早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

倍率と入りやすさ:早稲田大学 受験BBS


[1]名前◆5EJ71eKlNQ sp/iPhone ios16.0.2
2023/01/12 18:24
倍率が変わっても合格する層は変わらないから受かりやすさは変わらない、合格に必要な点数は変わらない、といったような記事をいくつか読んだのですが、本当ですか?自分は単純に前年より倍率が上がったらに入りにくい、下がったら入りやすい思うのですがどうなんでしょうか。初歩的な質問ですみません。※もちろん早稲田に限らずです。
ID:MTgxYzY2Y
#滑り止めスレッド一覧 10 0



[11]名無しさん sp/SO-41A)
2023/01/28 18:30
>>10

www
極めて面倒だが、キミのアタマの程度に合わせ、なるべくバ○でもわかるよう、用語の使い方も工夫して書いてあげる(私って、優しいな)。

キミが提示した例が「反例」=「一般論に該当しない例」に該当するか否かについては機会があれば別途論じるとして、
一般論に「例外」「反例」が存在するのは普通のことだから、
「一般論に該当しない例を1つ2つ挙げた」くらいでは一般論を否定できたことにならないんだよ。
一般論を否定したり、「相関が低い」と主張するには、キミのように単に反例(?)なる事例をいくつか挙げただけではダメで、当該一般論の「一般性」を否定できる程度の質・量の事例を揃えてこなきゃ。
なお、(ここは重要な点だけど、)当該事例を挙げる際には、それが反例に該当すると証明できる客観的な根拠データを付けるのもキミの責務だよ。

わかった?
わかったら、もう一度書き直し、出直してきなさいw


なお、キミにとっては聞きたくないことだろうケド、私、キミが憧れる早稲田の学生です。
ちゃんと勉強したら、「億が一」の確率でなくても合格できるよw
キミも頑張れば?www


ID:YWRjZTc4Y
#全落ちスレッド一覧 5 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学