早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2021年度】2/16 理工学部【1スレ目】:早稲田大学 受験BBS


[1]あ PC/Chrome
2021/01/18 12:04
ID:OGQ5NGRkM
#全落ちスレッド一覧 5 5



[802]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 09:29
>>801

つまり現役生が例年より良い可能性もあるけど、浪人生が例年よりカスな可能性もあるわけやな
ID:ZTBkMGE2O
#浪人生掲示板 5 3

[803]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 09:51
>>802

そゆことです

ID:MzdlZjdlY
#参考書スレッド一覧 1 0

[804]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 10:11
>>802

単純に去年安全志向で本来浪人しても上を目指す上位の人が現役で決め打つ傾向にあったため、集団レベルで浪人が例年より出来が悪い、もしくは現役が出来がいいようなデータが多いだけだと思います。
ID:ZDY2NDY4Y
#滑り止めスレッド一覧 3 0


[805]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 10:39
慶應理工 学問B
東京理科 理1 物理学科 合格したレベルの自分で230くらいです。みんなの予想よりも合格最低点は低いかもしれません
ID:MzdlZjdlY
#浪人生掲示板 1 0

[806]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 10:57
今年のスレ、精鋭が集まってる説が浮上

ID:MzdlZjdlY
#参考書スレッド一覧 16 0

[807]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 10:59
ワイ二浪、確かに早稲田はなんで受かったのかわからない(みんな自己採点済み)って人結構見かける傾向にあるかも。まぁなんかしら得点調整が働いたとしても志願者数増えた学科以外は220以上現時点である人は合格確実だろうしそこは喜んでいいと思うな。
なおワイ200点。
ID:MTllMzY5N
#全落ちスレッド一覧 5 0

[808]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 11:04
慶應 薬薬 理工学問B
東京理科大 先進工、理工で特待(?)合格
をしたレベルの自分でΣ240くらいです。今年のスレは精鋭が集まっているのかもしれません。
ID:ZWY1NTI1Y
#二浪スレッド一覧 3 0

[809]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/23 11:08
ワイ学系T志望200点。慶應補欠で震えてる。
全落ちはすぐそこだァ......
ID:YTZlNzBjZ
#通学スレッド一覧 6 1

[810]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 11:25
まぁ今年浪人生めっちゃ減ったからレベルが少し落ちてるのは否めないよな。
ただ現役が上がってるってのは違うと思うぞw
東工大の実践模試で例年よりレベルが低かったからそう思う。
ID:NTBkMjcwY
#勉強法スレッド一覧 16 1

[811]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 11:28
まぁなんにせよ、今年の慶應理工が最低点落ちた理由は単純に物理以外なんかしてたからで早稲田はほぼ易化だし最低点はどう考えても上がるでしょ。まじでイキりとかじゃなくて現実みな
ID:NTBkMjcwY
#浪人生掲示板 4 14


[812]あ sp/ANE-LX2J)
2021/02/23 11:43
早稲田創造理工総合機械工
最低点185以上{emj_ip_0106}
以下{emj_ip_0107}
ID:YTQzNTU5Z
#通学スレッド一覧 18 5

[813]お sp/HUAWEI
2021/02/23 11:53
早稲田創造理工総合機械工
最低点190以上{emj_ip_0106}
以下{emj_ip_0107}
ID:YTQzNTU5Z

ID:YTQzNTU5Z
#二浪スレッド一覧 14 10

[814]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/23 12:09
明治と理科大が当てになるかはわからんけど、そこらへんの掲示板もめちゃくちゃ最低点高く提示してた割に結果はかなり低い人も受かってたよ
厳しく採点して200とかならみんな可能性あると思います
ID:OGVkZGRiO
#二浪スレッド一覧 9 0

[815]名無しさん sp/iPhone ios14.0.1
2021/02/23 13:05
総合機械は間違いなく200超えるよ
断言できる
ID:MWU2YjJmM
#滑り止めスレッド一覧 11 8

[816]名無しさん sp/iPhone ios13.7
2021/02/23 13:16
>>815

俺もそう思う
例年の合格最低点推移と今年の倍率の跳ね上がり方と難易度見たらふつうにそうなるよな
ID:NzUzNTllM
#全落ちスレッド一覧 6 5

[817]名無しさん PC/Safari
2021/02/23 15:14
>>816

下がる要素が考えられん。
去年の最低点197点で志願者増、試験易化で199までに収まると思ってる人はどういう予想してるんだろう。
ID:MWU2YjJmM
#浪人生掲示板 0 4

[818]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 15:17
んまあ、志願者増+易化で去年と一緒なんてことはねえわな
他の学科の志願者減+易化なら去年くらいかもしれないけど
ID:YzE0NTJmY
#偏差値スレッド一覧 1 1

[819]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 15:21
>>816
俺も200超えるとは思うけど、倍率そんな上がったか?
ID:MjYyNmRkM
#質問ある?スレッド一覧 1 1

[820]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 15:28
>>819

それな15にんくらいしか増えてなくね
ID:ZjgyNDE4M
#浪人生掲示板 2 2

[821]名無しさん PC/Safari
2021/02/23 15:32
総合機械に関しては人数はそんな増えてないけど少なくとも減ってない。
志願者減で点も下がるっていう線がない
ID:OTQ5NDJhY
#参考書スレッド一覧 1 1

[822]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 15:55
>>810

それある。東大実戦↑京大実戦→東工大実戦↓って感じで今年は最上位層が精鋭すぎる。
ID:MzdlZjdlY
#通学スレッド一覧 8 0

[823]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 16:00
だから比較するなら去年じゃなくて一昨年って言ってんだろ。点数配布の年度と比較してるの猿レベルの知能しかねえからお前ら間違いなく全員不合格だよ
ID:YWU4ZmQzZ
#偏差値スレッド一覧 4 16

[824]名無しさん PC/none
2021/02/23 17:27
当たっていますが、言い過ぎ、
大丈夫2700人は合格しますから、 
ID:ZThiMDYxO
#参考書スレッド一覧 7 1

[825]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 18:06
正直最上位層が例年より高くてもあんまり関係ないでしょう。ぶっちぎりで合格を攫っていく層は毎年一定数いるし、そうじゃない凡人たちで残りの枠を争うのが早慶だよ。
ID:ZDg1NWE1M
#勉強法スレッド一覧 13 0

[826]名無しさん PC/Safari
2021/02/23 18:27
824番の人の言う通り、毎年理工全部で大体2700人は合格出してる。今年志願者1400人減って全体の倍率だけで言えばかなり低くなった。恐らく理工学部史上最低レベルだと思う。
これでかなり最低点が上がったりしたら半端なく今回のテストが簡単だったか早稲田が合格者絞ったかのどっちかしかないしこれでダメならよっぽど実力が無かったと割り切るしかない。
ID:OTQ5NDJhY
#全落ちスレッド一覧 5 0

[827]名無しさん PC/Safari
2021/02/23 18:48
経シス 206点でいける?
ID:YWZhY2MxM
#参考書スレッド一覧 6 3

[828]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 18:55
>>823

来ました点数配布の問題が簡単で配布されなくても合格するレベルの人なら出来るから結局最低点は変わらないということを知らない猿レベルの知能の人。
ID:MzdlZjdlY
#滑り止めスレッド一覧 4 6

[829]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 19:00
>>825

最上位層が毎年一定数いてそれでも平均が上がってるってことはその凡人たちが例年より高いってことじゃない?東大に受かるか分からないかの瀬戸際、つまり早稲田に来るか来ないかの人たち
ID:MzdlZjdlY
#参考書スレッド一覧 1 2

[830]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 19:07
>>828

過去問解いたことある?ないなら受験やめようね^ ^
ID:YWU4ZmQzZ
#偏差値スレッド一覧 3 6

[831]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 19:44
>>830

あれ?eの積分ごときが難しいって感じちゃう系の人ですか?
ID:MzdlZjdlY
#通学スレッド一覧 3 1

[832]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 19:47
>>830

eの積分と対称性で数分だけど…厳しいの?
ID:MzdlZjdlY
#二浪スレッド一覧 5 1

[833]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 19:52
去年得点配布されたの(3)と(4)だけだし、(2)まで出来た人ならその後余裕だと思うんだけど
ID:ZmI1NWQ0Y
#滑り止めスレッド一覧 3 0

[834]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 19:53
最低点が高い方が嬉しい人もやっぱりいる感じですか。最低点に限らず大体同じぐらいの人数の人が受かることになるんで、わざわざ、高いに決まってるって言うメリットがあまり分からないです。低い方がいいって言うのは普通の反応だし、低いに越したことはないと思っちゃうんですけど変ですかね…
ID:ZDY2NDY4Y
#質問ある?スレッド一覧 8 0

[835]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 19:58
>>833

まじそれ 過去問解いてないの?ってこっちが聞きたくなる
ID:MzdlZjdlY
#滑り止めスレッド一覧 1 3

[836]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 20:03
>>833

難問ではないですけど、対称性を記述して、その後そこそこ計算があるんで、特に体積は、全員丸は少しイラっとしたの覚えてます。
いや、正直少しではなくだいぶ
それに去年は物理でも2題複数解答あったし、
ガバガバでしたよね
ID:ZDY2NDY4Y
#通学スレッド一覧 3 0

[837]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 20:08
>>828

すごい早口で言ってそう
ID:MmMzZjQxM
#偏差値スレッド一覧 2 3

[838]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 20:08
>>836

それでも逆に昨年の数学は水と確率が完答厳しいので、複素数と微分と体積取らないと及第点には及ばないと思います
ID:MzdlZjdlY
#二浪スレッド一覧 0 1

[839]名無しさん PC/Safari
2021/02/23 20:09
ミスがあったとは当時の受験生は気付いてないんだからあってたのになんとか前半の領域を辻褄合わせたりして結局(3)(4)しか点なかった人も多いよ。難易度議論してもしょうがない
ID:OTQ5NDJhY
#浪人生掲示板 2 0

[840]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 20:12
去年の出題ミスの問題はクソザコナメクジだった現役の頃の俺でも想定解なら完答できるレベルの問題だったぞ
ID:ZDg1NWE1M
#全落ちスレッド一覧 5 1

[841]名無しさん PC/Safari
2021/02/23 20:12
>>838
水のやつ鬼チョロでしょ笑笑笑笑
ID:YWZhY2MxM
#通学スレッド一覧 1 3

[842]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 20:17
>>841

まじすか笑
(2)しか出来なかったです笑
かわりに125完答でした
ID:MzdlZjdlY
#浪人生掲示板 2 0

[843]名無しさん PC/none
2021/02/23 20:18
最低点予想
学1: 210
学2: 218
学3: 212
機械: 208
経営: 208
社環: 212
環資: 195
物理: 220
応物: 218
化学: 207
応化: 205
生命: 215
電気: 205

少々甘目かもしれません、
ID:ZThiMDYxO
#勉強法スレッド一覧 19 3

[844]慶応とまよてる sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 20:19
なんか議論してる中で場違い申し訳ないんですけど、なんで早稲田理工って2年目からのが学費高いんですかね、フザケンナクソヤロウ
ID:MzdlZjdlY
#浪人生掲示板 8 2

[845]慶応とまよてる sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 20:22
>>843

いや、いい線
なんなら慶應と東京理科見る限り全部-5とかでもあるよ
ID:MzdlZjdlY
#参考書スレッド一覧 9 2

[846]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 20:26
大丈夫かお前ら………
点数配布がどれだけやばいのかわかってないんだろうけどVを真面目に解いた人と解いてない人の差っていうのはその分余った時間の回し方にあるわけで、そこで一律24((1)(2)は簡単なので全員できてると仮定して)点与えることは試験の公平さを失うことになるんだよ。
少なくともその事態を経験してない現役生はこれについてとやかく言う立場にはないことを理解してくれ。
ID:MTllMzY5N
#全落ちスレッド一覧 15 2


[847]名無しさん sp/iPhone ios14.0.1
2021/02/23 20:27
>>843

学系III以外は割といい感じじゃないですかね
ただこれより低いことはなさそう
ID:OTQ5NDJhY
#勉強法スレッド一覧 4 0

[848]名無しさん PC/Safari
2021/02/23 20:39
>>843
えーっと経シスは206っすよ
ID:YWZhY2MxM
#二浪スレッド一覧 1 2

[849]名無しさん sp/iPhone ios14.0.1
2021/02/23 20:44
>>845

慶應と理科大は志願者数結構影響してる感じですか?
ID:OTQ5NDJhY
#偏差値スレッド一覧 2 1

[850]さけるチー牛 sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 20:44
>>843

甘いな、機械工は195なのだよ。
ID:YjljMWZlZ
#勉強法スレッド一覧 5 3

[851]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/23 20:47
>>849

志願者数も影響してるし、なんなら落ちたと思ってたのに受かった!って人が割といました。その2校がそうなら早稲田も同じような現象になるだろうと思ってます。
ID:MzdlZjdlY
#勉強法スレッド一覧 5 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。


大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード