早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/19 教育【5スレ目】:早稲田大学 受験BBS


[1]ポニータ PC/IE
2014/02/20 00:34
己の満足するまで踊り狂うが良い!!
ID:M2I4ODM0O
#二浪スレッド一覧 0 0



[952]あ sp/iPhone
2014/02/20 20:02
予備校の先生が言ってたんだが、早稲田の現代文って原文がそのまま答えにならないことがあるしいぞ。前後をちょっと変えて。
ID:NDY1MjdjY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[953]名無しさん PC/IE
2014/02/20 20:02
>>949

早稲田に懸けてる人ほとんどだろうしレベル的には高いでしょ
ID:M2UxZjQzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[954]名無しさん sp/SC-02B
2014/02/20 20:03
>>947
日本史がそれだとなかなかアドバンテージですね ボーダーぐらいじゃないすかね
ID:MTNmYjhiN
#二浪スレッド一覧 0 0


[955]ん sp/iPhone
2014/02/20 20:03
>>952

んなわけねーだろ。著作権舐めてんのか。
ID:MzU4MDc4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[956]あ sp/iPhone
2014/02/20 20:03
つまりテキストをこころがけるから気持ち悪いのではなくて怠るから気持ち悪い
ID:YWU1MjdmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[957]名無しさん sp/HTX21
2014/02/20 20:04
>>946
俺もオにした。アは内容なだけで影響ではないとおもうんだけどなぁ。まぁわからんが
ID:MjZkMTdkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[958]名無しさん PC/IE
2014/02/20 20:05
>>937



傍線部って、まずは線が引かれてる一文をみるじゃない?


一文みたら一発でエにしてしまったけど・・・

安易だったか・・?
ID:MTQ0NzRiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[959]しゃかせん sp/iPhone
2014/02/20 20:05
>>948

筆者自身がテキストを心がけるようになったから相対的に具象に基づいてない抽象が気持ち悪くなったのよ
もっかいちゃんと読んでみ
ID:MjVhYmYwO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[960]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 20:05
生涯教育
英語38
世界史35
国語32
どっすかねぇ
ID:OWEwZmNiZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[961]あ sp/SC-02C
2014/02/20 20:05
今回の世界史で35とれれば出来てる人グループに入れますかね?
ID:ZjhmYTAzO
#全落ちスレッド一覧 0 0


[962]マルピー sp/SC-06D
2014/02/20 20:05
素点で86・・・・。
世界史選択なんだが死んだよなこれ。
ID:MzdmYWYwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[963]あ sp/iPhone
2014/02/20 20:05
>>955

ただし一部改変っていうのはよく見るね
ID:YWU1MjdmN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[964]ぱるぷんて sp/HTL21
2014/02/20 20:06
>>956

たぶん気持ち悪いのは最初の思いつきのことだと思う

最初の思いつき→いじる→あれ最初の思いつき気持ち悪くね?
ID:ZDk1YTJkZ
#浪人生掲示板 0 0

[965]た sp/iPhone
2014/02/20 20:06
>>954

まじでww
ボーダー高いなww
俺終了ww
ID:NDBjM2ZlZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[966]の sp/iPhone
2014/02/20 20:06
プロには勝てません、以上。
ID:OWJkM2YxN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[967]あ sp/iPhone
2014/02/20 20:06
>>955
そんな話を聞いたような...ってレベルですwすいませんww
ID:NDY1MjdjY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[968]あ sp/iPod
2014/02/20 20:06
>>954

古文が半分弱しか取れなかったので…
微妙なとこですかね。。
ID:YTJhNzA5N
#浪人生掲示板 0 0

[969]名無しさん PC/IE
2014/02/20 20:06
だ、誰か国語平均予想してくれぇ・・
ID:MTQ0NzRiN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[970]マルピー sp/SC-06D
2014/02/20 20:08
ちにみに、生涯
ID:MzdmYWYwY
#通学スレッド一覧 0 0

[971]名無しさん SB/821SH
2014/02/20 20:08
英語貼れカス
ID:MjQwYzAxZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[972]tannenberg PC/IE
2014/02/20 20:08
>>969

去年は26点でしたが今年はどうなるでしょう
ID:NGRjNTFhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[973]しゃかせん sp/iPhone
2014/02/20 20:09
英語貼れとか国語貼れとかいってるやつは遡れや
ID:MjVhYmYwO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[974]名無しさん PC/IE
2014/02/20 20:10
素点で88

日本史選択

初等教育

もう希望もたないほうがいいか

誰か一緒に入水しよう
ID:MTQ0NzRiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[975]名無しさん PC/IE
2014/02/20 20:12
去年と国語平均かわらんかなぁ・・
ID:MTQ0NzRiN
#二浪スレッド一覧 0 0

[976]名無しさん SB/821SH
2014/02/20 20:12
>>973

何語?W
お前貼れ
ID:ZTAwNThkN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[977]名無しさん sp/SC-02B
2014/02/20 20:12
複合文化 何人採るんでしょうか
ID:MTNmYjhiN
#通学スレッド一覧 0 0

[978]tannenberg PC/IE
2014/02/20 20:13
ちなみに去年の平均(地歴)
英語30
国語26
世界史32(すみません、他の科目はわかりません)

英語は微増、世界史は微減、国語はかわらないかな?
ID:NGRjNTFhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[979]あ sp/iPhone
2014/02/20 20:13
>>976
まぁまぁ
ID:NDY1MjdjY
#浪人生掲示板 0 0

[980]名無しさん PC/Firefox
2014/02/20 20:13
誰か世界史使いよ語らんか
何故ダイムラーは駄目なのか 平均はどれほど?
ID:NTdmYTU4N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[981]けん sp/iPhone
2014/02/20 20:13
>>972

毎年国語は、25 前後なのか?
ID:MTU2NTZiZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[982]名無しさん sp/iPhone
2014/02/20 20:14
英語37/50 日本史27/50 国語25/32
地歴専修ですがどうですかね…
ID:ZTUxMDJkO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[983]^o^ sp/iPhone
2014/02/20 20:14
だーれかー東進の日本史のせてー/ _ ;
ID:NWRjMmIxM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[984]名無しさん sp/SOL21
2014/02/20 20:14
英語英文って素点何点ぐらい取っとけばいいんだろうか
英語1.5倍換算して111ぐらいじゃ足らんか…?
ちなみに日本史
ID:NWE0OGZmO
#参考書スレッド一覧 0 0

[985]tannenberg PC/IE
2014/02/20 20:15
でも去年の古典より今年の方が難しいし、文化史も去年よりかは…みたいな感じするからなぁ
それに去年の大問1は簡単だった見たいだし期待を込めてのやや減
ID:NGRjNTFhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[986]あ sp/iPhone
2014/02/20 20:15
>>980
ダイムラーはドイツ人⊂((・⊥・))⊃
ID:NDY1MjdjY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[987]名無しさん Ez/SH004
2014/02/20 20:15
国語57%とかさようならだわ

ID:MzFhOWQyY
#浪人生掲示板 0 0

[988]わ sp/iPhone
2014/02/20 20:16
英語38
国語21ここの配点予想
日本史20
希望持てないか( ; ; )
ID:ODA0NjQ2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[989]あ sp/iPhone
2014/02/20 20:16
国語平均半分以上いくなんてことないよな??
ましてや足切りの基準点が平均以上なんてことないよな??
ID:MzdjMTQ1Y
#浪人生掲示板 0 0

[990]名無しさん PC/Firefox
2014/02/20 20:16
>>986

あぁーなるほど
ありがたやありがたや
ID:NTdmYTU4N
#参考書スレッド一覧 0 0

[991]あ sp/F-10D
2014/02/20 20:17
教育学は去年の最低点が標準化後90.5
なら日本史選択で英語33日本史24国語20/32ならギリギリいけるかな??
ID:ZjE2ODIyZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[992]名無しさん sp/SC-02B
2014/02/20 20:18
日本史20切るとかないかな〜
ID:MTNmYjhiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[993]名無しさん PC/none
2014/02/20 20:18
足切りの基準点は特に明記されていない学科は4割だと思っているけど今回の場合どうなんだろう? 特に日本史。
ID:ZWRjODQxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[994]tannenberg PC/IE
2014/02/20 20:18
>>981

私が調べた中だと00年代の非常に難しい年は20点強で、ここ最近は25点前後でした。
インターネットでの情報ですが嘘をついても何にもならないので参考程度にはなるでしょう
ID:NGRjNTFhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[995]名無しさん sp/iPod
2014/02/20 20:19

わり、何か大きな勘違いをしてるんだろうけど、わかんねぇから誰か教えて

日本史の大門四の問5の時代順に並べるやつなんだけど
各予備校ウにしてるけど、これなんで?
山川の教科書見る限りだとわからないし、むしろイな気がしちゃうんだが
ID:ZGZjMDg4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[996]名無しさん PC/IE
2014/02/20 20:19
>>991


うわぁ、おれとほぼ同じ


俺はもう死んだと思っていたw

ちなみに初等教育
ID:MTQ0NzRiN
#偏差値スレッド一覧 0 0


[997]名無しさん Ez/SH004
2014/02/20 20:20
英語7割世界史8割国語57%
国語得意だったのに…つらすぎ

ID:ZTA1MjhmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[998]明治の経営芸人 i/P02B
2014/02/20 20:20
複合文化で
英語41→61.5
世界史38
だったんだけど

国語どんくらいまで下がっても平気かな?
ID:M2NjMjBmN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[999]。。 sp/T-01C
2014/02/20 20:21
>>995
 おもた
ID:NzE3ZTBjZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[1000]名無しさん sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/20 20:21
国文科志望で、
英語41
日本史19
国語73%ほど
早稲田の合格ラインとかほとんどわかりません。
この点数で可能性はありますか?
ID:NjMzNmIyM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[1001]しゃかせん sp/iPhone
2014/02/20 20:23
>>972

え、教育って平均点公開してないんじゃ?
ID:MjVhYmYwO
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学