早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

今年一浪で早稲田商学部受かったけど質問ある?:早稲田大学 受験BBS


[1]にゃんこ丸 sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 16:38
これから受験する奴でも、浪人生でも何でも答えるよ
ID:MWZjYTllY
#滑り止めスレッド一覧 1 0



[16]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 20:53
3月はじっくり休んでいいと思う。
4月から気持ち切り替えてやるのがいいよ。
今まで勉強してたのなら少し休むとまたヤル気が湧いてくるんじゃない?今はやりたいことやってしっかりリラックスするのがいいよ。

日本史は最初山川を7周くらい音読して流れを覚えるのが大事。それから一問一答をやるべき。一問一答は必ずノートに書いて覚えるのがいい。浪人は時間あるから、調べながらじっくりやるのがオススメ。その後は問題をたくさんやる。復習するよりはなるだけ問題に当たって同じ問題に違った方向から問題にあたると覚えやすかった。

英語は最初は文型をしっかりやる。z会の文型の参考書がオススメ。一問一問しっかり和訳。
その後も長文は10月くらいまでは全部和訳する。
これくらいやれば、初見の問題も自信もって解けるようになる。その後は問題解いて要約するだけで十分力つくし単語も覚えやすい。

国語は現代文は僕の場合、問題を解くというより、一題一題丁寧に読んでノートに説明書きしてた。現代文は暗記じゃないからその姿勢は大事。
古文、漢文は英語と同じ。1学期くらいはとにかく和訳する。

俺は単語の暗記は苦手だったから単語帳は全く使わなかった。文で何回も単語に出会ってその概念?をだんだん掴んでいく感じ。

あと勉強時間は一定して6時間くらいで、あとの時間はラノベとか自分の趣味を楽しんでた。
勉強は好奇心を持ちながらやるのが1番大事。

全部我流だけど、宅浪するなら参考にしてほしい。浪人は3月が1番辛いから、耐えて来年は必ず合格しろな。
語ってすいません。
ID:OGRkNjE3O
#通学スレッド一覧 6 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学