早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

早稲田政治経済 補欠:早稲田大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/28 19:29
~2020→補欠者なし
2021→補欠者あり、繰上げなし
2022→どうなると思う?
ID:OGZiNzhiO
#通学スレッド一覧 2 9



[113]名無しさん sp/iPhone ios14.4.2
2022/03/21 12:52
筑駒2022
早稲田政経16-5
早稲田法9-1
慶應経済12-1
慶應法1-0
実に興味深い。政経の合格者が多いのほとんどはたぶん共テ利用だな、筑駒あたりのレベルなら朝飯前だろう。早稲田法が9人合格で慶應法が1人しか合格してないところを見るとやはり筑駒でも慶應法は苦戦するんだ。ただ、政経より早稲田法の方が合格者が少ないね。試験科目が政経は1科目だから早稲田法の方が案外取りこぼすのか、、。政経受験者も慶應法併願してるだろから慶應法は共テないしここからは、慶應法>早稲田政経が読み取れる。早稲田政経14対慶應経済12はほぼ互角だな。結論としてデータからは、慶應法>早稲田政経≧慶應経済≧早稲田法と言うところか。データは物語るだね。
ID:NGZlN2NlM
#参考書スレッド一覧 4 13



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学