早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

早稲田商 日本史:早稲田大学 受験BBS


[1]ever sp/CPH1903)
2020/02/21 16:13
難しいよな?
ID:MWJiNjBjO
#全落ちスレッド一覧 45 0



[102]助けて sp/10;
2020/02/21 18:25
どなたか日本史得意な方答えを載せていただけませんか_____
ID:ODEwMWUzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[103]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 18:26
>>98
保科正之は、18C末しんでるよね?だから1じゃないの?
ID:N2Q0ZDYzZ
#滑り止めスレッド一覧 14 0

[104]あ sp/iPhone ios13.3
2020/02/21 18:29
世界と展望出そうな予感してたんだよね
ID:OTA2ZjY3Y
#勉強法スレッド一覧 0 2


[105]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 18:36
重要産業統制 法書いちまった
ID:OTNhOWZmO
#滑り止めスレッド一覧 7 0

[106]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/21 18:37
答え順次のせまっせ
とりま大問1
2.3.3.2.3 4.1.3.5.2
ID:MTNhNTA3M
#通学スレッド一覧 1 6

[107]名無しさん sp/POT-LX2J)
2020/02/21 18:41
BとGがわからん
ID:Y2Q4OTI3M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[108]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 18:43
Bは5にしたんだが
ID:M2I4ZjRjY
#偏差値スレッド一覧 8 0

[109]名無しさん sp/POT-LX2J)
2020/02/21 18:45
俺も5にしたけど4もいけない?
ID:Y2Q4OTI3M
#全落ちスレッド一覧 0 3

[110]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/21 18:47
合ってないからってbadつけないでね
大問2
2.3.1.4.3 4.5.3.3.5
ID:MTNhNTA3M
#浪人生掲示板 0 14

[111]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 18:48
商学部の日本史10年分解いたけど1番今年が難しいよね。異論は認めない(ワイ無事死亡の為)
ID:ODEyZTE1M
#滑り止めスレッド一覧 13 1


[112]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/21 18:48
ごめん大問1のbは5だね申し訳ない
ID:MTNhNTA3M
#参考書スレッド一覧 2 0

[113]名無しさん PC/iPad
2020/02/21 18:48
@ 2 5 3 2 3 4 1 3 5 2
A 2 2 1 4 3 4 5 3 3 5
B 1 4 2 3 3 5 2 3 1 5
C 4 1 34 13 25 15 34 35 13 24
D 4 2 3 4 5 井上準之助 1 重要産業統制 合理化 5
E 世界 展望 傾斜生産 シャウプ 記述省略 3 1 3 5

とりあえず 
間違いあったらレスくれ
ID:YTNiNzUxM
#通学スレッド一覧 5 7

[114]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 18:50
日本史って時間余ったなあ暇だなあくらいの教科だろおい。今日は英語から日本史まで常に時間に追われ続けたんだが?
ID:ODEyZTE1M
#二浪スレッド一覧 8 1

[115]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 18:50
重要産業統制法、用って書いたことに気付いて血の気がひいたわ
時間ギリギリすぎて最後焦りすぎました
ID:ZWI5YjU4Z
#偏差値スレッド一覧 3 1

[116]あ sp/iPhone ios12.3.1
2020/02/21 18:52
おれも2006まで解いたけど正直ダントツでむずい
ID:Y2VlNzI0N
#参考書スレッド一覧 12 0

[117]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/21 18:55
>>113

これとそこそこ一緒だった、そこそこ
ID:MjFiOGY3M
#参考書スレッド一覧 0 1

[118]運子 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 18:55
>>113

宗祇のやつは水瀬瀬三吟百韻だと思うよ
ID:YmVmMWJkM
#浪人生掲示板 20 0

[119]あ sp/iPhone ios13.3
2020/02/21 18:57
2個選ぶやつ無理ゲーすぎんか?
ID:YjE3NWFmM
#勉強法スレッド一覧 13 4

[120]あああ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 18:57
綿糸は輸出量超えたけど、綿花の輸入が異常だったから赤字だよね。国会開設の9年前ってことは1880年以下だから政党ないよね。高橋是清って軍事費は増大させたよね。
ID:ZDYxYjNiZ
#全落ちスレッド一覧 4 4

[121]名無しさん sp/F-01J)
2020/02/21 18:57
113は水無瀬にしてるよ
ID:YTNiNzUxM
#二浪スレッド一覧 4 0

[122]名無しさん sp/F-01J)
2020/02/21 18:59
>>120

綿花はそうかもしれん
愛国公党は1874年
是清は軍事費削減しようとして軍部ににらまれて二二六
ID:YTNiNzUxM
#通学スレッド一覧 1 1

[123]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/21 19:00
井上準之助、介か助で迷って最後5秒で助にした。
井上準之助すきぃ.
ID:MjFiOGY3M
#浪人生掲示板 11 1

[124]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/21 19:00
>>113

CのFは35じゃね?天皇大権関連の予算削減は政府の同意ないと無理だったとおもう
ID:MTNhNTA3M
#参考書スレッド一覧 13 0

[125]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2020/02/21 19:01
前半は例年並み、最後の方軟化気味ってかんじする。
ID:MjFiOGY3M
#浪人生掲示板 7 2

[126]あ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 19:03
>>113
大問4が俺のやつと4.5問違う…多分俺が間違ってると思うけど
ID:M2I4ZjRjY
#偏差値スレッド一覧 2 0

[127]名無しさん PC/iPad
2020/02/21 19:07
とりあえず記述わからんすぎて答え知りたい
ID:MzcwMzA0Y
#二浪スレッド一覧 3 1

[128]あああ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 19:07
>>122

赤字国債発行して軍事費増大させた気がするんですけど。その後なのかなあ。愛国公党って政党なんですか!
ID:ZDYxYjNiZ
#通学スレッド一覧 2 0

[129]あああ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 19:14
今調べてきたところ、
1874年の愛国公党は政社
1890年の愛国公党は政党
だそうです。
よって日本で一番最初の政党は自由党です。
ID:ZDYxYjNiZ
#二浪スレッド一覧 6 1

[130]名無しさん sp/601SO)
2020/02/21 19:20
>>129
自由党1881だから答えは変わらんかな?
ID:YWJhYjhmN
#滑り止めスレッド一覧 5 0

[131]あああ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 19:24
>>130

9年以上前だから、1880年より前ってことだから、1と5が正解?たぶん。
ID:ZDYxYjNiZ
#通学スレッド一覧 5 1

[132]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 19:39
板垣死すとも自由は死せずって死ぬときに言ってなくね?言ったけど結局生きてた気がする
ID:NGUwYTY5N
#参考書スレッド一覧 18 0

[133]あああ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 19:41
>>132

それは確かに。
納得できる。
かなり調べて愛国公党は政党じゃなくて政社ってでてくるから、1も合ってると思うけどどうかな。
ID:ZDYxYjNiZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[134]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 19:45
>>133

じゃあ答え1.3か
ID:NGUwYTY5N
#勉強法スレッド一覧 1 1

[135]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 19:50
あと、大問5のDは2だと思うんだけど
違ったらごめん
ID:NGUwYTY5N
#参考書スレッド一覧 3 1

[136]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 19:52
>>135
政府の保護受けたらしいぞ 
調べたら出てきた。俺も2にしたからかなちい
ID:MTQ5MGM2O
#滑り止めスレッド一覧 4 0

[137]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 19:55
>>136

まじか{emj_ip_0024}ありがとう
ID:NGUwYTY5N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[138]あああ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 20:02
>>134
それはある
ID:ZDYxYjNiZ
#浪人生掲示板 0 0

[139]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 20:08
>>134
5はあってるんですか、、?
ID:N2Q0ZDYzZ
#全落ちスレッド一覧 1 1

[140]あ sp/iPhone ios13.3
2020/02/21 20:08
大問2のDって足軽ですか?
ID:OTA2ZjY3Y
#参考書スレッド一覧 9 8

[141]あああ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 20:14
>>1405
にした
ID:ZDYxYjNiZ
#参考書スレッド一覧 1 0

[142]醤油王 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 20:15
立憲政友会のやつ違くね?
時期的に立憲政友会1900年結成なのに、憲政本党って結成って確か1898だからなんか変。
ID:NzQyYmM5Z
#浪人生掲示板 11 0

[143]醤油王 sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 20:16
>>129


それ以前に5がおかしい
ID:NzQyYmM5Z
#二浪スレッド一覧 1 0

[144]あああ sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 20:17
>>143

だから僕は1と5を答えにしました
ID:ZDYxYjNiZ
#偏差値スレッド一覧 3 1

[145]あ sp/iPhone ios13.3
2020/02/21 20:19
>>141
悪党は南北朝のときじゃないかな、
二の後ろに万人を悩まし、宝を奪い取るってあるし、応仁の乱の時足軽横行してたから足軽であってるはず
ID:OTA2ZjY3Y
#滑り止めスレッド一覧 5 7

[146]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 20:20
>>140

足軽だお
ID:MTEyZjBhZ
#質問ある?スレッド一覧 6 5


[147]あ sp/iPhone ios13.3
2020/02/21 20:21
>>144
板垣死んでないから3と5だとおもう
ID:OTA2ZjY3Y
#通学スレッド一覧 9 0

[148]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 20:28
愛国公党が政党じゃなくて政社ってのも分からなくはないし、板垣は死んでないし、憲政本党もおかしい。答え1,3,5?
ちなみに俺は3,5にした
ID:NGUwYTY5N
#勉強法スレッド一覧 4 0

[149]あ sp/iPhone ios13.3
2020/02/21 20:32
え、基本的だったら恥ずかしいけど、足利義尚って将軍になれずに終わったんか?113だとそれが答えだけど
ID:NjEyNjBjO
#通学スレッド一覧 1 7

[150]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 20:33
>>1483
.5であってるよ!
9年以上前って、1881も含んでるしそん時自由党あるし、2.4は当たり前にあってるから、3.5で間違いない
ID:YTJkNTE4Z
#勉強法スレッド一覧 2 1

[151]名無しさん sp/iPhone ios13.3.1
2020/02/21 20:33
>>149

なったと思う…樵談治要は足利義尚に献上されてたと思うけどどうなんかな
ID:OTNhOWZmO
#偏差値スレッド一覧 3 1



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学