早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

情報理工学部:電気通信大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/09/02 14:22
電気通信大学の情報理工学部の受験生スレッド
ID:YTk0Nzk5N
#二浪スレッド一覧 0 0



[176]名無しさん PC/IE
2014/03/07 17:54
受かりました!
受かった方、春からよろしく

学科の略式のやつ、詳しくおしえてくれませんかね?
どれがどれなのか
ID:MjYxNjkwM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[177]104 sp/iPhone
2014/03/07 19:29
総合情報学科 (J)
情報・通信工学科 (I)
知能機械工学科 (M)
先進理工学科 (S)

ID:YTNlOTFjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[178]名無しさん sp/SHL21
2014/03/07 21:46
j科受かりました
センター305 数160 物70 英70
よろしく!
ID:NjA4OTAxY
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[179]名無しさん PC/none
2014/03/08 00:02
地方で合格したんだけど学校からまだ通知来てない

あれっ?俺受かってるよね?
ID:MTczYjA0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[180]なんでや… PC/Chrome
2014/03/08 01:03
今回のトップ50の最低点がマジでわからないんだけど…。320点台以上かこれ…?
ID:M2MyNTQ2M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[181]名無しさん PC/IE
2014/03/08 08:48
合格した人たちに相談したいことがあるんですけど、そのための掲示板とかってないんですかね?

相談したいってのは、自分のPCをどんなのにするかってことなんですけど。大学の在校生の方とかにも聞きたいな!
ID:MjEyM2QzZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[182]名無しさん sp/iPhone
2014/03/08 11:05
電通大ちゃんねるいけよ
ID:YWFmMzhmN
#浪人生掲示板 0 0

[183]志望者 PC/IE
2014/03/08 11:11
合格されたかた、おめでとうございます。
教えてください。
参考に私立はどこを受験されましたか?


ID:ZmI0NDZiM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[184]名無しさん PC/Chrome
2014/03/08 12:01
私立なんて金持ちが行く大学は受験してない
ID:NzU2ODM1O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[185]名無しさん sp/ISW12HT
2014/03/08 12:02
>>183

電通大i合格
立命館合格
同志社不合格
中央不合格
ただどの私立大学も電通大より問題の内容難しいから落ちてもそんな落ち込まなかった
ID:YWEyY2JhO
#全落ちスレッド一覧 0 0


[186]名無しさん sp/iPhone
2014/03/08 12:29
東工大落ちたwあと4日ここにお世話になります
よろしくお願いします
ID:NzlkOWYzZ
#浪人生掲示板 0 0

[187]名無しさん sp/iPhone
2014/03/08 12:34
>>186

俺もだ(笑)
前期:東工大 後期:電通
の奴結構いるのな
こりゃ、後期もキツイな…
ID:YzFmNTA4Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[188]名無しさん sp/iPhone
2014/03/08 13:03
>>187

5類か。仲間だ笑
一緒に電通大受かろう!!
私大はどことった?
ID:NzlkOWYzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[189]名無しさん PC/Safari
2014/03/08 14:09
>>188

私立いろんなとこ受けたんだよね
芝工大、理科大理工、中央は合格
慶應は補欠で上智は不合格って感じだよ
ただ、絶対国立行きたいから私立は全部蹴ってる

ID:NmFlZmQ2Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[190]名無しさん sp/iPhone
2014/03/08 14:12
>>189

そうなんだ、私もそんな感じかな
理科大に一応捨て金入れてあるけどやっぱり国立行きたいよね、設備的にもいいし
和文要約とか自由英作文の対策全然してないんだけどどうしよ
ID:NDIwOTEwM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[191]名無しさん sp/iPhone
2014/03/08 15:08
>>190

それな
正直、あと4日で英作は
どうにかなるものじゃない気がするし
そもそも英語は配点低いから俺は捨てる(笑)
強いて言えば単語と構文を見直す位じゃないかな
英語苦手だから、よく分からん!

そういや、後期の物理って波動で確定?
前期は例年熱力学だったのが
今年は波動だったらしいけど…
ID:NDdjOTU0Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[192]名無しさん sp/iPhone
2014/03/08 16:03
>>191

前期は波動だったらしいけど後期がどうなるかはわからんな
両方やっておくに越したことはないよ
まあ数学300点だから数学で稼げば勝てるよね!
あと物理130点か。
東工大並みに数学重要だな
センター82.5%とったけどセンターは3分の1だしなー
ID:NDIwOTEwM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[193]名無しさん sp/iPhone
2014/03/08 16:32
>>192

そりゃそうだw
でも、波動苦手なんだよなー

確かに配点考えると東工大以上に数学が重いね
数学得意だからありがたいけど、その数学で東工大はこけたから、油断しないで行く!

センターそんなにとれたの?
後期はやっぱ皆センターとれてんのかな
俺はギリ7割だわ
ID:NmFlZmQ2Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[194]名無しさん sp/iPhone
2014/03/08 18:50
>>193

東工大今年は証明が多かったからねー取りづらかった
電通大は結構合ってるから数学8割くらいとれたらいいなーと笑

どうだろうなーセンターリサーチは509人中24位だったよ
まあ二次得意なら全然合格いけるっしょ7割なら!

ID:NDIwOTEwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[195]名無しさん PC/IE
2014/03/08 22:09
電通大ちゃんねるって全然機能してなくない?
聞きたいことが聞けない
てか見れない
ID:MjEyM2QzZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[196]名無しさん sp/SonyEricssonIS11S
2014/03/08 22:12
東工大落ちどうもー。
上位25を取りたいです
全部満点狙います
ID:NGJjODkzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[197]名無しさん sp/iPhone
2014/03/08 22:12
>>194

すげえな!
後期電通受験者の中じゃトップクラスじゃね?

それ聞いたら安心したわ、サンクス!
25位以内に入ってやるぜ{emj_ip_0792}*

あと4日しかないけど、悪あがきしようぜ!
ID:NmFlZmQ2Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[198]名無しさん sp/iPhone
2014/03/08 22:38
>>196

もしかして東工大スレにいた人?
後期絶対とろうね!
ID:NDIwOTEwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[199]名無しさん sp/iPhone
2014/03/08 22:45
>>197

そだよ、個別試験で上位だったらセンター関係ないもん(((o(*゚▽゚*)o)))
私も25位以内入りたいなー!
ID:NDIwOTEwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[200]y sp/SO-03D
2014/03/08 22:47
前期:東工大 後期:電通
1類志望で今日見事なまでにぶった切られました
私立理科大とどっちがいいかな〜
東工大志望多いのかな?
ID:ZGQ5NGU2Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[201]名無しさん sp/SonyEricssonIS11S
2014/03/08 23:25
>>198

いたわ!笑
電通で会おう!笑
ID:ZGEyNjIxM
#二浪スレッド一覧 0 0

[202]みーおん sp/iPhone
2014/03/08 23:31
初めに東工大落ちたって書いた者だけど今後名前つけますー

>>200

私は理科大と電通大なら電通大かなー
理科大理工捨て金いれてるけど、やっぱり国立のほうが研究環境はいいかなと
あと学費と、私の場合電通大の方が近いっていうのもある笑
ID:NDIwOTEwM
#通学スレッド一覧 0 0

[203]y sp/SO-03D
2014/03/09 00:31
>>202

やっぱり国立と私立の学費の差は
でかいですよねぇ
まあ田舎からなので住む場所は
いくらでも変えられるんですが。。

ただ正直電通っていったい何をするのか
まだ全然わからない
この前まで電通なんて聞いたこともなかったし
メリットでいえば
学費と場所が東京ってぐらいしかしらない
研究がしやすい方がいいのかなぁ
ID:NjcxNTA2M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[204]みーおん sp/iPhone
2014/03/09 00:36
>>203

電通大は知名度的には理科大に劣るかもしれないけど就職の場においてはすごく有名で評価される大学だそうだよ
まあレベルは理科大とそんなに変わらないから
あとは好みかな?
私は電通大推し^^!!笑

ID:NzcwMzk0O
#二浪スレッド一覧 0 0

[205]y sp/SO-03D
2014/03/09 00:58
>>204

なるほどー
まぁ最終的には好みですよねw

でも何となく後期から来てる人たちは
ほぼみんな同じような心境だと
思うのでいいのかなぁ
とかなんとか思う

ただ今日の尾を引いてるせいか
大学院こそは!とか思ってるのも確か
ですかなw
ID:NjcxNTA2M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[206]名無しさん sp/SonyEricssonIS11S
2014/03/09 13:04
正直 浪人したい(真顔)

ID:OGUyMThmM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[207]みーおん sp/iPhone
2014/03/09 13:44
でも来年から新課程だしねー(*_*)
ID:NzcwMzk0O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[208]名無しさん PC/Chrome
2014/03/09 14:52
東工大おち浪人で前期ここ受かったからな
後期組はせいぜい後悔しないように頑張ることだな
ID:M2Q0N2IxO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[209]名無しさん sp/SonyEricssonIS11S
2014/03/09 15:49
新課程どーのこーのとか浪人しても成績変わらないとかじゃなく、
ただ単純に今年の自分の勉強不足が明らかだからこのままいってもダメ人間になってしまいそう。
ID:OGUyMThmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[210]名無しさん sp/iPhone
2014/03/10 17:06
ワンチャン掴む。
ID:NTgwN2VmY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[211]名無しさん PC/Chrome
2014/03/10 18:09
ワンチャンなんてないんやで(絶望)
ID:MzNkNWRjZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[212]みーおん sp/iPhone
2014/03/11 14:09
いよいよ明日ですな。
ID:OGEzN2U2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[213]名無しさん sp/SonyEricssonIS11S
2014/03/11 15:11
せやな
ID:YTg4MmE4Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[214]名無しさん sp/KYL21
2014/03/11 17:55
楽に受かると思っている東工大落ちの連中め
目に物見せてくれるわ
貴様らは所詮東工大「落ち」なのだ
ID:YmY5Mzg3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[215]名無しさん PC/none
2014/03/11 18:08
たしかにな(笑)
ID:YjE5ZjE3Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[216]名無しさん sp/KYL21
2014/03/11 19:14
貴様らつまらないミスをしてくれるなよ
みなが全力を出しきった上で私が勝利して見せよう
ID:YTU0OTg0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[217]名無しさん sp/KYL21
2014/03/11 19:28
何書いてんだ俺恥ずかしい
忘れて
ID:MGViNjYxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[218]みーおん sp/iPhone
2014/03/11 20:44
別になめてかかってなんかないよwww
おっしゃる通り私は東工大「落ち」だしな。ついでに言うと早稲田も落ちた。全然自分をすごいなんて思ってないwむしろ同級生が東大とかばんばん受かってる中で自分は大したことなかったんだなぁとさえ思うよ
まあ明日受かってみせるけどねー
ID:OGEzN2U2N
#浪人生掲示板 0 0

[219]名無しさん sp/KYL21
2014/03/11 20:51
勉強しすぎてハイになってたんです
気を悪くした方は本当にすみませんでした
ID:NmYyNmVlZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[220]おやじ PC/none 男性
2014/03/11 21:38
敢えて言おう。文科省から国立86校へは総額1兆3000億円。一方私立は600校あってたったの3200億円。まさしく補助金の争いをしている。
国立大学の皆さんが払う授業料は大学運営費の1割にも満たない。
一方私立は、5割を超え、4月からの消費税8%で更に上がる。
国立大学は、入学した時の授業料で一切その後は上がらない。
授業料を上げる為には国会での審議が必要。
それでも私立へ行く奴の気が知れん。

ID:ODkwM2ZmM
#勉強法スレッド一覧 0 0


[221]とり sp/iPhone
2014/03/11 23:21
ついに明日だね〜
頑張ろう!
ID:ZGFlOGZlN
#浪人生掲示板 0 0

[222]名無しさん sp/SonySO-02E
2014/03/11 23:51
頑張ろう!
ID:NWQ1ODMyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[223]名無しさん sp/SonyEricssonIS11S
2014/03/12 08:55
間に合わなそう笑
ID:ZDcyYzhlN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[224]名無しさん sp/iPhone
2014/03/12 12:17
数学オワタ...
ID:OGYwZmJhO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[225]名無しさん sp/iPhone
2014/03/12 12:20
2完しかできなかった
ID:YTRlNGFiZ
#偏差値スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード