早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 明治学院大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

富士通のようなジョブ型になれば私文のみなさんは就職難ですよぉ〜^^:早稲田大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios18.1.1
2025/03/12 15:32
私文の就職難キタ━(゚∀゚)━!
ID:NTQ5MzU2M
#全落ちスレッド一覧 5 102



[76]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/15 01:32
世間(大学受験してない中卒高卒専門卒が大半)では確かによく持ち上げられてるけども。
ID:Njg5YTc0M
#A判定なのに落ちた話… 1 33

[77]名無しさん sp/iPhone ios18.3.2
2025/03/15 12:17
お勉強しかやって来なかったやつらがピーピーギャーギャーと……
ID:YmUyNjY2N
#浪人生掲示板 81 0

[78]名無しさん PC/Safari
2025/03/15 12:39
国立理系の皆様は数学ができて、難しい数式を解くことができるのかもしれませんが、社会に出たらそんなことは関係ありませんのでね。大事なのはコミュニケーション能力です。難しい計算が早くできるような人よりも、社交的な人の方が高く評価されるでしょう。
ID:ZTdmOWJjY
#勉強法スレッド一覧 91 2

[79]名無しさん PC/Safari
2025/03/15 12:44
理系の奴らがどれだけ騒ごうが、結局社会は文系を中心に回ってるからね笑
政治家も、社長も、多くが東大京大早慶文系出身。理系は、文系に仕える側なんだよ笑
ID:NGZkYWRiM
#A判定なのに落ちた話… 107 0

[80]名無しさん sp/iPhone ios17.5.1
2025/03/15 12:49
>>72

世間からの早稲田の評価は東大並みに高いので。そこのところは勘違いなさらないようにお願いします。

早稲田ってこんなヤツばかりなのか?
ガチ基地外やんか
ID:YzU3ZmRlZ
#偏差値スレッド一覧 3 68

[81]名無しさん sp/K)
2025/03/15 13:53
>>74

昔は、東大、慶應ブランドを支えているのは成績上位者、早稲田ブランドを支えているのは成績下位者と中退者と言われていた時代があったらしいけどね
美味しい分野を東大、慶應に独占されて、在野精神でマスコミ界などに人材を供給していたワセダも今や官界に官僚を送り込む時代だしね
ID:MWQwNDg1Y
#質問ある?スレッド一覧 4 0

[82]名無しさん sp/K)
2025/03/15 14:10
>>79

これは本当にそう 
欧米主要先進国でも国家の進路を定めるエリートは、法、経済学部出身の官僚 理系出身の官僚は少ない
官僚ではないが、日本の理系出身のリーダーと言えば、あの鳩山由紀夫元首相と、福島原発危機発生時に オレは原子力の専門家だと言って現場に介入して 大混乱させた菅直人元首相が思い浮かぶ
ID:NzNjZGM1N
#勉強法スレッド一覧 108 0

[83]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/15 14:12
今どき私立文系で学歴の恩恵にあずかれるのは慶應経済、法、商だけ
大学名を見ない企業が年々増えてるから、慶應以外は行く価値なし
ID:ZDQ5OGU2N
#偏差値スレッド一覧 2 63

[84]名無しさん sp/iPhone ios18.0
2025/03/15 14:19
>>79

確かにこれはそうやな。

文I文II京大法京大経済一橋慶法慶経慶商早稲法政経だけ残して後は廃校でもいいんじゃないか?とは思うが。
ID:MmEzYTkxO
#滑り止めスレッド一覧 67 5

[85]名無しさん sp/K)
2025/03/15 15:08
大学は、研究と教育が本来の目的 就職予備校ではない 就職予備校なら専門学校に行けばよい
それにしても 今の日本の理系偏重は目に余る 慶應の名塾長として知られた小泉信三の、すぐ役に立つことは すぐ役に立たなくなる という言葉を思い出すべき すぐに役に立つことは専門学校で学べる
未来の受験生は、偏差値や就活、学閥などに惑わされることなく、自分の興味に合った大学を選んで欲しい
ID:MWFhN2JjM
#参考書スレッド一覧 8 0

[86]名無しさん PC/Chrome
2025/03/15 15:15
早稲田信者くん、自分の書き込みに怒涛の高評価連打で草
ID:NTJhMjVhY
#A判定なのに落ちた話… 1 65

[87]名無しさん PC/Safari
2025/03/15 15:29
早稲田文系生は将来社長や政治家になり、国の中心となって色んな人間に指示する側になる。一方理系は、旧帝だろうと工場や工事現場などの現場に入り、文系に指示されて動く側になる。
ID:OGFlNDM3M
#通学スレッド一覧 101 1

[88]名無しさん sp/K)
2025/03/15 15:36
今は、昭和の高度成長期とは異なり、一度就職したら一生安泰という仕事はない   (公務員などは除く) これは文系理系まったく関係ない ジョブ型が進めば理系出身の社員でも自分の専門性を高め続けないと いずれ切られることになる むしろ今は、専門性がより高まってセクション化の傾向が強いので、イザというときは理系のほうがツライかもしれない 文系出身の社員も欧米同様 修士課程で専門性を高めることが必須になると思う ちなみに 公務員も 南米などでは自治体の財政状況によってはクビを切られることは常識となっている
ID:NzRkYzc1M
#滑り止めスレッド一覧 4 0

[89]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/15 15:49
本当に要らない大学、学部が多すぎるよな
旧帝早慶でも下位学部はロクな人間いねえし
ID:YmJhMmI0Y
#偏差値スレッド一覧 3 0

[90]名無しさん sp/iPhone ios17.5.1
2025/03/15 16:07
早稲田信者基地外くんが自作自演でグッドを60連打してるのを想像すると笑える
ID:NTk3MTdlN
#偏差値スレッド一覧 5 57

[91]名無しさん sp/K)
2025/03/15 18:40
>>90

82だけど、ワセダ上げの発言は一切していないよ むしろワセダ生のノリは好かん
異常な理系偏重傾向にに苦言を呈しただけ 安易な文系蔑視に鬱憤が溜まってたヤツは多いんだね
ID:Yjc5NjVlM
#浪人生掲示板 75 0

[92]名無しさん sp/K)
2025/03/15 19:56
82だけど、連続カキコ失礼
こういう工作員っぽい動きを見ると、早慶とか言ってイキっていても所詮は 明治板あたりに湧いてるアホどもと同じレベルなんだなと思う まとめて私文と揶揄されるのも少しは理解できる 文系擁護も虚しくなる
結論: 文系でも理系でもアホはアホ、ジョブ型には対応不可能
ID:Yjc5NjVlM
#質問ある?スレッド一覧 6 0

[93]名無しさん PC/Chrome
2025/03/17 00:00
異常な理系偏重傾向というか、事実として理系は難しいし偏差値が低く出るからな、常識だろ
ワカッテの理系+5は妥当というか、国公立の場合の科目数を考慮すると+5でも足りないくらいだよ
ググっても普通に出てくる話なのになぜ調べないんだ?そんなんだから私文だと煽られるんだぞ
てか国公立偏差値+5とか、理系の偏差値+5とか進学校にいたら感覚的に普通にわかる話だろ
ID:ZDI3YmFjN
#浪人生掲示板 2 69

[94]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/17 06:15
>>93

なんで事実として理系は難しいって言い切れるの?受験って他の大半の人より良い点数取れば受かるじゃん文系も理系も同じじゃね
ID:NmJjMTU2N
#A判定なのに落ちた話… 98 0

[95]名無しさん PC/Safari
2025/03/17 08:51
>>94

某Youtubeの国公立+5、理系+5とかいう国公立・理系過大評価の偏差値ルールに惑わされてる人が一定数いるんでしょ。実際このルールを適用すると、偏差値40位の地方国公立がMARCHレベルまで、地方旧帝が早慶レベルの偏差値まで跳ね上がってしまうからね。正直、二次試験が3科目未満の国公立には+5しなくて良い、むしろ−2.5位しても良いと思うし、理系+5も医学部だけで、普通の理系にはしなくて良いと思う。そろそろあのルールも時代に合わせて見直してほしいよね。
ID:ODcxZjUyO
#二浪スレッド一覧 118 0

[96]名無しさん sp/K)
2025/03/17 09:40
>>93

理系は難しいし って低脳丸出し、幼稚園児レベルの表現 
理系は、論理的思考ができるんじゃなかったのかな? 理系モドキ君?
今の日本の理系偏重は、就活を前提として理系=実学、直ぐに役立つと思い込んでるアホが多いことが原因 文系大学への補助金削減を主張する自民党のジジイ共と同じ発想 なので、大切な基礎研究は後回しにされてしまう
ググっても普通に出てくる話なら、歴史的な文系理系論争に関連して、ナポレオン戦争後の独仏の文系理系を巡る大学論争をグクって調べたことない?しっかり勉強している文系の人間には常識なんだが、モドキ君には無理かな?
理系モドキ君には想像できないだろうが、欧州では、つい最近まで入試の最難関学部が医学部でなく哲学部であった国もある 
ID:N2MyZmNmN
#通学スレッド一覧 100 0

[97]名無しさん sp/K)
2025/03/17 09:45
最近の進学校では、世界史やらないのかね
だから進学校出身の日本の研究者やビジネスマンが欧米のエリートからバカにされるんだよ
ID:N2MyZmNmN
#滑り止めスレッド一覧 62 1

[98]名無しさん sp/K)
2025/03/17 12:27
研究室で、指導教官からロジカルシンキング、クリティカルシンキングを徹底的に叩き込まれている
常々、データの裏付けのある根拠を提示しろ、絶対、普通などの言葉は使うなと指導を受けている
普通を連呼し、おバカYoutubeルールを引用して文系を煽る93は、理系ではないよ
ID:ZmJlMzc5Y
#偏差値スレッド一覧 86 0

[99]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/17 13:02
このスレ私文多すぎて香ばしい
ID:NjY1MmY4Y
#二浪スレッド一覧 1 0

[100]名無しさん PC/Safari
2025/03/17 16:08
早慶文系を私文呼ばわりして叩いて、国立理系を崇め奉る奴らって意味不明だよね。そんなに早慶が羨ましいなら受ければよかったのに。国語や英語が苦手で、数学しかできず、泣く泣く理系に逃げたのかな?だとしたら尚更叩く権利はないはずだけどね。
ID:MjQ4ODBmO
#偏差値スレッド一覧 100 51

[101]名無しさん sp/iPhone ios18.1.1
2025/03/17 16:25
>>100

だからその早慶の私文さんはジョブ型に対応できなくて詰むんだよ
ID:MzZmYWY3Z
#全落ちスレッド一覧 11 72

[102]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/17 16:31
ここにいるやつら学生証か合格証明証ID付きでupしてから殴り合えば?wwwwwwwwww
ネットによくいる詩文ガー国理ガー言ってる奴がどのレベルなのか気になるわwwwwwwwwww
ID:YzNjYjAwZ
#通学スレッド一覧 6 0

[103]名無しさん sp/iPhone ios18.1.1
2025/03/17 17:14
ていうか早慶文系を私文呼ばわりされて怒ってるのまじで草。自分らは私文じゃないってか?wwww
ID:MzZmYWY3Z
#滑り止めスレッド一覧 3 0

[104]名無しさん PC/Safari
2025/03/17 17:33
>>103

「私文」と一括りにして叩くことに異議を唱えているのです。私文の下位校はまともに受験勉強もせず、大学4年間遊び怠けている人が多いのかもしれないですが、早慶文系は全くそんなことないでしょう。実際早慶文系を将来の年収で上回る大学なんて、東大、京大、一橋、東工大、早慶理工、医学部医学科くらいしかないはずです。入学や、進級の労力も加味すれば、早慶文系以上にコスパの高い大学なんてないと思います。国立や理系全てが私文を上回っているというネット上の風潮は本当に異常だと思います。
ID:OWU2MmE3Y
#参考書スレッド一覧 67 0

[105]名無しさん sp/K)
2025/03/17 19:37
>>101

ジョブ型雇用システムのこと理解してる? 就活のことしか頭になさそうだけど、企業の人材採用システムのことじゃないよ
ジョブ型の人事評価システムでは 個人の専門性を高めて高パフォーマンスをあげ続けないと首になる これは学歴とか私立国立、文系理系全く関係ない スタンフォード工学部卒でもシステムに対応できずにクビを切られてホームレスになるヤツはいる AIの影響も文系理系関係ない イザという時にはAIシステム開発者以外は理系社員もクビになる
理解できないんだけど、どうして早慶の私文さんはジョブ型に対応できなくて、理系さんは対応できるの?
富士通だから日本式のジョブ型ということなら話しは全く別 そもそも日本企業が4月一斉採用制度をやめない限りジョブ型は定着しない、無理
ID:N2MyZmNmN
#滑り止めスレッド一覧 46 2

[106]名無しさん PC/Chrome
2025/03/17 19:41
>>95
の書き込みとか、一人で高評価90連打は流石に笑えるわ
こういう奴らが湧くあたりやっぱ早慶も文系は所詮なんだねって自分で照明してくれてる
ID:ZDI3YmFjN
#通学スレッド一覧 2 35

[107]名無しさん PC/Chrome
2025/03/17 19:43
>>106

こういう奴らが湧くあたりやっぱ早慶も文系は所詮私文なんだねって自分で証明してくれてる
の書き間違えね、わざわざ訂正する必要もないとは思うが私文相手だから一応ね
ID:ZDI3YmFjN
#勉強法スレッド一覧 1 36

[108]名無しさん PC/Safari
2025/03/17 20:48
>>106

👍が異常に多いことにだけ触れて内容は一切否定してないの面白いな。何も言い返せないのだろう、95は完全に正論ってことだね。
ID:OTU4Mzk1N
#参考書スレッド一覧 40 1

[109]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/17 21:36
阪大理系だけどワセブンは下だと思ってる笑
ID:ZGZmNDUxN
#滑り止めスレッド一覧 3 28

[110]名無しさん sp/K)
2025/03/17 21:56
>>108

そのとおり
106 107は、事実として理系は難しい のスーパー論理的コメントで有名な93の理系モドキ君だから
wakatteTV信者であることを95に指摘されて逆ギレしてるだけ
それにしても、アホなカキコしかできないクセにやたら上から目線でマウント取りたがるんだよね 
ID:N2MyZmNmN
#質問ある?スレッド一覧 41 0

[111]名無しさん sp/iPhone ios18.3.2
2025/03/17 22:02
>>109

わざわざ早稲田の掲示板来て早稲田文系煽りは草
理工には手も足も出ないからしゃーないかw
ID:MDYwZGViM
#質問ある?スレッド一覧 36 0

[112]名無しさん PC/Chrome
2025/03/17 23:33
この早稲田信者の香ばしさ一週回って好きになりそう
ID:ZDI3YmFjN
#A判定なのに落ちた話… 0 12

[113]名無しさん sp/K)
2025/03/18 07:41
>>112

意図に反して 理系のイメージをダダ下げし続けている理系モドキ君
世界史だけでなくて、本当に漢字も苦手なんだな
そろそろ、何か得意ワザ見せてくれないかな? 1週まわっても待ってるよ
ID:YTI1ZDQ4M
#勉強法スレッド一覧 26 0

[114]名無しさん sp/K)
2025/03/18 09:29
93 オモロすぎw

ID:NzJkYjhkZ
#参考書スレッド一覧 10 0

[115]名無しさん PC/Safari
2025/03/18 09:30
wakatte.tvは他人の学歴を見下して楽しむ動画だから、見てる奴らの性格も相当悪いんだろうな。そしてあらゆるところであの動画で仕入れた偏った情報で大学の悪口を言いまくる。理系過大評価は、今はまだネット上のみの風潮で現実世界ではないから良いかもしれないが、SNSの力は非常に大きいものだから、いつこの風潮が現実世界で広がってもおかしくない。そうなる前に、ぜひwakatte.tvには現在の国公立・理系過大評価の偏差値ルールを見直していただきたい。
ID:ZjI3NDkwY
#勉強法スレッド一覧 44 0

