早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2019年度】農学部受験生集まれ〜:東京農工大学 受験BBS


[1]まめこ sp/iPhone ios12.1
2018/12/24 18:43
出願する学科の話題など、受験生同士の交流や情報交換にお使いください。
センターや2次の易化・難化などの感想などもぜひ!
ps:合格しましょう!!
ID:NDhhYjM5M
#勉強法スレッド一覧 0 1



[22]あ sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/25 21:02
英語あの問題数で200点満点って一個何点なんですかね
ID:MjNlYjRlZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[23]ま sp/iPhone ios12.0
2019/02/25 21:03
エボナイトはかけたんですけど後半2つの大問の後半は(ややこしくてすみません)生物に時間回したので解けませんでした
ID:ZGY0MDRlN
#浪人生掲示板 0 0

[24]名無しさん sp/601SO)
2019/02/25 21:04
あと英語の最後の作文って何年前か(たしか2014とか)の大問一ででてきましたよね
ID:ZjNjYmMxN
#二浪スレッド一覧 0 0


[25]名無しさん sp/iPhone ios12.0
2019/02/25 21:05
英語は記号でも10点とかありそうですよね多分これ以上ミスがなくて和訳がちゃんとかけてたとしても150点くらいなんで後期の勉強でもします。
ID:ZGY0MDRlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん PC/Safari
2019/02/25 21:08
化学は朝直前で確認してたところが一個も出ないですごい悲しくなった...
生物は簡単になった、働く細胞観ててよかった。
ID:M2ViYjZhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/ASUS_X013DB)
2019/02/25 21:25
獣医受かった
ID:MzkwYTU0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/SC-02K)
2019/02/25 21:55
合格者最低点ってどのくらい上がりそうですかね…
ID:YjU4MzI4O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/M01
2019/02/25 23:03
数学自信ある問題だけでも、どなたか解答をお願いします
ID:MTFhZTBhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[30]あ sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/26 13:26
複素数ドーナツみたいな形になったんだけど、仲間いないですか…
ID:Y2Y2ZWRiM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/26 14:11
2と1の楕円かな?
ID:MDA5YmJhY
#勉強法スレッド一覧 0 0


[32]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/26 14:11
2と1の楕円かな?
ID:MDA5YmJhY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios12.0
2019/02/26 14:22
複素数は実軸2で虚軸1の楕円になりました、、無理くりやったんで自信はないですが
ID:NzRiMjEyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[34]あ sp/iPhone ios12.0
2019/02/26 20:14
センター770
数学100笑
英語150
物理110
化学110
共同獣医受かるかね?
ID:OTk1MDMyO
#参考書スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios12.0
2019/02/26 21:38
自己採点どうやったのか教えて貰っていいですか、?
ID:MzBiZjRjM
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[36]あ sp/iPhone ios12.0
2019/02/26 22:09
>>35

個別の先生にやってもらったの、、
ID:OTk1MDMyO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん PC/none
2019/02/26 22:34
今年の2次試験の数学は難化したのでしょうか?合格者平均は何点くらいだと思いますか?


ID:NzA0ZWM3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/ASUS_X013DB)
2019/02/26 22:36
>>34

受かってたら、同級生ですね!
よろしくお願いします。
ID:NmE4MDk3M
#浪人生掲示板 0 0

[39]あ sp/iPhone ios12.0
2019/02/26 23:02
>>37

去年より、数学やや難化、英語易化、物理やや易化、化学変わらず、だと思った
獣医は、年、倍率、最低点が
2017 5.6 1212
2018 4.1 1182
2019 5.7 ????(ソース河合塾)
って感じだから、センターとか踏まえて1220くらいと見てるけど、、みんなはどう?

ID:OTk1MDMyO
#通学スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios12.0
2019/02/26 23:32
私は応用生物志望なんですが1200超えるか超えないかくらいかと思ってます。
ID:MzBiZjRjM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん PC/Firefox
2019/02/26 23:45
合格点下がると思う。去年は物理以外簡単であんなに下がったし、数学と化学は明らかに難化した気がする。英語はもともと簡単だから、記述減っただけで、そんなに変化はないと思う。
地シスと環境あたりは、1000点前後くらい?
ID:NzZiY2JlN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/26 23:50
共同獣医志望の人が、数学100点くらいなら確実に難化やろ。6割いったら勝ちか。
ID:NzZiY2JlN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone ios12.0
2019/02/27 00:09
応用生物志望
センター771点
化学後半大問2個半分しか解いてない
生物まずまず(分からなかったものもそれなりにある)
数学書いたものがあっていれば7割(数弱なのであっている保証はない)
英語凡ミス祭りで恐らく悲惨(7割程かと)

どのくらい希望ありますかね数学しだいですかね、、
ID:ODYxZDQwY
#参考書スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/SC-02K)
2019/02/27 09:05
>>41

環境志望なのですが1000点前後なのは合格最低点がってことですよね?
ID:NzA0ZjUxY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[45]名無しさん PC/Firefox
2019/02/27 12:25
>>44
 
そうですね。環境は去年は1000点切ってましたから。あくまで勝手な予想にすぎませんが。
ID:NGZiMDkyM
#通学スレッド一覧 0 0

[46]あ sp/608HW
2019/02/27 12:38
物理@
(1)x=vtcosθ y=vtsinθ-1/2gt^2
(2)Vx=vcosθ Vy=vsinθ
(3)Ya=(Xa+L)tanθ-H

(1)tanθ1=H/L
(2)v1≧√{g(L^2+H^2)g/2H}

(1)Ta=10/7 Tb=10/7
(2)頂点(5/2,20/3)の放物線

ID:ZTI1NzcxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[47]名無しさん sp/SO-01G)
2019/02/27 13:19
物理の大問3はしれっとマイナスついてるから、ローレンツ力の向き逆な事故多発しそう
ID:MTkyYzk2Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[48]あ sp/iPhone ios12.0
2019/02/27 13:31
>>46

ラスト放物線じゃなくて直線にしたった
あと最短距離何?
ID:MzA5N2QxY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/608HW
2019/02/27 14:02
放物線のx座標とy座標、逆に書いてしまった。
(20/3,5/2)の放物線。
最短距離は書き忘れたけど
d=2
ID:YzFkOWViO
#二浪スレッド一覧 0 0

[50]あ sp/SCV36)
2019/02/27 14:20
最後って直線じゃないの?
ID:OTNkNmZmN
#参考書スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/27 14:22
>>50

常に重力働いてるから放物線では?
ID:MTA1ODMxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[52]ま sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/27 14:34
>>51

横から失礼。相対速度だと重力加速度の項が消えるので直線かと思った
dは2だと信じてる
ID:MjdjZjA4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[53]あ sp/SCV36)
2019/02/27 14:57
YとXの関係式から直線しかないかなって思ったんだけど
ID:OTNkNmZmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[54]名無しさん sp/608HW
2019/02/27 14:57
XY平面上見落としてました
じゃあ
3の2は
y=3/4x-5/2の直線軌道
えぇぇきもすぎ。なえた
ID:YzFkOWViO
#浪人生掲示板 0 0

[55]あ sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/27 15:43
1200はいかないと思う…

ID:M2YzY2Y2Z
#浪人生掲示板 0 0

[56]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2019/02/27 17:11
ばりばり放物線にしてもうた。
誰か英語の完全解答わかるかた教えてもらえませんか?
ID:NGZiMDkyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[57]名無しさん sp/iPhone ios12.0
2019/02/27 17:20
どなたか数学の解答を出してほしいです、、所々でもいいので、。
ID:OTEwYmE0N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[58]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2019/02/27 17:35
大問1 (1)S(cost−2sin2t/3,sint−2cos2t/3,2/3)

(2)最大値 √29/3 t=π/2 最小値 √5/3 t=π/6

(3)t=π/4 体積 3√2/4

絶対的自信はないです。合ってるかは保証できません。
ID:NGZiMDkyM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[59]名無しさん sp/SO-01G)
2019/02/27 17:53
>>58

ワイも全く同じー
ていうかベクトルミスってたらお通夜
ID:MTkyYzk2Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[60]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2019/02/27 18:01
>>59

よかったぁ。ありがとうございます。
ID:NGZiMDkyM
#二浪スレッド一覧 0 0

[61]あ sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/27 18:10
英語易化と数学難化で帳尻合う説あるかな
ID:M2YzY2Y2Z
#通学スレッド一覧 0 0

[62]名無しさん sp/iPhone ios12.0
2019/02/27 18:14
>>58

(1)のX座標のcosとY座標のsinの前に3つきませんか、、、?
ID:OTEwYmE0N
#参考書スレッド一覧 0 0

[63]名無しさん sp/iPhone ios12.0
2019/02/27 18:18
>>58

(1)のX座標のcosとY座標のsinの前に3つきませんか、、?
ID:OTEwYmE0N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[64]名無しさん PC/none
2019/02/27 18:22
>>58

全く同じです

4の【1】って何になりました?
自分は8√e−e/4−23/4になりました
ID:MzFhZTU2Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[65]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2019/02/27 18:22
>>63

すいません。それはおそらく約分をしたか、しなかったかの問題だと思います。
(3cost−2sin2t)/3を最初だけ約分して、cost−2sin2t/3
にしたということですかね?私の解答の分数は2sin2tにのみかかっています。y座標も同様に。
ID:NGZiMDkyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[66]名無しさん sp/iPhone ios12.0
2019/02/27 18:33
>>65

なるほどそういうことでしたか、理解力がなくて申し訳ありません、。安心しました、、。解説していただいてありがとうございます!
ID:ODYxZDQwY
#通学スレッド一覧 0 0


[67]名無しさん sp/iPhone ios12.0
2019/02/27 18:39
4の(1)はtの値で場合分けで
t<1/2、2/5<tのとき9e/4−25/4
1/2<t<2/5のとき−9e/4+25/4
t=1/2、2/5のとき0
になりました
(自信はありません。)
ID:ODYxZDQwY
#二浪スレッド一覧 0 0

[68]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2019/02/27 18:43
>>64

ありがとうございます。4番メモしてなかったので、今計算したところ微妙に違いました。あなたと同じように、√eがつくもの、eがつくもの、定数項の3つの項にはなった記憶があります。
ID:NGZiMDkyM
#浪人生掲示板 0 0

[69]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2019/02/27 18:50
積分区間が0から1だから、tは0≦t≦1の値をとるので場合分け不要だと思うんですが。間違ってたらすみません。
ID:NGZiMDkyM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[70]名無しさん sp/iPhone ios12.0
2019/02/27 19:02
複素数どうなりました?
ID:ODYxZDQwY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[71]名無しさん sp/iPhone ios12.0
2019/02/27 19:05
>>69

絶対値があったので場合分けしてしまいました、、、ほかの方も見る限り違うみたいですね、、返信ありがとうございます、。
ID:ODYxZDQwY
#通学スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学