早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

早稲田の文化構想と教育と文って就職ヤバイらしい…:早稲田大学 受験BBS


[1]文化構想受かったくん sp/iPhone
2014/02/21 22:43
今知ったんだけど
人文学系学部って企業書類審査できられるってさ…
マーチの社会学系の方が就職いいってマジ?
法と商と政経受かってなかったらどうしよ…
ID:NmFlOTdlN
#二浪スレッド一覧 0 1



[56]ままままー PC/Chrome
2014/02/22 00:38
>>50

悪いと思ってないのは分かったし、別に反省を促すつもりもないし、俺のことを相手にしなくてもいい。

ただ、そのハンドルネームと「練習として」だの「受かっちゃった」だのという台詞は、本気でここを目指してきた人間(不合格者&合格者)に対して失礼だと思わないのか?

ものをいう時は言葉を選んだらどうなんだ?
ID:NjJhZjIyM
#二浪スレッド一覧 0 0

[57]ままままー PC/Chrome
2014/02/22 00:43
>>53

斎藤茂吉とかそうだよな。理三いって医者やってても、名歌人だもんな。
ID:NjJhZjIyM
#浪人生掲示板 0 0

[58]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 00:54
やっぱここもう一回目指すわ、慶應文も落ちてたら。
なんか考え方しっかりしてる人多いし自分にもいい刺激なるやろし。
二浪の恥を忍んで仮面として頑張る価値ありそう!
それにここ見てると、よくも悪くも自分は文学系が1番合うと再確認出来たし良かった良かった!

ID:ZTRkYzQ2Z
#浪人生掲示板 0 0


[59]あんこ sp/iPhone
2014/02/22 00:56
まぁもうええやん、とりあえずどこでも良いから早稲田入りたいんならそれはそれでもうええよ、まず十代、もしくは20、21で自分の夢てか希望が叶ったんだから、大学入ってから気が変わることもあるし、ただ自分の将来も同時並行しながら見据えてるならそこは慎重にならないとね、世の中好きなことばかりでお金稼げるわけじゃないしな。
ID:OGZlNTgyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[60]くう PC/Chrome
2014/02/22 00:57
早稲田は生徒数が多いから早稲田内での競争が激しい。
早慶各5名ずつの枠の場合、単純に早稲田の方が不利だし。
結果下位学部は不利を被るパターンが多い。
人数が少ない上智やICUなどは相対的に就職率は良くなる傾向。
MARCHも同様で数が多い明治は明治枠内での競争が激しくなる。
ID:OWEzZjg2Z
#浪人生掲示板 0 0

[61]名無しさん i/F05C
2014/02/22 00:58
今こそ言おう、文学こそ実学であると。
ID:MjI1YmE1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[62]ままままー PC/Chrome
2014/02/22 00:59
>>61

全くの同意見です。よくぞ言ってくれました。
ID:NjJhZjIyM
#二浪スレッド一覧 0 0

[63]名無しさん PC/Chrome
2014/02/22 00:59
>>58

うむ
がんばれ
ID:NDQyMTljY
#浪人生掲示板 0 0

[64]おお PC/IE
2014/02/22 01:01
>>58

頑張って!

ID:YjA1ZWM0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[65]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 01:03
>>63
一応なぜか慶應は合格圏内入ってそうだけど、早稲田と慶應ならどっちのが生徒が楽しくて、出版やらに向いてるんやろね?
朝井リョウに憧れもってから文講目指してたけどなぁ…
ID:M2Y0NzUzY
#全落ちスレッド一覧 0 0


[66]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 01:04
>>50
安心して、そもそもこのスレで君を叩いてるいる人はぶっちゃけ一人しか見受けられない笑
他の人はもうちょっと趣旨の違うこと言ってるよ笑
若いうちに意見固まってるやつなんてそうそういないし、文公入った後なにやるかははっきり言って自由だよな。可能性はいくらでもある。

ただ俺も君もどこに入ったとしてもその学問に向き合うことが大切っすよね。
ID:YWZlMTk4Y
#浪人生掲示板 0 0

[67]ままままー PC/Chrome
2014/02/22 01:10
>>66

確かにスレ主を批判しているのは概ね仲の良い友達と共に学問ができないというもどかしさからくるものです。しかし、それを抜きにしてもこの>>1
はいささか調子に乗ってることは否めないでしょう。絶対に俺しか批判的に思ってるやつがいないなんてことはありえないかと思います。むしろ、憎まれ役を買って出てるのだから感謝さえもしてほしいと、思う次第です。

レベル的には「やや遺憾」です。
ID:NjJhZjIyM
#通学スレッド一覧 0 0

[68]名無しさん PC/Chrome
2014/02/22 01:18
>>65

どこに行ってもそれなりだとは思うが、
「物書き=早稲田」みたいな一般認識がどれくらい入学者に作用するんだろうね
文芸専攻なんてのがあるのも早稲田くらいのもんだし
むろん最終的には個人の力量だと思うが、同種の人間がいるってのは心強いわな
ID:NDQyMTljY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[69]名無しさん PC/Chrome
2014/02/22 01:28
>>68

ごめん文芸専攻って思った以上にいっぱいあるのなww
それでも私大トップクラスではあるか
ID:NDQyMTljY
#参考書スレッド一覧 0 0

[70]へのへ sp/iPhone
2014/02/22 01:32
>>68
正直オタで二次関連のにも興味ありですから、慶應の情報系の設備にも興味あるんですよね…。けど最終は出版やら芸能やらに興味があるから早稲田のが後に通用すること学べるんだろうなと想像もしてます。
それに早大出身てだけでネットワークも強そうですしね。
まあー慶應も受かればの話なんですけどw

ID:MzhlYTE0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[71]名無しさん PC/Chrome
2014/02/22 02:01
まあ、なにはさておき、
とりあえず慶應通るといいな
駄目だったら早稲田においで

ということで俺は寝ることにするよ
ID:NDQyMTljY
#浪人生掲示板 0 0

[72]あ PC/iPad
2014/02/22 02:23
>>61

かっけぇよ!
俺もそう思う!
ID:ZjNhNTU5Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[73]名無しさん PC/iPad
2014/02/22 02:51
まあどんな言い訳しようと人生詰んでることに変わりないからな笑
ID:YTBjYzdkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[74]か i/P01B
2014/02/22 06:52
早稲田文構<上智経営だろ
就職に関しては

平均年収は
理学 法学 商学 経済学 経営学は600万ちょい
一方、文学は400万

と圧倒的な差

まあ就職考えるなら上智経営だな
ID:NWM4NDk3N
#浪人生掲示板 0 0

[75]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 07:02
【結論】
大学は入って何するかが問題だよ。
入りもしないうちからいちいち
偏見で学部色を語ってる暇あったら
早く勉強始めて入学後に備えろ。

はいこのスレ終了。お疲れ様。
ID:YTUyOWZkO
#通学スレッド一覧 0 0

[76]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 07:48
ネットにはネットの情報をこねくり回して妄想してるやつが多すぎる

そんなやつが発信してる情報を使って誰かがまた物を考えるわけだろ

そりゃネットは現実からかけ離れるわ

やっぱネットは情報の取捨選択もできないカスはやるべきじゃない

そういうやつが歴史も政治もしらない癖に韓国は糞だとか受験もしたことないのに早慶は低学歴だとか言ってると思うと寒気がするわ

ID:OTI4NjNmY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[77]名無しさん i/F05C
2014/02/22 10:46
>>76
全くもって同意見!


私は本当は文学とか歴史学の方に進みたかったんだけど、個人的に目の前に切迫した状況があって断念せざるをえなかった。そこでいわゆる「実学」の方面に進むのだが、今でも文学部いいなーって思う。文学部の人は私の分まで学びを充実させてほしい
ID:ODIzYmY2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[78]名無しさん sp/SonySO-02E
2014/02/22 10:50
>>56


いいこと言うな。
お前頭いいだろ。
俺も頭いいけど、まだ受かってないぜ。

もんだどんだい!

ID:ZjQwZDM4N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[79]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 11:09
文学部文化構想を来年受けようと思ってるんだけど、おれはマスコミ系かテレビ東京に就職したいと思ってる。

キモオタドモリ政治経済かリア充文学部なら文学部の勝ちだろ?
ID:YjZiZWZjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 11:10
やっぱ早稲田ってすごいですねーみなさんきちんとした人が多い。関関同立MARCHと全然違いますね。行きたいわー
ID:YjZiZWZjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[81]名無しさん PC/Chrome
2014/02/22 11:13
何学部に入ろうがキモオタドモリは永遠にキモオタドモリだろ
リア充も然り
ID:NDQyMTljY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[82]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 11:33
結局は自分次第ってことよ
ID:YjZiZWZjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[83]名無しさん sp/URBANO
2014/02/22 11:51
ままままーって奴とは意見はある程度同じだが、仲良くできないな
ID:NTkyNjg5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[84]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 16:40
てか教育学部なら教員になれるよねw
就職やばいとかないんじゃないかな。
信憑性ないし気にすることなし。

分光は生徒数多いから就職できない人も多いんだよきっと
ID:MjliYTBiO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[85]wkj PC/Chrome
2014/02/22 16:44
こんな浮世離れした人も早稲田にはある程度いるんだなと思うと、早稲田の文学部に行く甲斐もあるなぁ

読書三昧で廃人になりたいです
ID:YjJjYjE0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[86]すずりん PC/IE
2014/02/22 16:59
就職って個人次第じゃないの?
実際文教育あたりでもトップ層はすごい企業バンバンはいってるんやし
ID:Y2E1NjY5M
#参考書スレッド一覧 0 0

[87]wkj PC/Chrome
2014/02/22 17:18
>>86

そりゃそうだわ
文学部は就職にガツガツしてない人が多いから全体的に就職悪いだけで、やる気ある人はそれなりのところへ行けるでしょ
ID:YjJjYjE0M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[88]名無しさん PC/Chrome
2014/02/22 17:27
http://college2ch.blomaga.jp/articles/30474.html

きっとこれを参考にしたんだろうな
ID:NjJhZjIyM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[89]ああ sp/iPhone
2014/02/22 18:45
いいとこ就職したいからぶんこうとか文とかいきたくない

政経とか慶経いきたい
ID:MjRlYzQzN
#通学スレッド一覧 0 0

[90]wkj PC/Chrome
2014/02/22 18:49
>>89

どうぞ頑張ってください
君みたいな人が実学系の学部に行って人文学やりたい人がそのぶん文学部に来れたら双方にメリットあるしね
ID:YjJjYjE0M
#参考書スレッド一覧 0 0

[91]名無しさん PC/Opera
2014/02/22 18:54
そもそも最初から文学系の学部を志してる人にとっては
「今さら・・・別にわかってるけど」って人がほとんどだと思うんだが
>>1
はなんとなくよく調べずにこの学部受けて直前期に気付いてビビってるのかな?
ID:MDkwMjMwN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[92]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 18:57
>>88
文学部酷い言われようだな笑
ID:YWZlMTk4Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[93]名無しさん sp/iPhone
2014/02/22 18:58
本とか全然よまないんだけど馴染めるのかな俺
ID:ZGViYjcxZ
#通学スレッド一覧 0 0

[94]それに、人科の文法ができる奴が長文が出来ないとか sp/WX04SH
2014/02/25 03:49
文学部=文化、教育学部は東大でも大企業総合職は無理だよ
マスコミは別だが
早稲田の所沢、社学なら戸山、教育より上
ID:ZDE1MmU3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[95]名無しさん sp/WX04SH
2014/02/25 04:00
戸山、教育から大企業は女子一般職がほとんど
つまり男子社員お嫁さん候補
これが実態
これは全大学に共通する
更にそれら大企業内定女子もコネありがほとんど
あとマスコミは男女とも内定者の八割はコネあり
二割は優秀なアスリートと順アイドルアナウンサー
また、戸山は左翼、つまり在日外国人のアジト
ID:ZDE1MmU3M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[96]名無しさん sp/WX04SH
2014/02/25 04:06
あと、戸山、教育はマーチ社会科学系学部男子より就職は困難
ちなみに東大でも文、教育は、大企業男子総合職内定は難しい

ID:ZDE1MmU3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[97]名無しさん sp/WX04SH
2014/02/25 04:11
戸山は在日外国人が多いから注意

ID:ZDE1MmU3M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[98]名無しさん sp/WX04SH
2014/02/25 04:28
なぜマスコミは反日的なのか?
それは分割統治の一翼を在日が担っているから
反日民族は左翼の振りをして日本人に近づく
そのアジトが戸山
反日民族の目標は日本を乗っ取り日本人を奴隷にする事
早稲田卒フジテレビ社長を見よ
もはや朝鮮テレビだ
ID:ZDE1MmU3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[99]名無しさん sp/iPhone
2014/02/25 04:30
多種多様なひとたちを一括りにし悦に浸っている醜さを
こんな高学歴と言われる大学でも目にするとはな
本当にひとは学歴じゃあはかれないね
ぼくはだまって勉強してよ
ID:ZjkyY2U2Z
#通学スレッド一覧 0 0

[100]名無しさん sp/WX04SH
2014/02/25 04:36
うわ、日本語間違える民族が
ID:ZDE1MmU3M
#全落ちスレッド一覧 0 0


[101]名無しさん sp/iPhone
2014/02/25 07:56
>>98

政治臭い奴きもいから2ch行け
ID:OTY0MWVhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[102]名無しさん sp/N-04D
2014/02/25 09:11

上智の就職強い学部と文学部系を比べてしまうと、上智の方がいいかもしれないけど、明治政経と立教は早稲田のどの学部にも勝てていなかった
受サロのクソコテがソースだして墓穴掘ってたいたよ
あと教育もシャカセンは例外で就職強いよ
ID:ZDE0MjBkZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[103]名無しさん PC/Chrome
2014/02/25 10:40
戸山は在日のアジトとかわろた
まあ在日認定は在日の伝家の宝刀だしな
ID:ODExZjk4M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[104]て sp/iPhone
2014/02/25 10:57
まず第一にやりたいことないやつが文とか文化構想とか行くなや!
ID:ZGM5N2NlY
#通学スレッド一覧 0 0

[105]名無しさん PC/Chrome
2014/02/25 11:12
いや大学に行くなよ
ID:ODExZjk4M
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード