早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2020年度】2/25 前期入試:東京農工大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2020/01/12 00:04
試験日2/25
合格発表3/6
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

▼東京農工大学
https://www.tuat.ac.jp/
ID:ODIxOGJhM
#質問ある?スレッド一覧 1 0



[152]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/02 23:33
>>150

しない(願望)
ID:YmQ5NTJmY
#偏差値スレッド一覧 1 0

[153]名無しさん sp/iPhone ios13.2.3
2020/03/02 23:34
2341331になりました
最後は1か3で迷って1にしました
ID:ZmZhNTY2Z
#浪人生掲示板 4 1

[154]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/02 23:53
>>148
すごいですねw
それだと180とか取れるんじゃないですか。
僕は100-130ぐらいかなと(死んでて泣きたいw)
センター取っといて良かったと本当に思いました。


ID:YTQ5ZjliZ
#浪人生掲示板 0 0


[155]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/02 23:57
私立受けてなくて、国立しか受けてない人っているんですかね。
私がそれなんですが、前期日程の合格発表が待てない。メンタルいかれる。
後期の勉強することでしか、紛らわせない。
ID:YTQ5ZjliZ
#全落ちスレッド一覧 6 0

[156]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/03 00:10
>>150

改組前の2017年度(配点は同じ)との比較。
ソースは駿台と東京農工大学。
2017 センター平均603
   二次倍率2.5
最低点947
2020 センター平均608
二次倍率2.8
   最低点???
今年は950を超えてもおかしくないとは思います。
まぁ、今年ほどセンター平均低い年が同じ配点になってから1回しかないので何とも言えないですけどね。
ID:Mjk2OGFiZ
#勉強法スレッド一覧 3 4

[157]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/03 00:19
>>155

生き様がカッコイイ
ID:YTdlNjYxO
#浪人生掲示板 3 0

[158]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/03 13:18
>>155
これはほんまにすごい
ID:OTRiMDFhY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[159]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/03 16:38
>>156

大事なのは平均じゃなくて、判定の基準じゃない?
各判定に必要な点数は、情報工と比較して20点
電気電子と比較しても10点下がってるよ
ID:YTdlNjYxO
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[160]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/03 18:31
見てるとみんな不安なんやな 俺も含めて
ID:NDIzNDVkY
#偏差値スレッド一覧 8 0

[161]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/03 19:10
化学物理って倍率1.6だけど、第二志望まであるから似た系統の応化が2.6だから実質倍率2.0少し超えるくらいと思っておけば良いのですか?
最低点どれくらい?
(不安すぎて、聞いても仕方ないことを聞いております)
ID:Mjk2OGFiZ
#質問ある?スレッド一覧 4 0


[162]名無しさん PC/Safari
2020/03/03 19:35
>>161

化学物理は、第二希望に指定できないし
多分、あの倍率は第二希望も含めたものだろうから倍率はそのまんまだと思うよ
ID:YTdlNjYxO
#二浪スレッド一覧 2 3

[163]  sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/03 22:24
>>162

あの倍率は第一志望だけの倍率はだったはず
ID:NzNjZWQ4N
#浪人生掲示板 2 0

[164]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/03 23:37
>>161

化学物理工学は第2希望の対象外だから心配しなくて大丈夫だよ
ID:YTdlNjYxO
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[165]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/03 23:38
>>163

第一だけだった
教えてくれてありがとう!
ID:YTdlNjYxO
#勉強法スレッド一覧 2 0

[166]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/04 00:24
正直第2を化学物理にしてる人俺も含めて凄い多い感じするから他の最低点とそんな変わらん気がするよな
ID:MGQ0ZTZkM
#勉強法スレッド一覧 0 2

[167]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/04 01:20
>>166

化学物理は、第2希望でだしても無効ですよ
募集要項に載ってます
ID:NjRmZDJkY
#通学スレッド一覧 2 3

[168]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/04 07:07
>>167

マジで?
そんなのどこに書いてあった?
ID:ZTExZTk0M
#浪人生掲示板 0 0

[169]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/04 07:22
化学物理を第2志望にできる条件
@センターで物理と化学を選択する。
A個別試験で物理と化学を選択する。
@とAの両方を満たせば、化学物理を第2志望にできます。(大体の人、この選択ではないの?)
ID:YmNlMjIyZ
#浪人生掲示板 5 0

[170]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2020/03/04 10:03
>>167

俺は受験票の第2に化学物理って書いてるから無効になってないんだよなぁ
ID:NTJmZmNjY
#全落ちスレッド一覧 2 0

[171]あ sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/04 11:36
はい
265kb
ID:NzUyODk0O
#偏差値スレッド一覧 2 0

[172]名無しさん sp/S1)
2020/03/04 11:37
要項見直してきたけど、化学と物理選択なら第2志望に化学物理工を選択出来るって書いてあったぞ
ID:YjNkNGM1N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[173]お sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/04 11:46
物理の大問3の記号教えてください
ID:YjE3ZTJjN
#通学スレッド一覧 1 0

[174]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/03/04 12:46
第2希望って、去年もあったんですかね?
あったとしたら、発表されてる最終的な倍率より第2希望が入って実効倍率はもっと高いってことなんですかね?
それとも、発表されてるのにはすでに第二希望も含めてあるのかな
ID:M2I3MzQ5N
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[175]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/04 13:13
>>174

第一志望のみの倍率だと思います。
どこかにそう書いてあるのを見たわけではない
ですが、第二志望を含めてあの倍率とは考えにくい。
化学物理なんかは第一志望だけだと定員割れみたいな異常事態になりかねない。
ID:YmNlMjIyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[176]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/03/04 14:48
今年の2次試験って体感
数学 昨年並み
英語 やや易化
物理 やや難化
化学 やや難化

な感じするんだけどもどうですかね
ID:Y2MxYjUzZ
#浪人生掲示板 1 0

[177]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/04 15:11
>>176

僕もそんな感じだと思います。
化学は難化したというか、大問数を増やしてきただけな感じ。有機化学の比率を大きくしたかったのかなあ?
物理と化学は問題のレベルは難化してくれても良いけど、時間制限による難化はやめてほしい。
英語も時間制限厳しい。
ID:YmNlMjIyZ
#浪人生掲示板 3 0

[178]名無しさん PC/Safari
2020/03/04 15:29
>>176

数学は、去年難化してたから去年に比べたら易化してるけど
平均よりは難し目かなって思った

ID:NjRmZDJkY
#偏差値スレッド一覧 4 0

[179]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/03/04 17:52
2次の難易度は去年とほぼ同じだしセンターの難化分最低点20〜30下がると予想 てかそれ以外に選択肢がない
ID:Y2MxYjUzZ
#偏差値スレッド一覧 3 0

[180]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/04 18:47
そんな下がったらワイ2割半くらいで受かるんやがw
ID:MGQ0ZTZkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[181]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/03/04 20:37
>>180

センターめっちゃ取れてるやん
ID:NjRmZDJkY
#浪人生掲示板 3 0

[182]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/04 21:49
>>179

そんだけ下がってくれたら歓喜するんだけど
ID:NjRmZDJkY
#滑り止めスレッド一覧 0 1

[183]名無しさん sp/ISW12HT
2020/03/04 23:20
英語は元々の問題が簡単だから易化って感じるだけで難易度は去年と同じくらいだと思います。
ID:ZjVkZTkyY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[184]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/04 23:24
>>183

去年が易化してた気がする
ID:NjRmZDJkY
#浪人生掲示板 2 0

[185]あ sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/04 23:54
英語去年と比べたら、難化してるよね?
ID:YjE3ZTJjN
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[186]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/05 00:03
>>185

んー、出題の仕方が基本的に正誤と内容一致だったことからすると点数高い人と低い人が分かれるのかなと思いました。和訳はなかったし。

あとは、英作文が書けたかどうかだと思います。ライティングはあの問題しかないのでそれなりに高い配点だ(15点ほど?)と思いますし。
文字数足りなかったらおそらく採点対象外なので、内容が多少拙くても書き切れたかどうか、ですね。

去年と比べて易しいか難しいかは、人に依るって感じです。予備校側が評価すれば例年並みの評価になるだろうと思います。
ID:M2M4MmZmM
#全落ちスレッド一覧 4 2

[187]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/05 00:04
ついに明日ですね
ID:MDdiNjg4M
#勉強法スレッド一覧 1 1

[188]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/05 00:24
ほんとにほんとにほんとに合格しててほしい。みんな入学して会おうね。
ID:NDMzYmM2Y
#参考書スレッド一覧 16 1

[189]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/05 07:55
不安すぎて怖すぎて吐きそう。
番号があることを祈るのみです。
センターは取れたけど、二次試験驚くほど失敗したからなぁ。。。
何の手応えもなかったな。(←そんなやつ受かることあるの?w)(ワラエナイ)
ID:NmQ3YjJkM
#参考書スレッド一覧 8 0

[190]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2020/03/05 09:17
>>189

俺と全く同じや
お互い受かってるといいな
ID:NDRlNmE4N
#偏差値スレッド一覧 3 0

[191]名無しさん sp/901SO)
2020/03/05 09:46
発表は何時ですか?
ID:YzIyNjFlZ
#全落ちスレッド一覧 0 1

[192]名無しさん sp/iPhone ios12.4.1
2020/03/05 10:01
>>191

明日の午前10時
ID:NDRlNmE4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[193]名無しさん sp/901SO)
2020/03/05 10:24
第一志望、第2志望区別せず得点の高い順に合格と書いてあるから、化学物理72人の戦いじゃないってことですか?
ID:MjkxNGU5M
#二浪スレッド一覧 1 0

[194]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/05 10:52
>>193
そういう事になるのだと思います。こわいですね。
ID:ZGUwMzIzY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[195]名無しさん sp/901SO)
2020/03/05 11:08
とっても怖いです。ただ勉強したいだけなのに大学に入ることもこんなに難しいなんて。
ID:ZWUzZjM5O
#浪人生掲示板 1 0

[196]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/05 11:14
>>193

しかも化学物理は1番偏差値が低いので(そもそも偏差値なんてあてにならないが)、他の学科から大量に流れてくる可能性が大です。おそらく単純に化学物理の選抜にエントリーする人数で言うと100人超えてくるんじゃないのかなぁ。
そのうち第一志望で受かっていく人を抜くと、結局倍率は2.0-2.5くらいだと思います。
まぁ、間違いなく1.6ではないですよね。
ID:NmQ3YjJkM
#通学スレッド一覧 0 0


[197]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/05 11:21
数学って小問ごとに等配点ですか?

ID:MTQ4NmZkO
#浪人生掲示板 2 0

[198]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/05 12:20
>>197

大問ごとなら、全て50点だそうです。
小問ごとで、等配点はあり得ないのでは?
特に大問3,4は明らかに[2]の方が思考力も計算力も要します。
大問1,2は小問ごとの配点の差は比較的小さいかと思われます。(大問1,2はある程度数学Bの演習を積んでる人なら止まることなくスラスラ解けてるはずです。差がつくのは計算ミスだと思います。)
ID:NmQ3YjJkM
#全落ちスレッド一覧 1 0

[199]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/05 14:23
後期の勉強、全然できてないから使ってて欲しいな
ID:OWIzZTM0N
#二浪スレッド一覧 10 0

[200]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/03/05 22:44
落ち着かない
ID:ZGUwMzIzY
#浪人生掲示板 5 0

[201]名無しさん sp/ISW12HT
2020/03/05 22:51
受かってますように
ID:ZDQ2MGRjM
#浪人生掲示板 4 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード