早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2017年度 早稲田 社学【6スレ目】:早稲田大学 受験BBS


[1]友 sp/iPhone ios9.3.1
2017/03/02 00:51
どうぞ
ID:MjIyNDc4Z
#勉強法スレッド一覧 0 0



[750]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 15:44
空前絶後のぉぉぉ!!!超絶怒涛の仮面浪人生ー!!!
早稲田を愛し、マーチ下位学部に愛された男ー!
国語 35点
日本史 26点
英語 24点 (大問1全滅)
例え鉄壁を全て覚えようとも、テンパりすぎて無事死亡!
そう、我こそはぁぁぁ!!!!
普段市ヶ谷で大学生していまぁーーす!!!!
貯金残高 1200円
今月フランスと韓国に旅行に行く予定、
キャッシュカードの暗証番号 0602
オムレツって覚えてくださぁぁい!!!!
全てを曝け出したこの俺は、サンシャイーーーン法…ボコォ政…
イエエェェェェェイ!!!!!!
ギルティィィィィ!!!!

ID:Y2I5OTcwZ
#二浪スレッド一覧 0 1

[751]サンシャイン社学 sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 15:46
英語7割国語8割政経7割で合格
ID:OGVjNTFmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[752]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 16:01
一気に少なくなったな笑
とりあえずここ蹴って文行くね!
ID:OGU2YTZjZ
#全落ちスレッド一覧 0 0


[753]名無しさん sp/ALE-L02
2017/03/02 16:08
今回の現代文、進研模試と同じ部分が出題されたから自称進学校が有利だったかもね笑

ID:MGVjYzg4O
#浪人生掲示板 0 0

[754]あ sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 16:14
まあ、大学名に関わらずみんな仲良くしようよネット弁慶くん達
ID:MGFlMGI0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[755]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 16:53
>>736

一橋は学部どこすか??
ID:OWU4MzYwN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[756]隊長 sp/iPhone ios10.1
2017/03/02 17:00
倍率えぐい 俺の前後20ぐらい居ない あの教室で受かったのは俺だけか
ID:OGNkMmE0Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[757]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 17:34
>>755
社学や
ID:MGIwNTFhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[758]や sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 19:28
日本史95合格
ID:Y2RhNzk3Z
#勉強法スレッド一覧 1 0

[759]あり sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 19:55
未だに届かないんだがみんなもう届いた?
ID:OWMyY2I0M
#浪人生掲示板 0 0


[760]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2017/03/02 20:01
倍率はどれくらいだったのでしょうか?
何人合格でしたか?
ID:YTZiNTM2N
#二浪スレッド一覧 0 0

[761]る sp/iPhone ios9.2
2017/03/02 20:10
政経進学するものです
英語32/42(大問2全丸なのでもうちょい点数は低い)
国語21/23
日本史26/40
でした。日本史標準化でかなり点数あがってるかなと
ID:MjVlYjQ5N
#通学スレッド一覧 0 1

[762]名無しさん PC/none
2017/03/02 20:11
>>690

社学が社会学やる学部だと思ってる時点で何も分かってないじゃん
社会学と社会科学の意味合いの違いぐらい分かってから語れよ
ID:YWI2Y2M5N
#通学スレッド一覧 0 0

[763]あ sp/iPhone ios10.0.2
2017/03/02 20:17
商の方が就職強そう
伝統がある
ID:NDk4MjU2Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[764]名無しさん PC/none
2017/03/02 20:19
伝統で就職決まったら国際教養とかどこにも行き場ないぞ
ID:YWI2Y2M5N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[765]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 20:34
>>764
伝統抜きにしても社学より商だろ
あんまこうゆうこと言いたくないけど早稲田ヒエラルキーにしてもな
ID:OGU2YTZjZ
#浪人生掲示板 1 0

[766]名無しさん PC/none
2017/03/02 20:42
難易度が大きく変わるわけでもない学部を上だって無理矢理押し付けられてもなぁ・・・
伝統とか歴史とか、そういう事を今の学生が気にしたってしょうがないでしょ
就職なんて個々人の問題持ち込むのも筋違い

それとも大学本局が何かそういうのに言及してるの?してないよね
ID:YWI2Y2M5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[767]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 20:49
英語 30
国語 30
世界史 28
合格いただきました
ID:ZmQ2NmJiM
#通学スレッド一覧 0 0

[768]  PC/iPad
2017/03/02 21:26
SILSはこうなりたいという明確な将来像を持ち学部の特色を調べあげた上で志望する人が多いし、勉強量も多く実践的な語学力の向上ではダントツの学部であり、就職もGoogleやゴールドマンサックスといった外資系企業や総合商社の内定実績も高いのでどこを蹴っても個人の志向の違いの範疇に収まる。
他方で社学はいささか事情が異なる。社学が私大屈指の超難関なのを知っているのは昨今の受験生と大学受験に携わる仕事をしている人くらいで、いまだに夜間部だった頃のイメージを持つ中高年層は多く不当に低い評価を受ける場面は少なくない。厄介なのは就職の際に最終的に採用者を決定する権限を持つ企業の上層部がそれであること。
理不尽なのはその通りなのだがそれは社学や社学生の発信力不足のせいでもあるから一概には責められない。
俺が私が先達になる!くらいの気概と社学愛を持った人ならいざ知らずそうでないなら政経法商を蹴るのは止めておいた方が無難。社学を選ぶのはまだ早いと言わざるをえない。

ID:Y2Q0Zjg5N
#浪人生掲示板 0 0

[769]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2017/03/02 21:36
まず中高年のイメージを一方的に決めつけてる感が否めない
なにか根拠があるのか?
それにそんな年になっても偏差値を気にしているような大人ならこまめに情報は更新してるんじゃないのか?

そしてそういう中高年が面接に出てくるのは選考のかなり後の方
つまり1次だの2次選考は突破した学生だけを相手にするもの
それまでは20代30代の社員が面接を行う
面接をすでにいくつも突破した学生を今更学歴で評価しようと思うだろうか
学歴に文句つけるなら1次面接で落とせばいいという話

ID:YWI2Y2M5N
#参考書スレッド一覧 0 0

[770]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2017/03/02 21:39
それに昔の社学を弾くならMARCH以下なんて一切採用してないって事なんだが
そんな企業なんていくつあるんだろうか
あまりに現実味がない
ID:YWI2Y2M5N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[771]  PC/iPad
2017/03/02 21:53
そうは言っても社学の就職実績が総体的に商にかなり見劣りするのは確かなんだよ。これは大学のHPで公開されている就職データを見てもらえればわかるので各自確認されたし。
受験生に自信と根拠を持って商蹴り社学を勧められるようするには社学生が就職資格などで実績を伸ばしてからにすべきだと思う。下位の学部として蹴られるのが悔しいから他学部蹴り社学という選択をする他人が増えて欲しいという気持ちだけで他人に社学を勧めるのはあまりにも無責任すぎると思うのです。
ID:Y2Q0Zjg5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[772]ロトシックスあてました sp/AST21
2017/03/02 21:55
>>750

草wwwww
ID:MGNiZGQxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[773]{emj_ip_0012} sp/iPhone ios10.0.2
2017/03/02 21:55
いぇーい
ID:NDk4MjU2Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[774]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 21:57
社学が商に見劣りするのは事実
ID:OGU2YTZjZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[775]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 21:57
>>771

落ちたのか?ドンマイ
ID:OTNkNGZjM
#参考書スレッド一覧 0 0

[776]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/02 22:00
俺もそうだけど早稲田行きたい奴の大半は就職が理由じゃないからここで必死に長文書いてもダメージないぞ
ID:OTNkNGZjM
#偏差値スレッド一覧 0 1

[777]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2017/03/02 22:02
>>771

しかし、2chで就職偏差値60以上への就職率を計算した人がいたが、
商と社学の差なんて3〜4%の差だったぞ
就職偏差値なんて当てにしすぎるのもおかしいがこの程度の違いで進路の意思を曲げるのもおかしい
就職実績がある企業ならば、採用されなくてもそれは学部のせいでは決してなく
ほぼ自分の問題

ちなみに商と社学は学生数がそもそも違うから、単に就職者数だけを眺めても
よく分からんよ
ID:YWI2Y2M5N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[778]は sp/iPhone ios10.2
2017/03/02 22:57
いずれにせよ、早稲田ブランドと明治ブランドには差があるんだよな??
ID:OWEyZWVkO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[779]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2017/03/02 23:06
企業のオッサンに媚びるために早稲田入ってんの?
同じ早稲田受験生として悲しい
そういう僕はしゃがくです
ID:YTZiNTM2N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[780]名無しさん sp/iPhone ios8.0.2
2017/03/02 23:18
年によってはこんな結果も出るしどこの学部が有利とか当てにならんぞ
結局は個人の問題

主要新聞社就職者数(2013)
(読売 朝日日経 毎日 産経 )

09名 政経
09名 社学
05名 文構
05名 教育
04名 文
02名 法
02名 国教
01名 人科
00名 商
00名 スポーツ

ID:ZWUxMmFlY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[781]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/02 23:28
同志社法学と早稲田社学で迷ってんだが
早稲田蹴って同志社とかバカすぎ?
ID:ZDZkZWJmZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[782]あ sp/iPhone ios9.3.1
2017/03/02 23:29
文学部のスレが過疎すぎて返事がないんでここで聞きますが、補欠合格は手続き数が定員を切ったらその分入れるわけではなさそうなんですけど、そこらへんについてなにか知ってる人はいますか?
ID:MjI1NmQ3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[783]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/03 00:12
就職に興味ないとか言いつつ、明治と実績変わらないねって言われたら顔真っ赤にして反論してくるだろな
ID:MDkxNWI4Z
#浪人生掲示板 0 0

[784]名無しさん sp/iPhone ios9.3.5
2017/03/03 01:10
>>781

俺はバカだと思わない。
自分の行きたい大学に行くべき。
ただ、俺もこの前まで似たような経験したから言うけど、同志社行ってやっぱり早稲田が良かったって思うかもしれないなら、早稲田がいいと思う。
ID:ZDQ3N2NlZ
#通学スレッド一覧 0 0

[785]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/03 04:42
受かったの教室で俺含めて2人だった
そう考えるとすごい倍率勝ち抜いたなって感じる
ID:YzBiMTcwM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[786]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/03 05:28
>>781
行きたい方に行くべきだよ おれは将来国家公務員になりたいからここ蹴って上智の法法行くよ
ID:ZjZlMTc3O
#参考書スレッド一覧 0 0

[787]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2017/03/03 07:34
合格書類もう届いた人手渡し?ポスト?
ID:NGIwM2ExN
#浪人生掲示板 0 0

[788]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/03 07:37
781です
答えてくれてありがとう。早稲田の一次までほんと少しだけど時間があるから良く考えます。
ID:NmRmNzQ0N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[789]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/03 09:37
数学さ
大問2の*で転記ミスしてそれを元に*以降も解いたから大問丸ごと飛んだのよ
それで社学補欠だったから倍率10倍とか言ってるけど実際まともな受験生だけで考えたら倍率4倍ないんじゃねって思えるんだが、みんなはどう思う?
ID:YmFkZDY4Z
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[790]い sp/iPhone ios10.2
2017/03/03 09:49
>>778
圧倒的な差
ID:YWRkZmY4Y
#浪人生掲示板 0 0

[791]名無しさん sp/iPhone ios10.2
2017/03/03 11:02
>>787

まだなんですけどー。。。
ID:NmRmNzQ0N
#通学スレッド一覧 0 0

[792]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/03 11:44
>>778
学部によるけど開きはある
東大と一橋 一橋と慶應 慶應と早稲田 早稲田と明治の差は同じ間隔って認識
ID:YTAyYmQ2Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[793]名無しさん PC/none
2017/03/03 13:22
早稲田と慶應の差と同じぐらいはあり得ないだろ・・・
2chかなにかに毒され過ぎ
ID:M2IzMmQ3O
#通学スレッド一覧 0 0

[794]2 sp/iPhone ios10.0.1
2017/03/03 17:17
自己採点してみたけど、英語26 国語34 日本26 くらいだった これでよく受かったなwww
ID:MTdlMDE4Y
#全落ちスレッド一覧 0 0


[795]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/03 20:18
明治と早稲田の差はないようで普通にあるし、慶應と早稲田の差も世間で言われてるほど大きくない

ID:ZjcxNjU2N
#浪人生掲示板 0 0

[796]Fラン sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 01:10
日本マイクロソフトだけどなにか、、、
ID:NWFlMGE3M
#二浪スレッド一覧 0 0

[797]名無しさん sp/iPhone ios10.0.2
2017/03/05 22:11
日本史選択で今見てる人いる?日本史の問9って本当にホ?讒謗律調べたんだが…これは、非難した人 ではなく 販売した人 ってこと?
2030kb
ID:NTFiMTVhN
#通学スレッド一覧 0 0

[798]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/05 23:39
>>797
非難した人というよりそういう文書を書いたりした人だったかもですね
ID:NjNjOTI5N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[799]名無しさん sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/05 23:42
>>798
販売した者なのか
ID:NjNjOTI5N
#参考書スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード