早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

地方旧帝<早慶(文系):早稲田大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/03/10 08:06
理系は知らない
金銭面、入学難易度は置いといて地方旧帝より早慶の方がつよいとおもうんだけどどう???
ID:MWUxZWU4M
#滑り止めスレッド一覧 11 13



[52]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/03/15 01:44
3科しかやってないやつがそれを書くのは違うだろ。受かって蹴ったやつが初めて言う権利はある
ID:NGFhYWNjM
#勉強法スレッド一覧 12 1

[53]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/03/15 02:42
早慶<旧帝
ID:MzAzYWM4M
#浪人生掲示板 18 16

[54]ブラインドタッチ練習中 PC/Chrome
2023/03/15 18:08
私は現役生で神戸大学の経済学部合格しましたが慶應商学部へ進学します
共テは81%
慶應商学部はA方式で正規合格(多分255点くらい)。
旧帝では無いですが難関大蹴り慶應です
私文専願では無いので就活時には神大蹴り慶應をアピールしたいと思います。

ID:M2NiNThmN
#滑り止めスレッド一覧 10 3


[55]旧帝國大學に非ずんば大學に非ず sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/16 01:41
旧帝國大學に非ずんば大學に非ず
ID:Y2Q5MGMxY
#二浪スレッド一覧 6 10

[56]名無しさん PC/Chrome
2023/03/16 08:05
>>54

まあ自称進学校の進路指導で毒されてると「国立絶対主義」になるけど、
普通は地底<早慶ですよね。

【旧帝を蹴る!?】慶應大生に滑り止めの大学を聞いたらクセか*強すき*た【wakatte TV】
https://www.youtube.com/watch?v=_PTTS8DehDk&t=364s
ID:NmUwN2FhY
#滑り止めスレッド一覧 9 7

[57]名無しさん sp/CPH1983)
2023/03/16 09:19
文系はわかんないけど、理系はまず地方旧帝より早慶の方がむずい。早慶理工に勝てるのは東大京大東工だけだと思ってる。大阪でトントンくらい。
ID:MWU1Yzk1N
#浪人生掲示板 8 6

[58]名無しさん sp/CPH1983)
2023/03/16 09:20
理系
東大>京大>東工>大阪=早慶>他旧帝
文系
東大>京大=一橋>早慶>大阪>他旧帝
って感じなんかな
ID:MWU1Yzk1N
#二浪スレッド一覧 10 8

[59]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/16 10:01
高卒の人生、一般大卒の人生、早慶の人生、旧帝の人生はそれぞれ階級が違う
マーチは一般大卒の人生
ID:YTUzODgzZ
#浪人生掲示板 8 5

[60]名無しさん sp/P710)
2023/03/16 10:21
高卒の人生、一般大卒の人生、早慶の人生、東京一工の人生はそれぞれ階級が違う
マーチ、地底は一般大卒の人生
ID:NmUwN2FhY
#通学スレッド一覧 7 7

[61]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2023/03/16 10:30
>>54

自分早稲田商受かりましたが東北経済受かったんで東北行きますよ。そんなに旧帝(東京阪のぞく)偉いものでもないし、早稲田もそんなに偉いものでは無いのでは??
ID:YTA0YTM3Z
#通学スレッド一覧 17 1


[62]名無しさん sp/P710)
2023/03/16 10:30
旧帝って括りは東京六大学の括りくらい幅が広くい。
旧帝でも東大と北大、九大は完全にレベチだし、
東京六大学でも東大と法政は完全にレベチ。

まあ旧帝で括りたがるのは地底側の奴らだけだと思うが。
ID:NmUwN2FhY
#浪人生掲示板 13 0

[63]名無しさん sp/SO-41A)
2023/03/16 19:58
地方でこじんまりと生きていくなら地方の大学に行けば良い

「東京」と「東京以外」の差は、私みたいに両方知ってる人でないと絶対に実感出来ない
地元の国公立をありがたがるのは、いかにも地方人らしい
ID:ODQ0N2U5M
#通学スレッド一覧 8 2

[64]名無しさん PC/Chrome
2023/03/16 20:48
入って得するのは早慶だと思うけどむずいのは俺的には地底。俺の受験結果は
慶應商A、早稲田商、人科合格
慶應経済A不合格(早稲田政経は敵前逃亡したため実質不合格)
で、北海道大学経済不合格。
ちなみに私立の対策はまじで慶應経済の過去問を二年分やったのみ。
学部によるのかもね

ID:YTU2OGVlN
#全落ちスレッド一覧 5 8

[65]名無しさん sp/P710)
2023/03/16 22:36
>>64

自分は旧帝蹴りの早慶進学たけど、ムズいのは早慶だと思うよ。
だって地帝と比べて早慶のほうが偏差値は明らかに上だからね。
早慶地帝併願なら早慶落ちのほうが圧倒的に多い。
それは統計的にも当然。

五教科やらないといけない地帝は大変だけど個別試験は早慶と比べて難易度は高くない、ムズくないってのが正しい表現だと思う。
ID:NmFhMDAyM
#勉強法スレッド一覧 15 3

[66]名無しさん sp/SO-52C)
2023/03/16 22:47
>>64

私立の対策その程度で受かるって
東大受検者レベルじゃないと合わないだろ。
早慶過去問無しで受かって北大落ちって
怪しいな
ID:YjMwNGYwN
#二浪スレッド一覧 11 3

[67]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/17 04:39
>>61

選択肢の幅が狭まりますね
ID:NTQyZGZhN
#参考書スレッド一覧 0 5

[68]名無しさん PC/Chrome
2023/03/17 07:44
おまえら、母集団の違いというものを知ってるか?
大学進学率が上がり、どんな底辺でも大学に進学するようになった。

その底辺は、詩文洗顔という大学受験界の最底辺の母集団に入っていく。
こうした底辺から、微分積分、複素数平面がどうたらいう話なんか、聞いたこともない。

つまり詩文洗顔母集団の偏差値は、文系で数学選択している者に対しては+5、純粋理系となると+10のかさ上げが行われているということ。
つまり、詩文洗顔が多数の大学学部の偏差値は、そこから−5〜−10は補正する必要がある。
そもそもの母集団が違う中での偏差値は、あまり意味がないのだ。

このあたり、特に頭の悪い受験生が多い文系学部の受験生たちには、すぐにピンと来ない。

ましてや、少子化で各大学学部とも、推薦とAOを使っての受験生集めと偏差値操作に必死になっており、早稲田社会学部には、推薦で本田望結ちゃんが入学した。
もはや、特に詩文洗顔が多く入学する私立文系学部では、大学入試そのものが成り立たなくなってきており、早慶が高学歴扱いされなくなるのは時間の問題。
地底も受験母集団の劣化から同様に難易度が下がっており、早慶や地底はそのうち高学歴扱いされなくなると思う。
ID:NGVhMDIwO
#参考書スレッド一覧 5 2

[69]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/17 09:25
>>68

朝から加齢臭漂う文章の書き込みお疲れ様です。
ID:OTk4NDU3Y
#全落ちスレッド一覧 6 0

[70]名無しさん PC/Chrome
2023/03/17 12:25
>>66

京大対策を一年間やってきて、リサーチの結果見て北大にしたからかな。怪しいと言われようが事実なんです。
ID:YzZmMGQ5Z
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[71]名無しさん sp/SCV48)
2023/03/17 18:09
>>68

そんな私文が高年収な有名企業にどんどん入社して出世するんだよね。
そもそも詰め込み教育の受験競争にどれだけの意義があるのかよく考えたほうがいいよ。
あれが人の学力、能力を測る絶対的な基準ではないからね(笑)
ID:MThjYmI1Y
#偏差値スレッド一覧 5 0

[72]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/17 19:39
東京一以外なら早慶行くやろ
国立(雑魚旧帝)の奴らが文句言うのって苦労して入ったのに就活負けたりして悔しいからだろ?笑
ID:N2FkZjZlM
#偏差値スレッド一覧 13 7

[73]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/03/18 00:15
みんな価値の尺度を何にしてるのかわからないけど、文系で比較するなら
@難易度 旧帝(東大京大以外)>=早慶 
A就活 早慶>>旧帝(東大京大以外)
B知名度 早慶>>>旧帝(東大京大以外)
C学生の質(真面目さ) 旧帝>>早慶
D学生の質(多様性) 早慶>>旧帝国
E学費 旧帝>>早慶 
などなどいろんな観点で比較できるけど、一般的な文系の学生にとって大学に入る目的は、人脈を広げ、様々なことを経験し、良い企業に入ってたくさん給料をもらうことだろうから、この点から評価すると早慶の圧勝のように思える。
ID:NmViMmYwZ
#滑り止めスレッド一覧 16 3

[74]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/18 10:00
遊んでそこそこいい企業に入りたいだけなら早慶、いや慶應一択やろな
浅はか思考さんは旧帝なんか進学しても豚に真珠だと思う
ID:NjZjYmJmO
#質問ある?スレッド一覧 10 3

[75]名無しさん PC/Chrome
2023/03/18 10:43
旧帝と言っても差があり過ぎ。
東大京大    無双
阪大      早慶上位(経法理工)
東北大・名大  早慶下位
北大・九大  上理ICU・MARCH上位(明青立)
でしょ。


ID:YjNkMGI3O
#滑り止めスレッド一覧 13 5

[76]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/20 00:24
>>75

九大北大が上理マーチと同じは無理があるぞおっさんw
受サロに帰ってください
ID:Yzg1MDVmY
#浪人生掲示板 6 4

[77]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/26 23:49
>>45

はい。国立は合格者の大半がそのまま進学する大学。私立は早慶といえど、合格者の大多数が蹴る大学。
ID:N2JjNzU1M
#二浪スレッド一覧 2 1

[78]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/03/27 12:39
よく早稲田政経法理工が上位って言われてるけど商って下位学部なんですか?
今年受験生なんでよくわかってないです
ID:ODcwNTZkY
#通学スレッド一覧 0 0

[79]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/27 15:48
商は中位のイメージが強いけど2つに分けるなら上じゃない?
ID:NjVmZTUyO
#勉強法スレッド一覧 0 1

[80]母集団 sp/SH-54B
2023/03/27 17:38
>>68

受験者母集団なら国立大学は低いよ。
上から完璧にヒエラルキー化されているから。

Sクラス
東京大学

A*Dクラス(学部による)
以下、ダンゴ三兄弟
京都大学
一橋大学
大阪大学

C*Dクラス(学部による)
神戸大学
横浜国立大学
ID:YWZmZDliO
#二浪スレッド一覧 1 1



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード