早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

早稲田 社会科学部 合格素点予想:早稲田大学 受験BBS


[1]ぬ、 sp/iPhone ios14.6
2022/02/22 16:43
皆さんの思うの書いてください
ID:OTE1ZjkzO
#二浪スレッド一覧 6 6



[587]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/27 21:38
英語は易化。設問は解きにくかったといっても易化。特に大門2は文章も問いも容易な問題ばかりだったので記念勢でも解けたはず。このスレでも去年や一昨年よりも30点代が多く見られることから平均は24点くらいまでいくだろう。
国語も易化。しかし平均点が30点までいくとは思えない。現代文は本文に書いてあったことを選ぶだけでなく設問の問いかけに合うものを選ぶなど少し解きにくい問題もあった。融合問題は消えたが古文や漢文は解きやすかったので記念勢でも半分以下という人はいないだろう。よって平均は28点と予想する。
歴史は自分は世界史なので日本史のことはわからないが、世界史に関しては予備校などでは難化とされているが、前半部分に早稲田大学とは思えないほど簡単なレベルの問題が多数あった。後半は難しい設問があったがきちんと解けてる人はあまり多くないはず。なのでその二つが相殺されて平均自体はいつも通り20点代前半に落ち着くだろう。
上記にあった英語と国語の点数の和から最低点を導く方法にこれを当てはめると、
英24+国28+38=90となる。
よって自分は2022年の早稲田大学社会科学部の合格最低点は90点になると予想する。誤差はもちろんあるだろうが、3点前後というところだろう。


という考察をしてみたのですがどうでしょうか?ご意見お願いします!

ID:YjMxNGM2Z
#偏差値スレッド一覧 17 4



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード