早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

早稲田政治経済 補欠:早稲田大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/28 19:29
~2020→補欠者なし
2021→補欠者あり、繰上げなし
2022→どうなると思う?
ID:OGZiNzhiO
#二浪スレッド一覧 2 9



[96]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/03/19 22:52
>>94

屁理屈野郎、お前、本当のバカだな。
問題の所在が全く分かっていない。
今、問題になっているのは、早稲田政経が慶應経済法に圧勝しているかどうかということなんだよ。
そうなると、まず検証しなければならないのは、筑駒の生徒が過去にどのような選択をしていたかということ。
以下は、今、ググって調べた内容。
(数値は合格者数-進学者数)
2018
早稲田政経18-0
早稲田法9-1
慶應経済17-3
慶應法0-0
2019
早稲田政経16-1
早稲田法11-1
慶應経済14-2
慶應法2-0
2020
早稲田政経11-1
早稲田法11-0
慶應経済13-3
慶應法2-0
2021
早稲田政経14-1
早稲田法13-0
慶應経済8-2
慶應法4-1
2022
早稲田政経16-5
早稲田法9-1
慶應経済12-1
慶應法1-0
今年になって全く傾向が変わったことは、一目瞭然。まさに早稲田政経の圧勝。
そしてなぜこのようなになったのかという原因を探るのが、今後を見通す上で大事なんだよ。
お前のやっていることは、自分だけが満足すれば良いオナ◯ーと一緒。他の人には全く意味がない。
オナ◯ーをするのは勝手だけど、それを屁理屈という形で外に出すのはやめた方がいい。恥をかくだけだからね。
ID:ZDJmNzRlZ
#参考書スレッド一覧 12 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学