早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

早稲田政経政治4年のワイが質問答えるでい:早稲田大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/21 21:53
聞きたいことなんでも
ID:NmUzYWNiM
#参考書スレッド一覧 10 0



[52]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/23 12:29
>>50
すんげえ噛み砕いて言うとすれば、法学に絡んだ厳密な政治を勉強するのが法政、経済学とか心理学とか歴史とか地域研究とか広く色んなアプローチで政治を分析するのが政経政治
個人的には政経政治の方が研究分野も広いし、自分の興味が湧くところに進める選択肢の幅はある感じはする
けど数学が全くできなくて、とかなら法学部政治学科ですんごい文系っぽい政治学やった方が深まりはしそうかな
ID:MGFkZDQ3M
#滑り止めスレッド一覧 6 0

[53]名無し PC/Chrome
2024/02/23 12:40
>>52

頭良すぎて笑いました

テキストを永久保存させていただきます。
ありがとうございました!
ID:MzUwY2JjZ
#浪人生掲示板 10 0

[54]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/23 12:43
>>53
まだぼんやりしてる感じあったら、それぞれの学部学科のゼミにどんなゼミがあるのか見てみるとイメージ湧きやすいかも!
似てそうで結構違うと思うから、後悔ないように!
ID:MGFkZDQ3M
#滑り止めスレッド一覧 4 0


[55]名無しさん sp/iPhone ios16.6.1
2024/02/23 12:44
浪人迷ってるんですけど一浪でも友達って作れますか?やっぱり気まずい?
ID:ODgyYjIwY
#参考書スレッド一覧 0 0

[56]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/23 12:48
>>53

早稲政経https://www.waseda.jp/fpse/pse/assets/uploads/2023/08/738ee8a86967149e6810898431c2ce7b.pdf

慶應法政
https://www.law.keio.ac.jp/politics/seminar/

ここら辺見るとこんな政経って広い分野扱ってるんだとはなるかも

ID:MGFkZDQ3M
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[57]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/23 12:49
>>55
まーーーーーったく気にしなくていいよ
言わなきゃバレないし、全然気にならん
名門校出身で早稲田めちゃくちゃ多いとかだと、後輩がサークルで同期になったりするみたいな気まずさあるけど、基本浪人してる側が気にしなければ現役側は全く気にしない
ID:MGFkZDQ3M
#質問ある?スレッド一覧 5 0

[58]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/23 18:54
>>51

この説明、すごくわかりやすい。早稲田の政経の人って、やっぱすごい
ID:ZjZhOGE1O
#参考書スレッド一覧 7 0

[59]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/23 19:18
ちょっとおれが早稲田の説明しすぎたせいで早稲田寄りみたいになっちゃうの嫌だから、個人的に慶應法政じゃなくて政経選んでちょっと後悔した部分言うわ
まずクラスってものが存在しなくて政経一学年の人数がえぐ多い
慶法行ったやつらの話聞いてると、クラスあったりゼミ対抗で野球大会してたり、なんか高校っぽい要素あっておもろそう
あとは学部ごとに棟が分かれてて3号館が政経なわけだけど、学部ごとに建物違うってことはそれだけコミュニティも学部に偏りやすい
慶應の方がボロいけど学部数も学年の人数も少なくて学部超えた交流多そうでそこが羨ましい
あとこれは早慶多分どっちもなんだけど、内部生が幅効かせてて若干肩身狭い
特に入学初期とかは元のコミュニティで固まりがちだから、本音だとクソうぜえってなったこともある笑
ID:YjFmMDk5M
#二浪スレッド一覧 7 2

[60]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/23 21:12
逆に慶應法政じゃなくて早稲田政経政治選んで良かった点も追加で
東大落ちめちゃくちゃ多くて、優秀かつ真面目なやつ多くて空気感心地よかった
上述した通り、学問領域広くて1〜2年春までで幅広く取りつつ、最終的に興味があるゼミ選べた
政経は校舎綺麗で一階にコンビニあるから3号館だけで完結できる、移動めんどい怠惰な人おすすめ
留学先のリストは慶應より全然豊富でみんなが知ってる名だたる大学も多い
こんな感じかな?ご参考までに
ID:ZjIwNDFkM
#浪人生掲示板 5 0

[61]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/23 21:16
もう出願も入試も終わっちゃってるから今更ではあるけど、政経の中でも国際政治経済はガチでオススメ
この学科だけは人数少なくてクラスもあるから必然的に友達できやすい
かつ政治学も経済学も幅広くやるし、国際色も豊かだしで早稲田最強の学科だと思ってる
少数精鋭部隊って感じでかっけー
ID:ZjIwNDFkM
#滑り止めスレッド一覧 8 0


[62]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2024/02/23 22:50
早稲田政経に旧帝蹴りっていますか?
ID:M2I3OGJhN
#偏差値スレッド一覧 2 0

[63]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/23 23:03
>>62
阪大蹴りと名大蹴りは友達にいる
荒れたら嫌だけど東大京大以外なら早稲田政経選んだ方がいいかなとも思う
ID:ZjIwNDFkM
#参考書スレッド一覧 13 1

[64]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2024/02/24 12:49
一橋と早稲田政経の比較ではどうですか?(就職など)
ID:MGJkNTk3N
#浪人生掲示板 0 0

[65]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/24 16:02
>>64
いわゆる学歴的な見られ方で言うとマジで変わらないと思う、だから現役で政経受かったら無理して浪人して一橋目指さなくても良いのかなとは思う
大学としての印象で言うと、おれは就活で出会った中で一橋の人が1番当たり外れ少なく優秀な人多いって感じた
めちゃくちゃバイアスかかってる前提だけど、東大はどうしてもコミュニケーション能力欠けてる人がいたり、京大は変わったやつが多かったりするんだけど、一橋は何を取ってもバランスがいい就活向きな性格してる人多いと思う
政経蹴って浪人してでも一橋にこだわる理由があるとしたら、早稲田みたいな人数が多い私立が嫌で高校っぽいクラスとか長く付き合っていくなかでコミュニティ作りたい人、あとはやっぱ学費的に私立厳しい人はこだわってもいいんじゃないかな
ID:ZWI0YWZjM
#質問ある?スレッド一覧 6 0

[66]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/24 16:25
仲良さそうな学部ってどこですか?
ID:YjU4Y2UwY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[67]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/24 17:50
>>66
国教かな笑
WISHとかいう国際寮に入ってるやつが多くて、マジですげえ人数で固まってるイメージはある
国際政経もクラスあるから仲良いと思う
あとは文キャンもコミュニティ狭い分仲良さそうかな?
政経法商社学あたりは人数多い分、なかなか学部で仲良いって難しいかも
あんまり友達おらんから分からんけど、教育みたいに学科が細かく分かれてるところは必然的に仲良くなるんじゃないかな?
ID:ZGJjMjhjZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[68]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/24 18:01
>>66
学部内の仲の良さこだわるなら
「その学科の人数の少なさ」と「その学科に課されてる必修の多さ」を見ていくと、分かりやすいかも
コミュニティが狭くて、過ごす時間が長くなれば人間必然的に仲良くなるからさ
そこと1番真反対にいるのは社学かも
ID:ZWI0YWZjM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[70]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2024/02/25 17:31
ネームバリュー感じる瞬間のエピソードあったら聞きたいです。
ID:YjY1ZGQ2Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[71]名無しさん sp/iPhone ios16.4.1
2024/02/25 18:41
文化構想と法で迷ってんだけど、どっちがええんや...面白そうだなーって思って文化構想入ろうとしてたけど、就職考えたらめちゃくちゃ迷う。ただ、やっぱり大学は楽しみたい
ID:NThiNjZlY
#参考書スレッド一覧 1 1

[72]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/25 19:58
>>70
難しいかも
早稲田行くと周りもみんな早稲田生なわけだから正直早稲田生としてネームバリュー感じた瞬間は少ないかなぁ、けど就活でES落ちしたり、学歴で何か壁を感じた経験がないってこと自体もしかしたらネームバリューのおかげなのかもね
早稲田政経ってことでネームバリューを感じることはいくつかあって、まず学内で政経一般って言うと良いか悪いかは分からんけどすごーいって言われる笑、おれ個人的には正解のリアクションがわからんからめんどくさいって感じちゃうけど笑
あと年齢が上の世代に早稲田政経の受けは抜群に良い
就活でもこれは感じた、某赤い銀行とかは入試方式とか面接で聞かれたりするんだけど、政経一般って言ったら褒められたことある笑
ID:ZDMxYWU4N
#全落ちスレッド一覧 3 1

[73]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/25 20:05
>>71
この質問答えるのはおれ適任じゃない気がする
おれが入試受けたときは文構とか社学って下位学部として扱われてて政経法商あたりと迷う人すら少ないイメージだった、今は多分人気なんよね?
そもそもおれの嗜好が社会科学とか実学に寄ってて、人文学を学びたいってあんまり思ったことがない、アドバイスする人として適任じゃない前提で、もしおれがその立場だったら普通に法学部行って、興味ある授業はオープン科目って形で文構に受けに行くかな
注意点としては近いとはいえ早稲田キャンパスと文キャンで一応キャンパスが別ってのは認識しておいてもいいかも、特に具体例が思い浮かぶわけではないんだけど大学側からの扱いも政経、法、商はなんとなーく優遇されてる感じもする
ID:ZDMxYWU4N
#通学スレッド一覧 2 1

[74]名無しさん PC/Safari
2024/02/25 20:15
高校に早稲田政経の推薦枠があるっぽくて、評定5.0あるので取れそうなんですけど
推薦で入ったら浮くとか、就職不利になるとかありますか?今の時点では、実力的にはギリギリ一橋届くかなレベルなので、推薦取るか本当に悩んでます…
ID:YjY1ZGQ2Y
#二浪スレッド一覧 0 3

[75]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/25 20:22
>>74
基本的にないし、おれは推薦の人好きだよ
推薦の良いところはやっぱり受験勉強でエネルギー使い切らないから、大学生活を余裕を持ってスタートできるし、どういう大学生活を送るかとかやりたいこととか明確にして入学できるところかな
直前まで行く大学行く学部決まってないとどうしても行き当たりばったりになっちゃうところはあるから
特にあなたみたいに一橋一般で勝負できるくらい学力があるなら尚更授業ついていけないとかもないと思うし、推薦の良いところ存分に活かせると思う!
あとは一橋受ければよかったって後になって自分が後悔することがないか自分自身に問うことと、ご両親のお財布と相談って感じかな?
ID:ZDMxYWU4N
#勉強法スレッド一覧 7 1

[76]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/25 20:30
スレ主のレスが秀逸すぎる
ID:ZTE4MjYyZ
#滑り止めスレッド一覧 24 1

[77]名無しさん PC/Safari
2024/02/25 20:35
そう言ってもらえると嬉しいです!
時間はまだあるので、勉強しながらじっくり考えてみようと思います。
ありがとうございました!!
ID:YjY1ZGQ2Y
#参考書スレッド一覧 2 0

[78]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/25 20:44
>>77
そうだね!
先輩として言わしてもらうとすれば、早稲田政経を選んで後悔はさせないと思う!笑
ID:ZDg0ZGI5Z
#全落ちスレッド一覧 4 1

[79]名無しさん sp/iPhone ios16.4.1
2024/02/25 20:47
>>73

回答助かる。
正直に言うと、学問に加え楽さ・大学生活の楽しさのほうも指標にしてるから文化構想の方に傾いてるのもあるんよね。法学は忙しいとかよく聞くからそうなると大学生活楽しめるのかなと不安になる。そこら辺実際どうなんや..知ってる範囲で教えて欲しい。
ID:NThiNjZlY
#偏差値スレッド一覧 1 1

[80]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/25 20:59
>>79
あー、なら文構でもいいかも
それが政経とかならそんな単位しんどくないから両方できるよ!って返すけど、法はやってみて興味も湧かなかった場合相当しんどさある
出席で稼げる部分が少ないから、テスト1発が多いのが法の単位取得の特徴かな
文構は出席とかあとはレポートとかでも結構単位稼げるし、いわゆる興味が湧きやすいとっつきやすさがある授業が多いのも事実だと思う
就活がどうのこうのっていうのもあくまで法学部で体系的に法学を学んだ人は多少アドになるかもレベルで、興味なくて成績も進級も怪しくてって言うんだったらよっぽど文構で学生生活充実させた方がいいから
ID:ZDg0ZGI5Z
#偏差値スレッド一覧 3 0

[81]名無しさん PC/Safari
2024/02/25 21:06
政経でNHKとか朝日新聞とかマスコミ系への就職はやっぱり多いものですか?他の学部と比べてです。

あと政経の授業って商学部から取れたりしますか?商学部第一志望なんですけど政治に興味あって、数学使用しない私文なので…
ID:MGE0ZmMzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[82]名無しさん sp/iPhone ios16.4.1
2024/02/25 21:10
>>80

回答ありがとう。助かりました。他学部の合否が出たら、また質問させて欲しい。
ID:NThiNjZlY
#偏差値スレッド一覧 1 0

[83]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/25 21:13
>>81
他学部からでも取れる授業と取れない授業があるんだけど、基本的には大体の授業取れたはず
早稲田はNHK自体も多いんだけど、たしかそのなかでも早稲田政経が日本で1番多いんじゃなかったっけかな?
友達にもNHK行ったやつとか新聞記者になったやつ結構多い
そもそも元々政治、マスコミに興味あるから政経政治に入学してくるやつが多いんだと思う、そういう方向行く人はサークルとかもなにか出版する系やってたり、学生時代から結構もの書いてる人が多い印象かな
あと政経のジャーナリズム系のゼミで毎年のようにNHK、日経、読売の記者輩出してるところとかあって、一応ルート的には普通に面接受けてるんだけど、ちょいコネくらいのレベルの融通はあるはず
ID:ZDg0ZGI5Z
#勉強法スレッド一覧 1 0

[84]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/25 21:14
>>82
おう!どんどん来い!
ID:ZDg0ZGI5Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[85]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2024/02/25 23:03
政治学科の男女比ってどんな感じ?
カップルとか多いの?
ID:ZThlZjYwN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[86]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/25 23:13
>>85
経済よりは多いけど、どんなもんなんだろ
政治6:4、経済7:3とかかな?
付き合ってる人はいるけど、公然でイチャコラしてるようなタイプは政経にはあんまおらん笑
ID:M2I5N2M5M
#全落ちスレッド一覧 4 0

[87]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/25 23:36
女子が可愛い学部上位3つくらい教えてください。独断と偏見で大丈夫です!
ID:NmY1NWJlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[88]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/25 23:37
>>87
文、文構、社学
ちょっと国際感ある距離感近い感じの子は国教、国際政経って感じ
ID:M2I5N2M5M
#全落ちスレッド一覧 4 0

[89]名無しさん PC/Safari
2024/02/26 07:44
すっぴんで来てる女子ってどれくらいいます?毎日メイクしないと浮きそうですか?
ID:MWIyMjg4N
#浪人生掲示板 0 0

[90]名無しさん sp/iPhone ios17.0
2024/02/26 08:13
政経学部で一番忙しい学部はどの学科ですか?

また、法学部は結構忙しいイメージありますか?大半の大学はそうだと思うのですが、早稲田の場合を聞きたいです。バイトする余裕はあるのかとかです。
ID:YWI4ZWJmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[91]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/26 08:24
>>90
政経は基本的には忙しくはなりにくいはず
国際政経が必修の多さでいうと特に一二年の頃は1番忙しくなりやすいかな?
法学部忙しいって言ってもそれはあくまで文系学部の中でテスト期間大変なだけであって、理系と比べたら全然だし、サークルもバイトも全然全力でできるよ!
ID:NjZhZTRjY
#浪人生掲示板 2 0

[92]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/26 08:25
>>89
あー、正直女の子のメイクに疎くてあんましわかんないや笑
マスクしてれば分からないんじゃないかな?
ノーメイクにあーだこーだ言うような男子は間違いなくいない笑、女子間のそこらへんの感覚はわからない
ID:NjZhZTRjY
#偏差値スレッド一覧 1 0

