早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2016 理工学部 part2:早稲田大学 受験BBS


[1]えみ PC/none
2016/02/20 22:13
part2
ID:M2NlNzcxY
#偏差値スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/F-04E
2016/02/20 22:32
化学の大問1の件だけどそもそも60点で計算してるかさえわかんないよ
先進では80点にもなってるから
だから100点満点で1個1点で計算してるとしたらかなり理想的になりそう
ID:ZjIwNmM4M
#浪人生掲示板 0 0

[3]名無しさん PC/Chrome
2016/02/20 22:35
開示見る限り、化学のマークは1点×30で正しいと思われます
ID:MzA1OGExM
#二浪スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/20 22:36
>>3
60点満点のところ?
ID:MjNkYmYyM
#浪人生掲示板 0 0


[5]名無しさん PC/Chrome
2016/02/20 22:37
>>4

そうですよ
ID:MzA1OGExM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/20 22:50
>>5
ですよね
ID:MjNkYmYyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2016/02/20 22:55
>>3

駿台の青本で3つあって点数になるって書いてあんだけど駿台間違ってる系?
ID:YmZkYzU2Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios8.0.2
2016/02/20 22:59
スレ立てサンクス
ID:MDRlY2YxN
#参考書スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios8.0.2
2016/02/20 23:01
採点方法が知らされていないからなんとも言えないが、
3つあってて◯だと平均点下がって試験にならないと思う。
ID:MDRlY2YxN
#通学スレッド一覧 0 0

[10]あ sp/iPhone ios8.4
2016/02/20 23:13
2013年の創造のボーダーが166なんですけど、この年の問題はそんなに難しかったんですか?また、今年もこのぐらい下がるのでしょうか?過去問解かないで受けたのでどなたか教えてください。
ID:N2ZiMGY4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios8.0.2
2016/02/20 23:37
ID:MDRlY2YxN
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/20 23:39
>>10
今年のが簡単なのは化学くらいだと思う
ID:MjNkYmYyM
#通学スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん PC/Chrome
2016/02/20 23:52
>>7

その配点が間違ってることは確かだと思います。
大問Tの配点が20とはどこにも書いてないですし。
ID:MzA1OGExM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/SO-01F
2016/02/21 00:03
さすがに3つ完答で2点じゃない?
落とすためにやってる試験なのにもし完答じゃなかったら化学の平均かなり上がっちゃいそう
ID:ODU2NjdmO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/21 00:16
>>14
1つ解いても2つ解いてもかわならなんてことあるか?
ID:NjYxNTM5Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios8.1.1
2016/02/21 00:34
1問1点なら完答2点で計算していた千葉大志望の僕も、1問ミスの問題が多かったので大幅に点数アップして受かる可能性見えてきました!
ID:YWU1MGUxY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/21 01:37
早稲田と東工大は完答じゃないって何度も言われてる
もし完答なら平均点低くなって試験にならん
ID:YzM0YWU1Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/SO-01F
2016/02/21 01:45
結局完答じゃないのか
大問1全部合ってたから他の人と
多少差つけられると思ってたんだけど残念
ID:ODU2NjdmO
#参考書スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/SO-02G
2016/02/21 02:10
もういっそのこと1つ1点で自己採点して受かった気になっちゃえば?笑
国立手がつかないならそれくらいしたほうがいいっしよ

ID:YTQ3Zjg3M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2016/02/21 07:49
開示みたけど理科って2科目合計で出るからそこから推測するのは難しい気がするけど
ID:ODkyNWQ1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[21]。 sp/iPhone ios8.3
2016/02/21 11:54
よく考えみ、大問2で20点も配点つけれないよ笑
ID:MmUwZGFkM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios8.1.1
2016/02/21 12:45
まあ確かに大問2は簡単だったね。かかる時間を考慮すると20点はもらいすぎかもしれないけどそうでないかもしれない。
ID:YWU1MGUxY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2016/02/21 13:11
いや、完答で2点 1ミスで1点 それ以下0点
に決まってんだろ、少しは頭使えよwwww
ID:MTA4MzcwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[24]ー sp/iPhone ios8.3
2016/02/21 13:41
>>23

なんか必死差が痛いわww
まあ、マジレスすると、大問2が15大問3が25だよ
ID:MmUwZGFkM
#浪人生掲示板 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/21 17:32
完答じゃなくても1点くるのか
点上がるな、これは
ID:NDNmZDE1Z
#浪人生掲示板 0 0

[26]名無しさん sp/KYL22
2016/02/21 17:52
完答だったら点数差がつかないとか言ってる低学力さんがいるが
危険な問題を判断して避ければ20分で7問以上取れるだろ
ID:ZDlhZGVhN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/SHV31
2016/02/21 18:21
最初の二題両方で1点最後の問いで1点ってだれかが言ってた。あと化学だいもん1はコスパ悪いって結構有名な話だけどね。
ID:NjNlMDg5Z
#通学スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios8.1.3
2016/02/21 22:44
>>24

大問3あんなクソ簡単だったのに25もくるわけww
どれも難易度は変わらんから量的に大問1が配点一番大きそうっていうのは自然な流れ
ゆうてたぶんどれも20だろ
ID:NmZjOWZhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/F-04E
2016/02/21 22:50
大問3簡単か…?
予備校によっては簡単と書いてるところもあるが高分子なめて構造決定ばかりやってきた奴いっぱいいると思うぜ?
ID:MzVkMDlmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/SHV31
2016/02/21 23:03
去年の高分子とか見るともっと簡単では?3分でおわるレベル。
ID:NjNlMDg5Z
#浪人生掲示板 0 0

[31]名無しさん sp/KYL22
2016/02/22 00:10
俺が言うのもなんだけど
急に嫌味な奴沸いて出たな
ID:ZGI2M2M5O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[32]名無しさん PC/none
2016/02/22 00:16
去年比
数学 易
物理 やや難
化学 やや難
英語 並

去年と同じくらいの最低点だと思うけどな〜
ID:Zjg1N2NjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/SO-02G
2016/02/22 00:17
あの図示を3分でできるヤツいるの?物理的に不可能じゃね笑
ID:MmM2MmVjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/SHV31
2016/02/22 05:01
2015の高分子のことやけど?
ID:MDZlMzQwN
#二浪スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/SHV31
2016/02/22 05:05
嫌味じゃなくて去年より難しかったよねって言いたかっただけ
ID:MDZlMzQwN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん PC/Chrome
2016/02/22 07:45
立場上、予備校は難化と書きづらいですからね。
ID:OWMwYWZhZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/22 08:00
英語もトータルでは例年並みでも点数は低くなるよね
ID:NjMzZTg1Y
#通学スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/KYL22
2016/02/22 08:46
英語は序盤で時間かけちゃった人は下がりそう
時間温存できたら最後らへんでごっそり稼げる
ID:ZGI2M2M5O
#通学スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/22 16:11
上がりはしないか。
ID:NjMzZTg1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[40]あ sp/iPhone ios8.4
2016/02/22 16:44
170じゃ創造きついかぁ〜早稲田行きたかったなT^T
ID:NjNmNmM5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/22 17:16
学系Vで自己採したけどうまくいって200超えくらいだな
ID:NjMzZTg1Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん PC/none
2016/02/22 18:57
>>41

どこ志望?
ID:Zjg1N2NjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone ios8.0.2
2016/02/22 19:23
ボーダー下がれぇぇ!
ID:OThlYzYwN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/22 19:34
>>42
早慶第一で早大プレは学系内で1位だった
ID:NjMzZTg1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/SHV31
2016/02/22 20:26
あれ?ことし下がりそうじゃね?
ID:MDZlMzQwN
#二浪スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/22 20:47
個人的には英語が下がった
時間配分ちゃんとして1にかけすぎたってことはないけど

ID:NjMzZTg1Y
#参考書スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/22 20:56
ボーダー下がれぇぇぇー
ID:NjNmNmM5N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/SO-02G
2016/02/22 22:28
志望校は早稲田です
ID:MmM2MmVjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/SO-02G
2016/02/22 22:28
174kb
ID:MmM2MmVjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん PC/Chrome
2016/02/22 22:34
数学大問2が0点の俺に勝ち目はなかった
ID:OGFhYmE0Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/02/23 02:19
頼む、受かっててくれ!
ID:ZTlhODAxN
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学