早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

一浪して早稲田にどうしてもはいりたい:早稲田大学 受験BBS


[1]ななせまる sp/iPhone ios9.3.4
2017/03/05 10:17
一浪して人間科学部にはいりたいです
現役
偏差値
国語(現代文)50ー62 古典はやってなかった
英語50
日本史60後半
現役は独学でやってこれだったから浪人したら予備校いこうとおもうんだけどどこがいいと思いますか?
自分でも相当頑張らないと今のままではキツイとは承知しています、、、
ID:YjY2Zjk5Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[17]ERI PC/none
2017/03/13 21:20
≫15

いえいえ><
すみません古文漢文について書いていなかったので
書かせていただきます。
長文で申し訳ありません><

<古文に関して>
私は文法、単語、古典常識をしっかり固めて土台を作り、
沢山の問題を解いてました。

まずは文法です。
私は河合出版の『ステップアップノート30古典文法基礎ドリル 』
を利用していました。

例えば同じ「ぬ」でも完了の「ぬ」なのか、
それとも打消しの「ぬ」なのか判別できないと
文章の流れを間違えて読んでしまうこともあるかもしれません。
文法をきっちり固めることはとても大切だと思います。

単語に関しては
例えば「あからさまなり」→ちょっとの間
私は初めてこの単語を見たときに
「こんなの覚えられない!!」と思ったのですが
「あからさまなり」を漢字にすると
「離ら様なり」なので
ひらがなで覚えるよりは、漢字で覚えた方が
覚えやすいと個人的には思います。

私は『マドンナ古文』を使ったあと
Z会出版の『覚え方別攻略 古文単語340』を使っていました。

続いて古典常識なのですが…
例えば「後朝の文」は初めて恋人同士で夜を過ごした後に
「あなたの事を愛しています」というお手紙で
届ける速さ、そして手紙の内容が大切だというものなのですが
このように古典特有の言葉が結構あります。
これを知ってると読解の時にはかなり役に立つと思います。

私は『速読古文常識』を利用していました。
こちらは源氏物語や落窪物語のあらすじや
大まかな流れなども分かりやすく紹介しているので
お勧めです。

また、落窪物語だったらシンデレラストーリーなので最後は報われるなど有名な作品のストーリーを大まかに知っていると
読解にも役立ちます。

字数オーバーなのでつづきます><

ID:NGNiYTYxN
#全落ちスレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学