早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】2/8 数学選抜:早稲田大学 受験BBS


[1], sp/F-10D
2015/02/05 17:21
試験日2/8
合格発表2/15
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
ID:MDRjZjM0Z
#参考書スレッド一覧 0 0



[2]アルゴン PC/iPad
2015/02/07 16:00
ほんとに一般と同じレベルなの?
ID:ZGJhZmE1Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 20:16
明日ですね
ID:YmJmODcwN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[4]名無しさん PC/iPad
2015/02/07 21:37
明日ですね!
ID:ZGJhZmE1Z
#二浪スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん PC/iPad
2015/02/07 21:39
去年の読んでると3完はしないとって感じ
ID:ZGJhZmE1Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone
2015/02/07 22:08
3完か〜。
ID:MThhNjMwM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 07:39
いよいよ今日だ…今まで上智連チャンだったから数学を2時間ゆっくり解けることに逆に有り難みを感じる…
ID:ZjIxMjdhN
#通学スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん PC/none
2015/02/08 12:05
2完+αでどうだろうか
ID:NTdlMTA3Z
#浪人生掲示板 0 0

[9]名無しさん sp/IS12S
2015/02/08 12:14
3完半でした
去年よりはやや難化かな?
ID:NzcwMWQ5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 12:21
難化しててワロタwwwwww


ワロタ…1完+αだわ
ID:OGJlNjc4N
#通学スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 12:28
何人ぐらいとるんだろう。
ID:NGUwZmIzY
#偏差値スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 12:29
去年より難化してたなー
ID:NGUwZmIzY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[13]名無しさん PC/none
2015/02/08 12:31
難化して合格ライン下がりそうですね。
今年は環境よりも福祉の方が激戦?
志望者数多いんだよね
情報はもっと多いけれど
ID:NTdlMTA3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 12:40
一般も難化するんですかね
ID:NGUwZmIzY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん PC/Chrome
2015/02/08 13:02
2と選択問題と3-(3)が合否わけそうな気がする
ID:MWJhMjUxM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん PC/iPad
2015/02/08 13:07
3-(3)何になるん?
ID:Zjc5ZGVjM
#浪人生掲示板 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 13:08
確率上半分だけで終わったんだけどめっちゃ不安
あと3の(3)周りで来てて俺だけできなくて死んだ
ID:ZDRjZjRlZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[18]あ sp/iPhone
2015/02/08 13:20
難化っていってるやつ最初の年より難化するに決まってるし、ちゃんと勉強してれば三完くらいはできたろ!自分の無能を難化のせいにすんなよ
ID:MmYxNDA5Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[19]お sp/iPhone
2015/02/08 13:26
大問3の(3)、どなたか座標設定で解かれた方、いませんか?
ID:YjE4OWE0Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/Nexus
2015/02/08 13:30
1は手を動かせば。
4は微分でおしまい。
2,3(3)で差がつくのかな?
でもどっちも王道といえば王道の解法で解ける。
ID:MTE4YzZhY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん PC/Chrome
2015/02/08 13:30
1の(1)多分俺以外の受験生みんなできてるなw
ID:MWJhMjUxM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 13:47
>>21

いや、俺もできなかったww途中点を信じるww
ID:NGUwZmIzY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/T-01D
2015/02/08 13:49
≫19
自分は点Bを原点にして解きましたよ
ID:YmJiY2YwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/IS12S
2015/02/08 13:53
センター85 3完
センター80 3完半
センター75 4完
こんなもんなのかな
ID:MjJjM2YzY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 14:04
国公立うかってくれ
枠をふやしてくれ!たのむ!
ID:NGUwZmIzY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 14:14
センター140点に対して単純計算でだけど二次数学一題140点なんだからセンターの点数で大きな違いはでないと思うけど
ID:ZDc1Mzg1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 14:25
二番どうやって解くんですか?
ID:NmNmYzYwN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[28]あ sp/iPhone
2015/02/08 14:34
大問2教室の8割方空欄と思われる
ID:OTVhOWY5N
#通学スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 14:40
4完できてワロタ
早稲田もちょろいな
ID:YTEzNzdmY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 14:47
>>18

そんなカリカリすんなよ
ID:ZmRlMjI1Y
#浪人生掲示板 0 0

[31]名無しさん PC/Chrome
2015/02/08 14:49
みんな国立どこ受けんの?
ID:MWJhMjUxM
#浪人生掲示板 0 0

[32]名無しさん PC/iPad
2015/02/08 15:06
東工
ID:Zjc5ZGVjM
#通学スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 15:09
大門2って
P1=1
P2=1-1/{emj_ip_0829}*1
P3=1-2/{emj_ip_0829}*1/{emj_ip_0829}*1
.............
Pn=1-n-1/n{emj_ip_0829}*n-2/n-1.....
の両辺をかけたんだけど違うな多分...
ID:ZDRjZjRlZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[34]お sp/iPhone
2015/02/08 15:15
>>23

ありがとうございます。こちらはNを0にしました。
ID:YjE4OWE0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 15:38
問3の3番ってどう解くんですか。
ID:YzNiMDVmN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[36]名無しさん PC/iPad
2015/02/08 15:45
3-3てMNの中点OとしてOA,OB,ABでcos(π-θ)が出るはず。
ID:MzA3ZmY2Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 15:46
>>36

答えなんぼになりました?

ID:YWI5ZTEyM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 15:52
確率の質問ですが、確率k人が同じ名前を引くとしたらNにんからk人選ぶからnコンビネーションkかつ残りのN−k人が自分以外のなまえを
引くから1−P(n−k)をかけてk=…でΣとればいいんですか。
ID:YzNiMDVmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/IS12S
2015/02/08 16:31
大問2はおそらく
任意の2個の名前が違う場合の数+任意の3個の名前が違う場合の数+・・・+任意のN-1個の名前が違う場合の数+N個とも名前が一致(1通り)をN!で割ればいいんじゃないですか?
表現下手くそですいません
ID:ZDIzMjdjZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 16:36
>>39
ありがとうございます。
その考えからどうpnなどを導入してきたんですか。
よかったら教えてください
ID:YzNiMDVmN
#通学スレッド一覧 0 0

[41]Exitx sp/iPhone
2015/02/08 17:06
3(3)は1/17で合ってるのかな...
不安になってきた..
ID:ZThkM2I1Z
#通学スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 17:12
>>41

おお!
9分の2を9分の34で
割ったんでそうなってるはず!
ID:YWI5ZTEyM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[43]西島◆SEJXcW.57k sp/iPhone
2015/02/08 17:21
>>41

同じ!
1/17だよ…多分。

cosπ−θってかくところを
間違えてcosθのまま書いたことに
気づいたんだが…泣
答え同じだけどな。
大問2だめだったからキツイかなぁ

ID:YjQyMWMzZ
#浪人生掲示板 0 0

[44]Exitx sp/iPhone
2015/02/08 17:23
>>42

おお!良かったありがとう!!

ID:ZThkM2I1Z
#浪人生掲示板 0 0

[45]Exitx sp/iPhone
2015/02/08 17:25
>>43

おお同じですね!ありがとう!!


ID:ZThkM2I1Z
#浪人生掲示板 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone
2015/02/08 17:26
>>44

でも僕、内積をベクトルの大きさで割って出したんで、いまいち絶対値がついてる意味がわからなかったんですよね…
答えは17分の1なんですけど
ID:YWI5ZTEyM
#浪人生掲示板 0 0


[47]か sp/iPhone
2015/02/08 17:36
試験監督が爆乳で集中できなかった笑
ID:OGQ5NjIxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[48]名無しさん PC/iPad
2015/02/08 17:38
5って48π^2?
ID:Zjc5ZGVjM
#浪人生掲示板 0 0

[49]名無しさん PC/iPad
2015/02/08 17:39
>>47

それな!
ID:Zjc5ZGVjM
#浪人生掲示板 0 0

[50]Exitx sp/iPhone
2015/02/08 17:43
>>46

絶対値は多分、ベクトルの向いてる方向によってはなす角がπ/2を超えて、cosθがマイナスになることがあるから、その場合でも答えが一致するよう絶対値がついたんだと思います。

ちなみにどうやって解きました?
僕はB原点の座標空間設定して計算ゴリ押しでした。
ID:ZThkM2I1Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[51]か sp/iPhone
2015/02/08 17:45
>>49

402?
めっちゃエロかった笑
ID:OGQ5NjIxN
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学