早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

二浪目で早慶目指す奴〜:早稲田大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone
2014/02/22 17:14
偏差値50以下の高校。現役のときは何をすれば良いか分からんかった→当然全滅 一浪時宅浪で勉強漬け結果 明治補欠→不 早慶全滅

ID:OGZlNTgyZ
#二浪スレッド一覧 0 0



[72]現実 PC/IE
2014/02/25 11:20
二浪している不肖の息子がいる父親です。

二浪してまでチャレンジがはっきりしていない人が二浪しても結果がついて来ないだろうと思います。

勿論、経済的な面もありますが、失敗すれば、三浪ですよ。

それでは、なかなか良い就職には巡り合わないことでしょう。

無論、国家資格を得て専門分野での勝負に出ることを目標にすれば、話は変わってくるでしょうけれど、それなら、尚更のこと、二浪などするよりも、中央でもいいから入って、そういう勉強をやったらいい。

因みに不肖の息子は不遜な夢を追って、昨日になってようやく合格した理科大、補欠に残った上智を除けば慶応、青山、中央の理系をすべて落としました。恐らく早稲田も駄目かと思います。

センターでは750(理系)くらいなので、学力不足というわけでもないかと思います。

それでも、落ちるときは、早慶どころかMARCHでも落ちるのです。正に試験は水物です。

学力もそうですが、当日にインフルエンザにやられる可能性もあり得ること等も含めて深く考えることが重要と考えます。

気に入らない同級生がいるからという理由では親御さんを説得するには遠く及ばないでしょうし、必ず後々に後悔することでしょうか。

辛辣な表現とはなりますが、もっと、自分の事として真面目にお考えになった方がよろしいかと思います。

不肖の息子は、センターによる加点で、どうにか国立には引っかかる希望が残っていますが、安易な見通しと判断で冷や汗をかくことにならぬことを願っています。
ID:YWU2ZGVkM
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学