[93]名無しさん sp/iPhone ios17.3.1
2024/02/26 09:24
早稲田政経落ち明治政経のワイ、スレ主のレスポンスの良さに改めて格の違いを実感(泣)
ID:YzhjZjdiZ
#質問ある?スレッド一覧 20 0

[94]名無しさん sp/iPhone ios17.4
2024/02/26 14:03
浪人してでも絶対早稲田!って考えありですかね、、?
早稲田祭がきっかけで第1志望になったのですが全落ちが見えています、明治上智押さえましたがどうしても早稲田に行きたいので今のところ浪人寄りで考えてます。
また、モチベにしたいので早稲田にしかない良いところ沢山教えていただきたいです。
ID:ZGVmMjAzO
#通学スレッド一覧 0 0

[95]名無しさん PC/Safari
2024/02/26 14:50
早稲田の中でも、教育学部だから採用されないとか
政経が優遇される企業って実際に存在するものなんでしょうか?
ID:YWI4ZWJmN
#通学スレッド一覧 0 1

[96]???? sp/K)
2024/02/26 15:10
>>1

お前に聞いてもあんまり意味無い。
現4年と現3年だと基礎学力が雲泥の差。

しかも君は政治学科。
あれな、なんで入試改革したのか?
知ってるか?あまりに政治学科の奴の留年と入試入学組にアホが多かったから。
ID:NWQzNjE0M
#浪人生掲示板 2 22

[97]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/26 15:49
>>94
まあ親御さんと相談してだけど、結局は自分が納得できることが全てだからいいんじゃないかな
正直自分は早稲田へのこだわりそんな強い方じゃないから、早慶で受かったところから選んでいく絞り方で決めていったからあんまりアドバイスできないかも笑
早稲田の良さかぁ
人数多い分、色んなやつがいるし、色んなコミュニティがあるから、求めればどんなやつでも居場所を見つけれるところなのかな?
ID:NjFlNGRiN
#二浪スレッド一覧 4 0


[98]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/26 15:52
>>95
総合商社とかデベロッパーとか外資系のかなり難易度高いところとかいわゆる早慶ですら普通は入らないような企業は、教育だから落としてるとかではないはずなんだけど、あんまり世間一般で早慶下位学部と呼ばれてるような人たちは見たことないかも
そもそも周りに目指してる人が少ないことによる環境的なものなのかその人個人の能力によるものなのかは正直定かじゃないけど、教育よりも政経の方がいわゆる就活偏差値みたいなやつで難しいとされてる企業に行く人が多いのは事実だと思う
ID:NjFlNGRiN
#二浪スレッド一覧 7 1

[99]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/26 15:53
>>96
あなたの力になれなくてごめん
こんな返答でも価値があると思ってくれてる人たちの質問に答えていければおれはそれで満足!
ID:NjFlNGRiN
#質問ある?スレッド一覧 25 1

[100]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2024/02/26 18:10
>>96

大人な対応されてて草
ID:MTgzZTAxO
#質問ある?スレッド一覧 18 1

[101]名無しさん sp/iPhone ios16.7
2024/02/26 20:39
楽しい大学生活を送るという点に重きを置いた時、どの学部に行くのがいいか順位付けしてほしい。
ID:MzJkZmQwZ
#参考書スレッド一覧 2 2

[102]名無しさん sp/iPhone ios17.2
2024/02/26 22:32
>>101
くっそむずい笑
ペルソナを早稲田に多そうな地方出身一浪19歳、私文型で入学した男子生徒と仮定
楽しさを以下の観点から評価、@授業の充実度(授業内容の面白さ、程よい単位取得難易度、ゼミの内容)、A時間的余裕(バイト、部活、サークル等課外活動に時間を割けるか)、B交友関係(男女比、学部内の仲の良さ)、C校舎の使い勝手(綺麗さ、位置、設備の充実度)
学部は、所キャンを除いた文系8学部、政経、法、商、社学、国教、教育、文、文構内での独断と偏見に基づいたランキング
1位政治経済
2位商
3位文化構想
4位法
5位国際教養
6位文
7位社会科学
8位教育
ID:ZTNhZGU5N
#通学スレッド一覧 12 12



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学