早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

早慶と同じ難易度の国立:早稲田大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone ios15.1
2022/03/13 10:05
早慶専願で考えた場合同じレベルになってくる国立はどこだと思いますか?
ID:MTJkMjk3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 2



[2]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/03/13 10:43
>>1

そんなあなたにwakatteTV
ID:MGY3M2VkO
#通学スレッド一覧 2 1

[3]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/03/13 10:49
お茶大
ID:NmYyNWMyN
#質問ある?スレッド一覧 4 6

[4]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2022/03/13 11:43
まず、学部で違うわ 医はレベチ
上位 早政経、法、理工 慶経、法、理工、
中位 早社商文文構国、慶商薬文
下位 早教人スポ、慶看、SFC
洗顔ってなったら上位は宮廷の中と下位くらい
中位は上位地方国公立、横国、筑波らへん(文系
下位はその他の地方国公立(文系

ID:ZWNhYjcyO
#勉強法スレッド一覧 25 12


[5]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/03/13 13:23
リアルに東北大
ID:ZTRkYmNiM
#浪人生掲示板 16 8

[6]名無しさん PC/Chrome
2022/03/13 14:05
横国か埼玉大くらいだろ。
詩文洗顔には、中学校レベルの算数すらあやしい馬鹿がいるからな。
それを考えると、埼玉大学レベルか。
ID:NjUwOTYyY
#浪人生掲示板 8 21

[7]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/03/13 16:02
早慶には東北大蹴りや阪大蹴りとか普通にいるから東京一工以外には負けてはいない。勝ってるとも断言できないけど
ID:Yjg2YTE1Y
#二浪スレッド一覧 19 6

[8]名無しさん PC/Chrome
2022/03/13 16:05
>>7

詩文洗顔の話をしてるんだが。
国立併願勢の話はしていない。
ID:NjUwOTYyY
#偏差値スレッド一覧 11 3

[9]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/03/13 16:34
(4)これ素晴らしいのになんでbad多いんだ?
上位と下位の区別も完璧。
強いて言うならSFC=文だからどっちも同じ位だとなお良い
ID:MWNjMjk0N
#勉強法スレッド一覧 4 10

[10]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/03/13 16:51
そもそも論、私大と国立を比較すること自体が無理ある。こんなスレ立てても意味ないからやめな
ID:NjRlYzliY
#二浪スレッド一覧 5 3

[11]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/03/13 17:03
横国とかじゃない?知らんけど
格で言うなら旧帝レベルある気がするけど専願での難易度は明らかに旧帝より低い
ID:YjczODUwO
#通学スレッド一覧 8 8


[12]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/03/13 17:05
>>6
さすがに専願でも算数くらいはできるやろ
ましてや早稲田レベル受ける奴なら使わん教科もできないわけではないはず。私文クラスでも入らない限り授業でやるし私文クラスなんてない学校が多い
ID:YjczODUwO
#浪人生掲示板 3 1

[13]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/03/13 17:08
東北大は言い過ぎだと思う
横国、筑波ら辺じゃないか
ID:MGY3M2VkO
#二浪スレッド一覧 12 9

[14]名無しさん PC/Chrome
2022/03/13 17:25
>>9

そんな表作っても無意味だろ。
詩文洗顔の分際でエリート面されてもな、という感じ。

あめりあてゃが東大第一志望の国私併願で、慶応文学部補欠Aだからな。
苦手な数学に相当の時間を割いたはずで、あめりあてゃが詩文洗顔だったら、早慶私文総なめにしてるだろ。
そういうことを考えると、詩文洗顔に限ってみれば、横国と埼玉大学のせいぜい中間くらいだろ。
高校二年生から詩文洗顔になってたら、アホでも受かるから、厳しめに見れば、せいぜい埼玉大学レベル。
詩文洗顔は、数理に関しては白痴レベルのバカも結構いるからな。
ID:NjUwOTYyY
#全落ちスレッド一覧 11 9

[15]名無しさん PC/Chrome
2022/03/13 22:50
早慶行きたかったから三科目にしただけだし、一流企業就職するなら地方旧帝より圧倒的に早慶。お金ない人が私文私文騒いでるんだなあって印象
ID:NzEwMzNlM
#全落ちスレッド一覧 33 10

[16]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/03/14 00:40
好きで国立志望しといて私文は3科目だから楽だとかなんかおかしいよな

ID:ZjUxYjEyY
#勉強法スレッド一覧 27 5

[17]名無しさん sp/iPhone ios15.3
2022/03/14 02:34
>>15

これな
就職考えたら勉強コスパは早慶がずば抜けてる
ID:ZWQ0MTU1N
#二浪スレッド一覧 17 6

[18]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/03/14 10:26
開成最下位で部活終わってから二科目特化で4ヶ月で慶商受かった奴いた。慶應、得た学歴に対する勉強時間のコスパ良過ぎやろ
ID:MTc5YTc0M
#浪人生掲示板 12 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/03/14 10:32
7科目も頑張って地方国公立行かなきゃ行けないのって親のせいなんだから私立文系恨む(羨む)のはお門違いでしょ。どうしても来たかったから奨学金とかでやりくりすればええやん。応援してるで{emj_ip_0106}
ID:MTc5YTc0M
#勉強法スレッド一覧 16 2

[20]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/03/14 10:44
>>18

慶應は進学校からなら比較的受かりやすい。
数学さえある程度できればそこまで厳しい戦いにならないから
ID:ZDAxYWIxZ
#参考書スレッド一覧 6 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/03/14 11:21
東大落ちが早稲田多いからそもそも東北大文系とか北大文系なら超余裕合格って層が多い
ID:N2RhOTY3Y
#勉強法スレッド一覧 13 2

[22]名無しさん sp/S5-SH)
2022/03/14 13:29
全体的には知らないけど、早稲田政経は東大レベル。私大は同程度の国公立より偏差値が高い分数弱でも入れる。政経は数学必須だから単純に偏差値勝負できる。
ID:YjkyYzIzZ
#通学スレッド一覧 10 17



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学