[116]名無しさん sp/K)
2025/03/18 09:40
>>114

そう 一週回ってファンになった
ID:YTI1ZDQ4M
#通学スレッド一覧 5 0

[117]名無しさん PC/Safari
2025/03/18 13:37
結論、私文が就職難になると煽っている人がいるが、早慶文系勢には全く関係ない。ぜひ早稲田文系を目指している受験生は安心して勉強してほしいし、志望校選択を迷っている高校生にもぜひ早稲田を目指してほしい。早稲田は良い大学だし、入学して後悔することは絶対ないから。本当に、早稲田文系以上にコスパの良い大学なんてないと思うからね。
ID:ZmIyNTljY
#滑り止めスレッド一覧 32 1

[118]名無しさん sp/iPhone ios18.3.1
2025/03/18 13:47
早稲田より慶應の方がコスパいい定期
難易度も低いし就職も早稲田より強い
ID:NzViNzNmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[119]名無しさん sp/K)
2025/03/18 18:39
>>115

残念ながら、理系偏重の弊害は かなり前から現実世界に広がっているように思う
カルト教団で毒ガスを精製した理系エリートや、STAP細胞を
まず、工学系を主とする学部の新設や定員増で理系学生が増加したことによる質の低下 93のように右脳発信のみの非合理的思考
ID:YTI1ZDQ4M
#勉強法スレッド一覧 7 0

[120]名無しさん sp/iPhone ios18.1.1
2025/03/18 18:42
>>117

残念ながら就職難に陥るから早稲田文系ではなく高卒就職をオススメする
ID:MDQ2ZDAyY
#通学スレッド一覧 2 21

[121]名無しさん sp/K)
2025/03/18 19:02
119は、下書きのミス送信です
失礼しました
ID:YTI1ZDQ4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[122]名無しさん sp/iPhone ios18.3.3
2025/03/18 19:05
ガチ外資は新卒でも半年で切ります

日本企業でこれできる会社はないと思うよ

安心していいよ、国ごと衰退すると予想してる
ID:NjJlMzRhN
#浪人生掲示板 1 0

[123]名無しさん sp/iPhone ios18.3.2
2025/03/18 19:22
オッサンとチーズ達の争いグロい
ID:YzFkNjBmZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[124]名無しさん sp/K)
2025/03/18 19:31
>>120

日本の労働市場で 一番人材の層が薄いのが国際標準レベルでマネージメントができる人材
年功序列で課長、部長になる人間は大勢いるが、真の意味でマネージメントができる人間はそのうちの1割以下
さらに、トップマネージメントレベルはもっと心許ない 最近の日産や、かつての東芝、シャープの姿を見ればよくわかる
ジョブ型雇用システムで、一番必要とされるのは経済、経営系修士課程で高度な教育を受けた後、実戦経験を積んだ人材
学部レベルでの知識など文系理系ともに取るに足らないレベル 
あり得ないとは思うが、もし日本でジョブ型雇用システムが本格的に定着すれば、偏差値、学閥、文系理系の差など全く関係なくなる パフォーマンスをあげられるヤツ、儲けられるヤツしか勝たん
スレタイが間違っているせいで、ジョブ型雇用システムを入社レベル、就活目線でしか捉えられないヤツが多すぎる
ID:MjBkZWMyY
#A判定なのに落ちた話… 5 0

[125]名無しさん sp/K)
2025/03/19 08:04
国際標準レベルでマネージメントができる、そしてジョブ型でもサバイブできる人材になるには自分の専門分野だけでなく、幅広く文系理系の教養を身につけることが必要
旧東京工業大が、池上彰を招聘してリベラルアーツ的教養教育を始めたのはそのため 欧米のエリートの教養水準は半端ない 受験勉強で得た歴史などの知識は大学に入学した途端に皆忘れてしまうが、ブラッシュアップし続けなくてはいけない
偏差値、就活、学閥などばかりに囚われた内向き志向で、既得権益にしがみつく学生ばかりだと日系企業でしか働けない人材だらけとなり、日本はどんどん沈んでゆく ドロ舟
国際レベルで戦うベースを築くための教育を提供する大学は日本にも何校かある
連続長文失礼 キモいよな
未来の受験生のために サヨナラ
ID:NTcxNjU4N
#A判定なのに落ちた話… 5 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード