早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2014年度前期日程 日本史:筑波大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2013/10/20 13:09
筑波大学を受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。
ID:ODZhNTM3N
#参考書スレッド一覧 0 0



[11]銀山◆v1LSZkzDB2 sp/SonyEricssonSO-01C 男性
2014/02/26 08:10
問1
飢饉とか→雑徭半減・班田12年ごと一地一班→効果なし→徳政論争→「軍事」は蝦夷征伐、「造作」は長岡京や平安京→蝦夷征伐停止、健児設置・都の造営停止
問2
日中には経済、文化、軍事交流→経済・陶器や宋銭輸入→貨幣経済、為替が発達→税の銭納→文化・来日した蘭渓道隆を幕府保護→円覚寺、建長寺(忘れたから両方書いた)→栄西、臨済宗で幕府保護下に禅布教→喫茶養女記→軍事・元の服属要求拒否→文永、苦戦した幕府は異国警固強化、防塁設置→弘安で効果発揮→神風も吹いたよ→やがて私貿易や建長寺船
問3
田沼意次、重商主義→田沼政策全部(株仲間、赤蝦夷を使用)→浅間山噴火、飢饉で社会不安、物価高→打ちこわし→松平が田沼政策全撤回→改革いろいろ→山県大弍と竹内式部は宝暦や明和で弾圧(どっちがどっちだっけ)→林子平もなんか弾圧
問4
大正期、抑圧された立場の人たちが声をあげる→吉野作造は民本主義で合憲的な民主主義→美濃部の天皇機関説→大正デモクラシーの理論的支柱→被差別部落が全国水平社「水平社宣言」、山田少年の演説→平塚らいてう『青踏』、市川房枝の新婦人協会→参政権不可も演説会参加、職業婦人→高野房太郎は労働組合期成会、しばらくするとメーデー→社会主義、共産主義は弾圧(治安維持法、特別高等警察)→知的水準の向上で本が売れる、白樺派、芥川(白樺派の作家知らんかった)→円本の登場

どうでしょうか
誰か雰囲気採点おねがいします
ID:Y2ZlY2VlM
#参考書スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード