早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2021年度】2/18 人間科学部【1スレ目】:早稲田大学 受験BBS


[1]あ PC/Chrome
2021/01/18 12:18
ID:OGQ5NGRkM
#偏差値スレッド一覧 8 4



[460]多分落ちたな sp/iPhone ios14.4
2021/02/21 15:21
配点予想(日本史選択)(あくまで予想です)
英語 各一点
国語 各二点(現代文の記述のみ各三点)
日本史 各一点(大問1の問4、大問2の問1と問2、大問3の問2、問6、大問4の問3、大問5の問2、問6のみ各二点)

日本史に関しては、各一点としたときの残りの八点をどこにふるかですが、「該当するものがなければカ」の問題を全て各二点にはできません。並び替えの3問を各二点と考えてあと残りの五点を選択肢が6個以上ある4問、で残った一点を史料の読み取りがある程度必要な大問2の問1と想定しました。

国語に関しては、わからないですが、これが自然かなと思いました。内容一致に関しては、一点ずつか二点完答かはわからないです。

これに基づく自分の自己採点結果(英語と日本史は代ゼミ、国語は早稲田予備校)

英語38/50
国語34/50
日本史41/50

世界史が難化、日本史が易化したそうなので、何点引かれるかビクビクしてます。
参考になれば幸いです。
最後に、皆様の合格を祈っています。

ID:ZDdhMjJhM
#二浪スレッド一覧 11 2



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学