早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2017年度】2/16 創造理工 先進理工 基幹理工:早稲田大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2017/01/12 23:46
試験日2/16
合格発表2/26
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
●理工関連スレ一覧
http://b.best-hit.tv/search.php?id=waseda&target=title&keyword=%97%9D%8DH


ID:MzIxYWY0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0



[2]timtam sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/06 22:54
今年の理工数学は複素数出るかなやっぱし
理科大で極形式でて焦ったし、念のためこれも対策せなあかんな
ID:MTIxZWQ4O
#二浪スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/07 08:31
早稲田理工と言ったら毎年のように複素数に関連する問題が1問は含まれるのでやっといて損はないですよ
ID:NjZlMTg1N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/08 00:45
あと一週間ぐらいか
ID:NWM0NjM3O
#通学スレッド一覧 0 0


[5]timtam sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/08 17:38
>>3

ですよね、頑張ります。
ID:M2ViYzBjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/02/08 21:16
原子くるかな

慶応が原子出さなかったら早稲田出しそう
ID:MTIwY2ZjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/404KC
2017/02/11 08:32
原子でるなら嬉しい
ID:ODk3OTAzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[8]早稲田はFラン PC/Chrome
2017/02/11 10:46
とりあえず数学満点宣言しておきますね
理科は100/120で
英語を全部勘で書いても受かることを証明してみたいと思います
(別に英語出来ないわけではないがwwwwwwwww)
ID:MGFhMmY3O
#浪人生掲示板 0 0

[9]Q sp/iPhone ios10.2 女性
2017/02/11 12:31
センター含め、受けた8つの試験の範囲に物理の原子と交流が1回も出て来てない…
この調子で出て来ないでね。原ちゃん
ID:ZDQyN2M3O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[10]早稲田はFラン PC/Chrome
2017/02/11 12:59
東進の過去問で調べたけど,1996年からは1回しか原子でてないじゃんw
もちろん範囲外の年もあっただろうけど少なすぎだろ
2005のミリカン
原子って難しくしようがないからなー
ID:MGFhMmY3O
#通学スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios9.3.5
2017/02/11 16:39
>>5
オーストラリアのチョコ

物理予想
マーク式 ボーアの水素原子モデル(ド・ブロイ波など)
記述式 極板間引力による単振動(慣性系)
直流回路で発生した熱によるピストンの動き
盛り込みすぎですかね…
ID:MjY2ZGEwY
#全落ちスレッド一覧 0 0


[12]ん PC/Chrome
2017/02/11 16:52
今年の物理は絶対易化とかいうやつは甘いぞ。ああいう鬼畜難易度は2回続くものだ。

ID:N2QyZmI4N
#浪人生掲示板 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/11 19:48
物理なんかテキトーに式立てときゃ解けるwwwwww
ID:OTg0NjJiM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[14]早稲田はFラン PC/Chrome
2017/02/11 20:02
絶対易化なんて思ったことねーよ
むしろ去年の問題が難しいってのに驚きなんだがw
時間が鬼畜なだけで80分かければ満点も夢じゃない
一度は見たことあるやつの改題なんだがら答えはある程度推測できるし
化学だって計算だるいのもあるけどそんな難しくない
40分あれば落とせない問題は全部解き終わる

ID:MGFhMmY3O
#通学スレッド一覧 0 0

[15]東京大学 sp/iPhone ios9.3.5
2017/02/11 23:03
誰か化学予想してくれ!
ID:YWIxZmUyN
#参考書スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/12 21:02
慶應ダメみたいなんで頑張りますわ...
ID:OWE2OTYxZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/14 08:23
人いない。みんな真面目だな
ID:OGIwMzBlN
#通学スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios9.3.1
2017/02/14 12:11
早稲田理工でいつも話題になるのが化学大問1の配点分からない説だよな。1問1点だと大問1で60点中30点とれちゃってあれ?ってなるけど3問ずつで点もらえるとなるとかなりコスパ悪くてん?ってなる
ID:MzlhNDVjZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/14 20:53
生物むずすぎる
ID:MDQ2OTM1N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/501SO
2017/02/14 21:04
>>18

2つ正解で1点、3つ正解で2点だと勝手に思ってる
ID:Zjk1NWI1Z
#浪人生掲示板 0 0

[21]マークミス sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/14 23:29
早稲田の英語、9割くらいなんだけど、他の科目で合格最低点ギリ下くらいまで持ってければ得意科目選考わんちゃんあるかな?9割じゃきつい?
ID:N2VkZTVhO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]あ sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/15 01:22
>>18
完答2点
ID:ZjlkZDZlZ
#浪人生掲示板 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/15 11:03
化学の大門1は完答じゃないと点入らないよ
まじうんこ
ID:NDE2NWFiZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/15 11:04
>>21

他の科目で合格最低点ギリ下までいけるなら普通に受かるでしょ
選考じゃないとだめなの?
ID:NDE2NWFiZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[25]マークミス sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/15 13:02
>>24


選考を狙ってるわけじゃないけど一番現実的なのが選考だったから
ID:YmMyNmZmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[26]ワッセ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/15 16:39
>>19

同志よ、今年の出題はどうなるかね

制限酵素、電気泳動法はマストだよな

ID:Y2UxMGViY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[27]ウンチーコング sp/iPhone ios9.3.4
2017/02/15 16:45
水道橋から遠すぎてビビったホテル失敗したわ
タクシー拾ってかなきゃ、、、
ID:OGFjZjI0O
#参考書スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/15 18:50
>>14

実際それ
ID:ZjRjMThlM
#参考書スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/15 18:53
去年の物理は問題量が多いってだけで誘導とかちゃんとついてるし難しいことはあまりやってなかった
ID:ZjRjMThlM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/501SO
2017/02/15 19:10
俺の受ける教室、机ぐらぐら揺れそうだし背もたれなしの長椅子だし地獄だ…
ID:MjA3Y2VjM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/15 19:16
慶應は合格最低点より80点位高かったし、創造理工なら余裕だよな
7割くらいとってこっちも余裕で受かりたい
ID:OTllNjVjM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[32]k PC/iPad
2017/02/15 20:47
数学簡単だけどマジで英語むずい
ID:OThjMmI4M
#二浪スレッド一覧 0 0

[33]ウンチーコング sp/iPhone ios9.3.4
2017/02/15 21:09
今初めて過去問やったけど英語難しいね。一つ大問捨てて適当にマークするのも手かな。全体で7割確保すれば十分だもんね。
ID:OGFjZjI0O
#浪人生掲示板 0 0

[34]ウンチーコング sp/iPhone ios9.3.4
2017/02/15 21:13
合格最低点6割ないんだ、、、
ID:OGFjZjI0O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/15 21:40
>>26

ここ数年で難化しすぎててびびった

分子生物は確実。

ただ俺はほとんど生物は捨てる笑
他の教科で稼ぐ戦略でいく
ID:MjJhZjRkM
#浪人生掲示板 0 0

[36]ファンキーコング PC/Chrome
2017/02/15 21:40
化学大門1完答だと思い込んであんまやらないやついるけど
そういうやつは一問一点かもしれないっていう心配はないの?

かかる時間を考えたら一問一点なんてありえない話じゃないのに。

ID:Njg3NDlhZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[37]あ sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/15 21:59
>>36
あっても途中点ありでしょ
じゃなきゃ120点満点とか中途半端にしない
物化は各大問20点ずつが妥当
ID:ZjlkZDZlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[38]7 sp/iPhone ios10.2
2017/02/15 22:13
某塾の過去問演習講座で化学大問1の配点が完全解答で2点だったから手抜こうとしてたんだが違う可能性あるのか、こりゃヤバイ
ID:NDk3NmJkZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/15 22:37
たぶん完答2点1ミス1点やろ
ID:ZGNhNTU2N
#浪人生掲示板 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/15 23:02
>>38


某塾は微妙なときは常に難しい場合を考えてる気がする
ID:MjkzODk2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[41]インピーダンス sp/iPhone ios9.3.5
2017/02/15 23:06
チンピーダンスでるかな
ID:YTc3M2UyY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/15 23:12
>>36

青本にも完答って書いてるくらいだし完答で、確定なんじゃないの?
学校でも言われたし
ID:YTI4N2U0O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[43]あ sp/401SO
2017/02/15 23:17
化学大問1は5秒で全部同じマークする予定だわ
ID:NjMyMzlmM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/15 23:17
自己採点で部分点ありにして、実際は部分点なかったら自己採点で受かってるのに落ちることになるし危険すぎるでしょ
ID:YTI4N2U0O
#浪人生掲示板 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone ios10.0.2
2017/02/16 06:19
化学は満点狙う!
ID:MzZlZjU5N
#二浪スレッド一覧 0 0

[46]ディディーゴング sp/SC-04F
2017/02/16 06:28
まあそれよりも大門1の形式が変わるのを期待しよう
ID:OWVkM2RmY
#勉強法スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/16 07:44
化学の配点は化学重視で302525くらいじゃね?大問1は簡単なのだけ片付けて後回し
ID:OWE2ZWJiM
#浪人生掲示板 0 0

[48]名無し PC/iPad
2017/02/16 07:46
理工って成績標準化ってないよね?
ID:ZTZiNTVkM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2017/02/16 07:47
大問1は飛ばした方がいいのか
ID:OWM2NWVkM
#通学スレッド一覧 0 0

[50]あ sp/401SO
2017/02/16 08:00
化学物理どれも20点に決まってるだろ
最低点は素点だよ
ID:OTQ4NWM3Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/SOL23
2017/02/16 08:05
慶應理工より早稲田の方が全教科難しく感じるんだが…
まあ受かる難しさとはちがうけど
ID:YjljMjJjZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード