早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

商学部と社会科学部受かったんだけど....:早稲田大学 受験BBS


[1]早稲田が一番 PC/Chrome
2016/03/01 12:45
やっぱり商学部だよね?

社会科学部は夜間のイメージが強くて就職悪いって本当?
ID:ZDJjNjI3N
#参考書スレッド一覧 1 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 12:48
法学部に合格したから法学部に進学するけど、早稲田法学部に落ちたら商学部に行くつもりだった。
社会科学部はただ偏差値が高いだけだと思う。
この2つなら当然商学部。
ID:ZDJjNjI3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios8.1.3
2016/03/01 13:06
商学部一択
ID:NjJlYWE1Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[4]い sp/iPhone ios8.1.1
2016/03/01 13:11
俺も商と社会科学受かってびっくりしてるとこ!!

やっぱ商だよなー
ID:NmRjMzgyY
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/SonySO-02E
2016/03/01 13:20
俺も二つ受かったけど社学にするけどなー
ID:YzJiYmEzY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[6]早稲田が一番 PC/Chrome
2016/03/01 13:20
商学部にしようと思います!


ID:ZDJjNjI3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 13:24
人事担当は40〜50代が多い。
彼らから見れば、社会科学部は夜間学部。
社会科学部は偏差値のわりに就職悪い、そんな学部だよ。俺は商社学教育に受かって政経法落ちて商学部に行く。
ID:ZDJjNjI3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/SonySO-02E
2016/03/01 13:37
早稲田社学いこうと思ってるんだけど、社学就職悪いっていってる人イメージとかじゃなくてちゃんとデータにもとづいていってるの?
てか、それだったら、文、文構、教育うかってるからそっちいったほうがいいのかな?
ID:YzJiYmEzY
#浪人生掲示板 0 0

[9]名無しさん sp/SOV32
2016/03/01 13:42
就職で考えて
商と社学なら商だけど
文や文構、教育と社学を比較したら社学って見解
ID:MjQwMDYwN
#二浪スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 13:50
政経>理工>法>>商>文 社学 国教>文構>教育>>人科>スポ科
ID:ZDJjNjI3N
#浪人生掲示板 0 0

[11]名無しさん i/N02D
2016/03/01 14:02
早稲田文系の大企業就職

政経≧法>商≧国教≧社学>教育≧文文構人科スポ科
ID:NDJhNWY2Z
#勉強法スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios8.1.3
2016/03/01 14:39
文≧文構>教育な
ID:NjJlYWE1Y
#浪人生掲示板 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 14:42
人文学もやりたいかやりたくないかじゃないか?
ID:OGRkNjE3O
#二浪スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん i/N02D
2016/03/01 14:50
教育のが学問内容が社会科学寄り。大企業就職も教育>文文構だな
ID:MGQ1YWFiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[15]a PC/iPad
2016/03/01 14:51
人事も今の社学は人気偏差値高い位知ってるだろ
ID:ZDhiZjk3M
#二浪スレッド一覧 0 0

[16]a PC/iPad
2016/03/01 14:53
商と社学じゃ
中身が全然違うから

学びたいほうに行けばいいんじゃね
ID:ZDhiZjk3M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 14:57
社会科学部蹴り商学部 多数派

商学部蹴り社会科学部 少数派
ID:ZDJjNjI3N
#二浪スレッド一覧 0 0

[18]あ PC/Firefox
2016/03/01 15:33
人事部長やってる父に聞いたら、今どき
「社学=もともと夜間でレベル低い」と考えてる人事担当者は
「商=入試漏洩事件のあった学部だからヤバい」と思ってる
ヤツと同じくらい少ないって言ってたよ。
オレは社学を選ぶけど、やりたい勉強ができる方にいけばいいんじゃないかな?
ID:OWUxOTViN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 15:37
>>18


商学部のが理由になってなくてワロタwww
ID:ZDJjNjI3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん PC/none
2016/03/01 15:38
商の滑り止めを社学にした人が4500人いて
社学の滑り止めを商にした人が1500人いた
ということなんだよ。滑り止めどこにするかは
自由でしょ。
ID:Y2VhMWNmN
#二浪スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん PC/Chrome
2016/03/01 15:49
ほとんどが商学部を選択する。
時々、社学に商学部を蹴りましたとか言ってる奴がいるけど、見ていて痛いだけ。
ID:ZDJjNjI3N
#二浪スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん PC/none
2016/03/01 16:13
各学部によって滑り止め候補になる学部が違うの。
かつては商の滑り止め候補筆頭は慶應商だったが
社学が慶應商に取って代わった。
社学の滑り止め候補に商が挙がるようになった。
ID:Y2VhMWNmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 16:18
企業に就職するなら商学部一択だけど、
マスコミ志望でも商なのかな?
ID:OGE1YjQ0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん PC/Safari
2016/03/01 16:25
社学は政経法商コンプが多そう。
ID:ZDJjNjI3N
#参考書スレッド一覧 0 0

[25]. sp/iPhone ios9.2
2016/03/01 16:58
進路データが何年分も公開されてるのに
なんで自分の目で確かめようとしないの?
学生数とか男女比の違いとか考慮しなきゃ
いけない部分はあるけども。
ID:Yzk3YmM3O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 17:11
普通に商学部に行きなよ。
ID:ZDJjNjI3N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 17:44
就職いいのってやっぱ商?
めっちゃ悩んでる
ID:ODAxM2EwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[28]め sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 19:31
社会科学部は人事部受けが悪いんだよな。
ID:MTJhMmQ5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[29]伊黒山松伊松伊大山伊桂園桂園桂 PC/Chrome
2016/03/01 19:35
>>27

選ぶなら商でしょやっぱ

ID:OGUxODIzM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 19:54
>>8

戸山教育は人科、社学より就職は
かなり悪い
社学が完全夜間の時代でも一文は社学より
就職悪すぎで、就職時期になると一文落ち社学が
一文落ちてよかったと口を揃えたらしい
ID:NzJjNjQyO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 19:56
>>22

いくらなんでも社学は政経法商には敵わないよ
やってることが政経法商の二部だし
ID:NzJjNjQyO
#浪人生掲示板 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 19:59
頭のおかしい奴が商蹴り社学とか言ってるが
社学のイメージダウンを狙ったマーチ工作員か?
もしリアル社学が言ってるならやめろ
ID:NzJjNjQyO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 20:20
社学行くなら人科行った方がいいと思う
人科の方が政経法商とは違った学問学べ
就職もアエラの記事で人気企業就職率が
人11%、社学九パーセントだったし
あと人科は女子多い上美人が多いらしい

ID:NzJjNjQyO
#通学スレッド一覧 0 0

[34]a PC/iPad
2016/03/01 20:24
社学の去年までの卒業生は
まだ偏差値が低い頃入学した人達でしょ

4年後の就職は商学部より良いんじゃね
ID:ZDhiZjk3M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 20:28
>>32
は社学が悪いと言ってるんじゃないよ
商が良すぎなんだよ

ID:NzJjNjQyO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/03/01 20:29
同じ奴が必死に社学ネガキャンしてるじゃん
アエラの記事とか、それ2006年だかの古い奴だろ
しかも社学は女子率2割に対して、人科は
女子率5割弱なんだから比較できないだろ

いい加減な情報に振り回されないように
ID:Yzk3YmM3O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/03/01 20:32
実際の就職データを見ると、金融保険系は
明らかに商の方が多いが、他は大した差はない

金融保険が多いのは学部の傾向の違いも
あるしな
ID:Yzk3YmM3O
#参考書スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 20:58
社学と商受かったらほとんどが商に行くでしょ。
2016の商学部の赤本では社会科学部を蹴って商学部に行く人が載っているが、2016の社会科学部の赤本には商学部に合格した人はいない。
ID:ZDJjNjI3N
#二浪スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん i/N02D
2016/03/01 20:58
2015年3月卒 早稲田大学 就職先・人数

http://www.waseda.jp/career/event/2015/GUIDEBOOK-HP2014data.pdf
ID:MGQ1YWFiN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 21:31
データ見たけど商学部は人数が多いからよく見えるだけで割合で見たら大差ないだろ 興味のある学部に行けばいい
俺は社学へ行く
ID:ZTdkNDE2Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 21:57
と、マーチ工作員は語る
いくらなんでも純粋昼間部の商を蹴って
実質二部の社学はあり得ない
それに商だって政経法の科目選べる
社学が夜間ならまだ、小室哲哉みたいに
昼は音楽やり夜は社学で学ぶとか出来たが

ID:NzU2ZTZiY
#浪人生掲示板 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 21:59
社学は中身夜間
ID:ZDJjNjI3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/03/01 22:21
夜間とかいつまで言ってんだよ
実際に今は夜間じゃないんだから、
何も後ろめたい事はないだろ
夜間時代は他学部との兼任講師が
多かったから質的に心配な所はあったが
今は専任講師が60人以上いるし。

商でも政経法と同じ事できる?
政治学なんて商学部にほぼないぞ
法学は一応あるけど、それは会社法とか
金商法みたいなビジネス関係の法学科目が
あるってだけ。
ID:Yzk3YmM3O
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[44]名無しさん PC/none
2016/03/01 22:40
>>34

社学は数学受験すくないから偏差値高く見えるだけだろ
数学母集団はレベルたかいから相対的に低くなるんだよ
ID:OGJjYjUwN
#二浪スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone ios8.1.3
2016/03/01 22:41
商>社学なのは覆しようのない事実だけど
政治や法を広くやりたいなら社学選べばいいだけの話
ID:OGQwOTUzY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 22:52
社学信者はいつも偏差値だけを持ち出すよね。
社会科学部は夜間が昼間に変わっただけで受験者数が増えてしまうようなテキトーな学部なんだよ。伝統と実績ははるかに商学部のほうが上。
ID:ZDJjNjI3N
#浪人生掲示板 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 23:14
また社学に入った左翼が日本の価値観を
否定し混乱させようと社学挙げ
ありもしない従軍慰安婦、強制連行、社学優位を
語る左翼
ID:NzU2ZTZiY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん PC/none
2016/03/01 23:15
>>46

その偏差値ですら数学受験者少ない偽装偏差値
ID:OGJjYjUwN
#参考書スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/03/01 23:33
数学受験者が少ないから高く出るのなら
数学選択不可の法や文文構、教育なんて
もっとインフレしないとおかしい。

何より、数学の関係で偏差値が上下するとしても
受験者に占める数学選択者の割合じゃなくて
合格者数に占める割合じゃないと意味ないだろ
受験者だけじゃ偏差値に影響ないぞ


ID:Yzk3YmM3O
#浪人生掲示板 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 23:42
河合塾の人に「マスコミがダメでも潰し利くから商一択やね」って言われたから、商学部行きます
ID:N2JhYjJhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[51]名無しさん PC/Chrome
2016/03/02 02:10
伝統の商

インフレの社学
ID:NjMyYTdlM
#参考書スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード