早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/21商 【6スレ目】:早稲田大学 受験BBS


[1]あ PC/IE
2014/02/27 18:30
続き
ID:YzM0NzJmM
#全落ちスレッド一覧 0 0



[299]名無しさん sp/iPhone
2014/03/01 13:13
英語59
国語45
日本史39

の合計143で受かったーー

この点じゃ落ちるとか言ってた掲示板の人のせいでめっちゃビビってたわw
ID:YTI0NDg4O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[300]名無しさん PC/none
2014/03/01 13:15
補欠合格だ
みんな蹴ってくれ
ID:NzVmMWM4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[301]名無しさん sp/iPhone
2014/03/01 13:21
英語72くらい数学20国語37くらいで受かっちゃうもんなんだな。
ID:OGMyZjMzY
#二浪スレッド一覧 0 0


[302]名無しさん PC/Chrome
2014/03/01 13:29
>>301

それでも他の奴らよりは出来てるってことだ
自信を持とう
ID:ODdkN2MxN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[303]名無しさん sp/SH-04E
2014/03/01 13:41

俺も受かった。
国立待ちだけとここ行く可能性大ですわ(笑)
ID:ZGQ0YjM2M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[304]名無しさん i/SH01C
2014/03/01 13:49
多分数学は129でギリギリだな
危なかった
ID:NjYzZmJjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[305]名無しさん i/SH01C
2014/03/01 13:52
ここの前スレで配点載せてた奴と同じやり方で採点したら142点で来たかも!と思ったら落ちてた。
ID:NjgwZmE3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[306]名無しさん PC/none
2014/03/01 14:02
補欠合格ってどのくらい可能性あるかわからないかな
今年は7、80人取ってるようだが
去年は90人くらいで30人しか受かってなかったんだよな
すごい不安
ID:NzVmMWM4M
#浪人生掲示板 0 0

[307]名無しさん i/SH01C
2014/03/01 14:42
政経
166{emj_d_0099}
159{emj_d_0099}
155×
150×
148{emj_d_0099}
147×
140×

世界史
147×
145×
144×
日本史
180{emj_d_0099}
160{emj_d_0099}
149×
145×
144×
139{emj_d_0099}
138{emj_d_0099}
137×

数学
137{emj_d_0099}
131×
131×
129{emj_d_0099}
129{emj_d_0099}

ID:YzFjZDUzN
#通学スレッド一覧 0 1

[308]pac sp/SH-02E
2014/03/01 15:10
早稲田と横国だったら、どっちに行きますか?
みんなの意見を聞かせてくださいm(__)m
ID:OTUzZjI0M
#参考書スレッド一覧 0 0


[309]名無しさん PC/Chrome
2014/03/01 15:25
ここ受かって、千葉もたぶん受かるけど、早稲田商いくよー。

英語6割
国語8割
数学6割 ってとこかな。
ID:NWFiMTBkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[310]名無しさん sp/IS11LG
2014/03/01 16:00
>>308
俺は断然横国だわ、親孝行したいから
ID:OTAyYTc4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[311]さーさ sp/iPhone
2014/03/01 17:16
英語8割
国語7割
数学6割

これで受かるんだな
ID:Yzc1YTNkM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[312]名無しさん sp/iPhone
2014/03/01 17:22
>>308

迷わず横国です!

ID:MDU0NzcwO
#参考書スレッド一覧 0 0

[313]名無しさん sp/iPhone
2014/03/01 17:24
>>309

そうだね、千葉大なら早稲田商がいいと思うよ!
ID:MDU0NzcwO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[314]名無しさん sp/iPhone
2014/03/01 17:28
>>309

そうだね、千葉大なら早稲田商がいいと思うよ!
ID:MDU0NzcwO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[315]みねーまうす sp/iPhone
2014/03/01 17:41
早稲田商学部受かりました!
英語 75%
国語 84%
日本史 62 %
くらいだったと思います(自己採点した紙なくしました)
ここでこの得点率で受かるか書いたら
無理と書かれましたが、受かったので
来年煽られたとしても一意見として
受け止めるのが良いかと思います。

ぜひ参考になれば。
ID:NTdiZjNkO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[316]名無しさん sp/iPhone
2014/03/01 17:57
>>315

おめでとうございます(^。^)
良かったね!!
ID:MDU0NzcwO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[317]名無しさん sp/iPhone
2014/03/01 18:45
ここで話にならんとか言われたけどうかったったぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
ID:NDRjYTg2N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[318]pac sp/SH-02E
2014/03/01 18:46
>>310

親のことを考えないとしたら、どちらにしますか?

>>312

ズバリ!理由は?
ID:OTUzZjI0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[319]名無しさん sp/SH-02E
2014/03/01 18:54
無理と言われることを煽られたと受け取るならもう聞くなと
自分から聞いてる以上どんなふうに返されても真摯に受け止めろ
大学側が明確な採点基準を公表してない中合否を聞いてるんだから、各々のものさしで図られて、合否判定をされるのは当然だろ?
ID:MDQ5Y2YyZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[320]名無しさん sp/iPhone
2014/03/01 19:22
今年は結局平均どうなったんですか?
ID:ZmQ2NTA4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[321]名無しさん PC/none
2014/03/01 20:05
合格発表で荒れると思ったけど予想以上にこのスレは静かだね
ID:NzVmMWM4M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[322]名無しさん PC/none
2014/03/01 20:32
学費の問題がないなら、正直横国と早稲田だったら早稲田にしといた方が
いいよ
学費以外に早稲田に蹴って横国にメリットが見られない
早慶の文系の実績は旧帝レベルじゃないと迷えるレベルじゃない
ID:YTEyYjdhN
#通学スレッド一覧 0 0

[323]名無しさん sp/IS11LG
2014/03/01 20:41
>>318
俺なら横国選ぶ
付属校上がりの大半は腐りきってるんだよな
俺も付属高校だったから分かる

あとは通学時間←これ結構重要
ID:Zjk0YjZkZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[324]たかし PC/IE
2014/03/01 20:52
合格した!!

めちゃうれしい!

春から自分が早大生とかいまだに信じられない
ID:ZDMyOGU5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[325]名無しさん sp/F-03D
2014/03/01 21:01
>>308

早稲田
ID:Mjg5ZTdiO
#二浪スレッド一覧 0 0

[326]名無しさん sp/iPhone
2014/03/01 21:15
みなさん書類届きました?
ID:YjcxN2NjM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[327]あ sp/iPod
2014/03/01 21:28
>>308

早稲田にしときな
横国って言ってる奴は補欠の枠が欲しいだけだから
世間の評価は早稲田の方が高いよ
ID:ODQ4MjU2N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[328]名無しさん sp/SonyEricssonSO-03D
2014/03/01 21:29
>>326

まだ来てない
ID:ODAyYzAzO
#参考書スレッド一覧 0 0

[329]pac sp/SH-02E
2014/03/01 21:53
318です。
やっぱり早稲田と横国だったら、早稲田の方が世間的な評価は高いですよね。親も早稲田を推してきます。

でも自分としては、早稲田は人数が多いせいか苦手なタイプの人が結構いそうだし、横国では部活ができるという点で、横国に気持ちが傾いています。

こんな理由で横国を選ぶのはどう思いますか?

まだ横国に受かったわけではないんですけどねw
ID:OTAyOGY0Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[330]あ sp/iPhone
2014/03/01 21:57
落ちた…
浪人して政経受かってやる…
ID:NzE4ZmI1M
#通学スレッド一覧 0 0

[331]たかし PC/IE
2014/03/01 22:19
>>326


来てないよ〜
ID:ZDMyOGU5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[332]名無しさん PC/IE
2014/03/01 22:26
自分が行きたいほう行くべきだね
俺だったら国立で一人暮らしする。そのほうが彼女作った時楽だからw
ID:OTAyYTc4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[333]名無しさん PC/IE
2014/03/01 22:31
>>327
おまえ横国受験者だろwまぁどうでもいいけどさw
ID:OTAyYTc4M
#浪人生掲示板 0 0

[334]名無しさん sp/iPhone
2014/03/01 22:52
英語55
国語50
日本史43
で受かりました!!

商第一志望だからほんとうれしい!!
よかったぁ泣泣
ID:ZmFhYWE4M
#二浪スレッド一覧 0 0

[335]名無しさん sp/iPhone
2014/03/01 23:06
>>318

国立だよ?まんべんなく勉強した…って証拠じゃん!
早稲田は確かに立派な大学だけど、早稲田卒や早稲田生なんてワンサカいるよ。
思ってる程ブランド力ないと思うよ。

それなら横国でしっかり勉強し、就活した方が企業受けもいいよ。
親孝行もできるしね、
ID:MDU0NzcwO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[336]名無しさん sp/iPhone
2014/03/01 23:09
>>334

良かったね!おめでとう〜\(^o^)/
第一志望合格なんてついてるね!
ID:MDU0NzcwO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[337]名無しさん PC/none
2014/03/01 23:13
確かに学生数は多いけど、就活生全体で見れば早稲田生は1%程度しかいない
わけだからブランド力は十分すぎるほどあるよ
それに基本的に卒業生が多い方が就活はやりやすい
東大京大阪大の国立3トップだって、同時に生徒数が多いマンモス国立トップ3なわけだしね
ID:YTEyYjdhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[338]名無しさん sp/ISW11K
2014/03/01 23:25
政経選択で自己採145だったが受かったぞ
ID:Mjc2ODRjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[339]る sp/iPhone
2014/03/01 23:32

英語52〜54
国語抜き出し一つ漢文2つめミス
政経20ミス 34〜40
補欠

絶対落ちたわ
自信のかけらもねえ
ID:MzY2MjE4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[340]名無しさん sp/iPhone
2014/03/02 00:00
英語64
国語47
日本史49
日本史のマークミスした疑惑があって怯えてたけど大丈夫で良かった(^o^)
ID:MGY1MzZlY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[341]名無しさん sp/iPhone
2014/03/02 00:42
>>336

ありがとうございます!泣(´;ω;`)
ほんと、よかったです!!
ID:N2NiNGJkO
#二浪スレッド一覧 0 0

[342]名無しさん sp/iPhone
2014/03/02 01:01
>>337

ブランド力ある?

ID:YWQzOTlmZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[343]名無しさん sp/ISW11K
2014/03/02 01:07
英語46
国語53
政経47
計146で受かってた
絶対落ちると思ってたわ
まぁ、慶商行くから蹴るけど
ID:MzUwZTlmO
#勉強法スレッド一覧 0 0


[344]あ sp/iPhone
2014/03/02 01:08
英語73%
国語60%前後
数学50%くらいで受かったんだが
いまだに信じられないわ採点ミスってことなのか

社学も受かったんだけどやっぱり商だよな?
ID:YzcwZTAwY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[345]早 sp/iPhone
2014/03/02 09:24
早稲田商目指してた人のブログ
みたら落ちてたね
ID:MzA5ZmI1N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[346]名無しさん sp/F-03D
2014/03/02 11:31
入学手続きってこんな大変なんだ
ID:OTA3OWIyY
#参考書スレッド一覧 0 0

[347]名無しさん PC/none
2014/03/02 18:18
世界史選択だったけど、未だに落ちたのが信じられん・・・
河合の解答で自己採すると
英語マーク7割+記述 国語8割8分 世界史マーク8割+記述
だったから160点前後はあるはずなのに・・・キツいなぁ
ID:MDNiZTEwN
#参考書スレッド一覧 0 0

[348]あの子 sp/iPhone
2014/03/02 19:00
>>347


おれは、数学選択で素点130点くらいで受かったよ。
どうせ、てめえは採点があめえんだよ。
だから落ちるんだよ。所詮てめえはマーチレベル
ID:YzAyMzgzN
#二浪スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード