒専以下でも、丸紅、国家公務員です。学歴じゃない。何やったか。こっからです。このスレ見てるということはおんなじ悩みあると思います。これみて解消してください。
ID:NTk4MzIxZ
#全落ちスレッド一覧 6 1



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学